• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マノタクのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

日曜日

 
昨日も86で3人行動。

午前中“そば”を食べさせに龍神大吊橋へ。

(先週、そばが食べたいと大騒ぎしたため)


この橋、向こう岸はなにもなく、生活道路でもありません。有料。

たぶん、橋下の竜神峡を見るために架けられた橋だと思います。

かつては全長日本一でしたが、現在は本州一の長さ375mらしいです。高さは100m。


到着すると、チビが橋を渡りたいと駄々っ子。

この暑さで渡りたくないと望む父と姉でしたが、

座り込みされては付き合うしかありません。

景色どころではない暑さでした(~_~;A





大汗かいたあとは、橋が一望できるレストランで昼食。

チビは“うどん”、姉は“お子様カレー”をチョイス(@_@;)

「おめぇら、“そば”を食ぇ~」





午後はシビックセンターへ。

天球劇場(プラネタリウム)では「さいごの恐竜ティラン」を視聴。

感動的な良いお話でした。

科学館では能力チャレンジや工作のイベントも開催中。

閉館まで遊びまくりでした(^_^;A



帰りは決まって車内で爆睡、昨日は24時まで起きず。

そこから夕食とお風呂でした。それからモロッコ戦を見て徹夜・・・

休日が一番疲れます(^^ゞ
 
Posted at 2012/07/30 16:37:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ☆旅・ドライブ | 旅行/地域
2012年07月25日 イイね!

PUMAキャットのDIY

 
PUMAキャット。

車好きな人はご存知の方も多いと思います。

私もMTになってキャットしか履けなくなりました。

10~15足ぐらいは履いたと思いますが、

過去に2足、ベロが取れることがありました。

ベロまでよく縫われていないのが原因のようです。




1度目はショップに返品、

メーカー在庫がないため修理で戻ってきました。

2度目は購入後に半年ほど保管、使用1週間でベロが取れた。

今ごろになって返品もきかないだろうと、DIYで縫ってみました((+_+))


縫ってみると、皮が硬い!針が通らない(汗)

針を押す指輪がないので、ラジオペンチで引っ張り縫い。




しかし、だんだん学習能力も身につき、

既存のミシン目に刺せば楽なことが判明(^^ゞ




表のミシン目からOBしないように縫い縫い。

裏はどーでも良いが、けっこう綺麗に縫えてる(^^ゞ




できた完成!我ながら上出来(^^)v



ボロボロになるまで履きます!!
 
Posted at 2012/07/25 21:00:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ☆日曜大工 | 暮らし/家族
2012年07月23日 イイね!

週末ファミリカーの86(3週まとめて)

【納車後初の日曜日】

子供2人つれて近所の海浜公園へ。

アスレチックで汗を流し、着替えて水遊び。

水着はまだ寒いので、保育園のジャージ(笑)



再び着替えて、乗り物三昧。

画像は大観覧車。1台だけオールクリアのゴンドラがあります。

たまにCMでも使われる。

頂上より1/4あたりが怖いんです。



携帯カメラを最大ズームで86を撮影。



駐車時は、係員さんがじ~っと眺めていました。

86まだ走っているの少ないですからね。


【次の日曜】

アクアマリンふくしまへ。

妻と3番目も同行し5人。この日はMPVで。




【昨日の日曜日】

こんな涼しい日はアウトドアだぁ~

と、子供2人つれて笠間あそびの杜へ。




こんな週末でしたが、大人1+子供2人なら十分乗れる86です。

ただ6歳の娘が言うには、後部座席は座りにくいと不評。

狭いRX-7の方がフィットしてたらしい(笑)





【おまけ】

小学校終業式に86でお迎えに。

校舎前に停車したら、先生たちが集まってきました。

「これ86でしょ~」

話が長引き、すでに娘は学校を去っていました^^;


コンビニではオバチャンに。

「この車ナニ?お父さん(夫)にお願いしよぅ~」って買うつもりになった人も(笑)


RX-8や-7の時も車好きの人に声をかけられましたが、

86はエコカーに乗っているような人にも声をかけられます。

とくにオッサン・オバサン。自分もオッサンですけど(^^ゞ

エコカーブームですが、スポーツカーに興味ある中年も意外といるんだと思いました。

 
Posted at 2012/07/23 22:07:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ☆家族・暮らし | クルマ
2012年07月07日 イイね!

86 エアコンのトラブル

86 エアコンのトラブル86のオートエアコンは、Loの最低温度から

ダイヤル回して18.0℃から0.5ピッチでHiまで調整できます。

Loは冷房が効くのですが、

なぜか18.0℃から温風が出ます。


ついにカーエアコンも節電か?!と思いましたが、

やっぱり冷暖調整ができていないと感じて本日トヨタへ。


調べてもらったところ、

エアコンのカプラーが1つ抜けていたようです(笑)

おそらくフットランプ取り付け時に忘れたんだろうと。

まぁスバル車ですから慣れないこともあるのでしょうね。


でも入院にならず良かったです (^^♪

トヨタの方は何度も謝っておられましたが、

「こんなの全然OKです(^^)b」っと機嫌よく帰りました~

めでたし、めでたし。
Posted at 2012/07/07 15:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★86 | クルマ
2012年07月06日 イイね!

マツダ チューニング フェスタ

マツダ チューニング フェスタ今年も来てしまった

マツダ チューニング フェスタ。

3年連続です。

毎回ちがう車で来場してる気が^^;



会場に入って直ぐに目に付いたのがこちらのお車。



FDプルさんのRX-7。

昨年はパレードランもご一緒しました数少ないFDのお友達です!

いつみても気合の入ったFDです。



次にこちら。



NマユさんのNSXです。

FDより低くても車検に通るスーパーカーです(@_@;)

ボンネットを開けると・・・



エ、エンジンがない!!!

それもそのはずミッドシップでした。

へぇ~ フロントはこんな仕組みなんだと勉強会。


そして、生まれて初めてスーパーカーに乗車!



これは気持ち良いはずですわ!一言で述べると和製フェラーリ。

薄い、薄いです。地面に近くて天井も低い。そのわりに視界が広くてビックリ。

後方からのハイパワーなエンジン音はたまらんです。

ドライバーを包み込むコックピット、こういうの好きなんですよ。

もう初めて見るものばっかりでした。


そして毎年お仕事中なのに参加のぴあさん。

今年は走行会に参戦されていました!!



納車間もないと言うのにTC2000は凄いです。

今度はMT最速を目指してがんばってください!
 



そんな本日のチューニングフェスタ。

86で来ちゃったけど、ロータリー好きにはたまらん1日でした。
 

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/15683/47934134/
何シテル?   08/30 11:24
子供3人の父子家庭。 家族もちのため車いじりはほどほどに バランスと実用性を心がけております。 日常ブログはFacebookを多用するため みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミ&ドア連動LEDフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:56
ルーフアンテナ撤去して自作ホールカバーで穴を塞ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 23:21:26
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. のエアコンダクト加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:19:56

愛車一覧

トヨタ 86 86 ZN6 GT (トヨタ 86)
【86 ZN6 GT/FR/6MT/2000NA/サテンホワイトパール】 早いもので9 ...
ホンダ ストリーム ストリーム RN6 RSZ (ホンダ ストリーム)
【ストリーム RN6 RSZ/FF/5AT/1800NA/クリスタルブラックパール】 ...
マツダ MPV MPV LY3P 23T 4WD ターボ (マツダ MPV)
【MPV 23T/4WD/2300ターボ/6AT/コズミックブラック】  RX-8に乗る ...
マツダ RX-7 RX-7 FD3S 4型 5MT (マツダ RX-7)
【RX-7 FD3S RBバサースト/FR/5MT/1308ccターボ/シャストホワイト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation