• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マノタクのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

嵐に吹雪ツアー

昨日は小学校 親父会のスキーイベント。
長女と次女と私が参加。
会社に頼み込んで有休をいただいた貴重な1日。4月まで休みはない!

朝4:30集合、茨城は嵐。バス乗ったばかりでお着替えである。
バスは3台、グランデコを目指す。
北茨城に入ると雨から雪に、道路は混雑でトロトロ走行。

磐越道に入ると雪が一段と厳しい。
走行不能の車が点在。さすがのバスも滑ります。

予定1時間遅れで阿武隈高原サービスエリアへ。
新雪は50cmほど、膝まで埋もれた。



ここで残念なお知らせ…
先の高速が通行止めで、スキー中止が決定。
引き返すにも、いま来た道も通行止めで東北道から遠回りすることに。

白河インターまで来ると通行止め。これより下道。
さらに雪は深く、バスのスタッドレスにチェーン装着。
だけど他車が道を塞ぐなど、進むのも順調ではない。



立ち寄ったコンビニで初の買出し。車内で昼食である。
もう10時間も乗車。
足のばしたい、ケツが痛い。飽きた次女をあやすのも一苦労である(汗)

茨城に入ると道路に雪がなくホッとした。
夕方5時過ぎ、小学校到着。
13時間もバスに乗っておった~

それでも今日1日、誰一人として不平不満を言う者がいなかったのはスゴイと思った。

この日のために購入した子供らのウェアーを無駄にしないためにも、
今年1度ぐらいはスキー場に連れていってあげたいと思います。休みが取れれば!

 
Posted at 2014/02/16 23:12:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆旅・ドライブ | 旅行/地域
2013年04月23日 イイね!

首まで筋肉痛のTDL

首まで筋肉痛のTDL昨日は子供3人連れで30周年のTDLへ。

子供2人までは苦と思いませんでしたが、

40周年の体に子供3人は過酷でした。

何が大変って、ダッコ(おんぶ)。

ベビーカー1台のため誰かしらダッコです。


たとえば30分待ち =僕には30分ダッコです。

上の子も疲れてきますので、

灯油タンクを抱えて30分並んでいるのと変わらず。

並ぶより移動が一番きついのですが・・・


数えればアトラクション17個も巡ったそうなので、

とても筋トレになった1日でした。

おかげで帰りの運転は腕も上がらず。。。



関係ないですが、これ息子のファーストシューズ。

父とおそろいでドライビングシューズを強引に。クルマ馬鹿炸裂です~

Posted at 2013/04/23 22:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ☆旅・ドライブ | 旅行/地域
2012年07月30日 イイね!

日曜日

 
昨日も86で3人行動。

午前中“そば”を食べさせに龍神大吊橋へ。

(先週、そばが食べたいと大騒ぎしたため)


この橋、向こう岸はなにもなく、生活道路でもありません。有料。

たぶん、橋下の竜神峡を見るために架けられた橋だと思います。

かつては全長日本一でしたが、現在は本州一の長さ375mらしいです。高さは100m。


到着すると、チビが橋を渡りたいと駄々っ子。

この暑さで渡りたくないと望む父と姉でしたが、

座り込みされては付き合うしかありません。

景色どころではない暑さでした(~_~;A





大汗かいたあとは、橋が一望できるレストランで昼食。

チビは“うどん”、姉は“お子様カレー”をチョイス(@_@;)

「おめぇら、“そば”を食ぇ~」





午後はシビックセンターへ。

天球劇場(プラネタリウム)では「さいごの恐竜ティラン」を視聴。

感動的な良いお話でした。

科学館では能力チャレンジや工作のイベントも開催中。

閉館まで遊びまくりでした(^_^;A



帰りは決まって車内で爆睡、昨日は24時まで起きず。

そこから夕食とお風呂でした。それからモロッコ戦を見て徹夜・・・

休日が一番疲れます(^^ゞ
 
Posted at 2012/07/30 16:37:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ☆旅・ドライブ | 旅行/地域
2011年06月06日 イイね!

13万年前の貝殻

13万年前の貝殻森で潮干狩りです。

自然博物館の一角に貝混じりの砂場。
13万年前の地層を運んできた砂らしいです。

無料で貝を採取でき、制限時間60分。
貝は1人10個まで。

家族4人でチャレンジしましたが、
飽きっぽい妻と次女はどこかへ…
ほかの家族も少し掘って帰っていきます。

それもそのはず、辺りは貝だらけ。
スコップを入れると、バリバリバリ♪と貝が割れます。
掘らずとも直ぐに見つかります。ただ割れているのが多い。

細かいことが好きな長女と私は制限時間まで。
まだ足りないって感じでした(笑)

おかげで巨大な貝や珍しい貝も採取。(画像の左2列は両面あり)
施設の方に「おじさんでも、それは持っていないよ。」と、長女は大喜びでした。
本人は13万年前を理解していませんが、宝物にするそうです。

それにしても、13万年前でも形はしっかりとしているのですね。
浜辺に落ちている貝と見分けがつきません(^^ゞ
Posted at 2011/06/06 21:26:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆旅・ドライブ | 日記
2010年10月18日 イイね!

もてぎハロウィーンパーティー

もてぎハロウィーンパーティーこんばんは、カゼでダウンのマノタクです。
昨日は「ツインリンクもてぎ」が入場無料とあり家族で行ってまいりました。

家を出ると、ちょうど御向かいさんもどこかに行くご様子。長女と同い年のお友達です。10分ぐらいお話をしてバイバイしました。

もてぎはお隣の栃木県になりますが、直線距離で約30km。こんなに近いんだと驚き。
場内は広大過ぎて驚きましたが、巡回バスで移動するシステム。筑波サーキットと全然ちがうテーマパークでした。

駐車場は満車状態で空車を求めてあちらこちら。
そうこうしていると、娘が「○○くんちの車だ!」と。今朝バイバイしたお宅のことですが、同じ車で違う人だよと答えました。

すると、その車も空車を探していたようで、再び遭遇すると私たちの目の前に駐車。よく見ると御向かいさんでした(爆)
娘はとても大喜びで、終日までご同行させていただきました。
ちなにみ御向かいさん一家は、車やバイクに興味はないようです。浮いてるのは私だけ(^^ゞ

北ショートコースの前に駐車すると、一般車の走行会中のようでした。
マフラーとタイヤの音が良い音色でしたが、妻子いわく「野蛮!」。
お父さんも、こんなことしてるんだよ…。と、娘と非難され(ーー;)
悪いものを見てしまったようです。もうサーキットに行くなと言われそう…

そんなペースで、レースやショップを見ずに森やHONDA館で遊んだだけ。
画像はHONDA館にて。当時(小学6年生)あこがれたCR-Xバラードです。免許取ったらCR-Xに乗ると決めていましたが、その頃にはデルソルになっていました(笑)

TVアニメ「よろしく!メカドック」では、ワタナベZや、那智渡のセブンより早いCR-X!ゼロヨン優勝車です。早すぎてウィリーもします(笑)  現実はFFの1500ccNAですから、ありえないんですけど。

昨日知りましたが重量800kgなんですね!
大きさはRX-8より一回り小さいぐらいですが、800kgとは軽いですね。
関連情報URL : http://www.twinring.jp/
Posted at 2010/10/18 22:35:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ☆旅・ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/15683/47934134/
何シテル?   08/30 11:24
子供3人の父子家庭。 家族もちのため車いじりはほどほどに バランスと実用性を心がけております。 日常ブログはFacebookを多用するため みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミ&ドア連動LEDフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:56
ルーフアンテナ撤去して自作ホールカバーで穴を塞ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 23:21:26
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. のエアコンダクト加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:19:56

愛車一覧

トヨタ 86 86 ZN6 GT (トヨタ 86)
【86 ZN6 GT/FR/6MT/2000NA/サテンホワイトパール】 早いもので9 ...
ホンダ ストリーム ストリーム RN6 RSZ (ホンダ ストリーム)
【ストリーム RN6 RSZ/FF/5AT/1800NA/クリスタルブラックパール】 ...
マツダ MPV MPV LY3P 23T 4WD ターボ (マツダ MPV)
【MPV 23T/4WD/2300ターボ/6AT/コズミックブラック】  RX-8に乗る ...
マツダ RX-7 RX-7 FD3S 4型 5MT (マツダ RX-7)
【RX-7 FD3S RBバサースト/FR/5MT/1308ccターボ/シャストホワイト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation