• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マノタクのブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

ネコよけ

ネコよけ玄関開けたらサトウの…と言いますが、
ウチのばあい動物の排泄物があります。

戸や柱、コープ箱へのおしっこが9割ですが、
たまには大の方も(ーー;)

子供らが汚物に触れる可能性があるため、
見つけたら直ぐに洗浄。
これが越してから続いています。

深夜犯のため犯人はわかりませんが、たぶん猫ちゃんではないかと思われます。

猫避けはいろいろとあるようですが、電子的なガーデンバリアを導入。
変動超音波式ネコ被害軽減器という装置で、猫が嫌がる人畜無害の超音波を発します。

無害な超音波ではありますが、慣れるまでは人間も不快になる音波でした。
キーンと耳の奥を攻撃されるみたいな…

そんな助っ人のおかげで、設置から1ヶ月が経ち排泄物ゼロ達成\(~o~)/
ホイールにおしっこも減った気がします。
半信半疑の装置でしたが、効果あるみたいです。


【オマケ】
こんどは虫。

桃の木の葉を食べつくす勢いだったので、緑の幼虫を捕獲。
大きいもので5cm越え。

どんな蝶になるのかなぁと虫カゴに捕獲しましたが、
こいつらがスズメガの幼虫と知ってアサガオに離しました。
たしかに蝶と違って攻撃的なやつらで、触れると頭突きで反撃します。
Posted at 2011/09/09 18:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆家族・暮らし | 暮らし/家族
2011年08月23日 イイね!

めくれ2

今度は右折で運転席側をめくりました。
またコンビニで。初めて入ったコンビニ。

縁石も段差もないのですが、
茨城は震災でプチ陥没が多いのです(ーー;)

2~3度やっているので塗装も剥離しちゃって(空洞化)、



タイヤは半周も削られ、太いイカ墨パスタみたいなのがフェンダーにいっぱい。
Posted at 2011/08/23 15:35:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★FD3S | クルマ
2011年08月15日 イイね!

FDにはジュニアシートも厳しかった

トイザラスでRECAROのチャイルドシートを発見。
赤だし運転席のRECAROとお似合い(^^)
買う予定もないのに、だんだん欲しくなって・・・

すると瓜二つのシートが展示。
同じ台座(工場も同じ)を使ったカーメート製8700円。

どちらもクッションは薄く
厳密にはレカロの方が脇腹クッションが微妙に厚手。
刺繍だけで19500円かぁ(ーー;)
妻がいた手前、カーメートを選択。きっとこれが正しい(^_^;)

子供2人で6個目のチャイルドシート。
というのもRX-7に所有のチャイルドシートが乗らず、
10kg2歳の子に助手席で座面椅子に座らせていました(↓画像の助手席シート)。
購入したカーメイト製も体重15kgからで合いませんが、座面椅子より安全と思って購入。

なお、後部座席はもってのほか、座面椅子すらハマりません。
↓これはジュニアシートをFD後部座席に乗せた様子。無理でした^^;


後部座席にはチャイルドシートレスで5歳の子を乗せています。
でも、年長さんが乗るには調度良いサイズなのです。
ベルトも首に位置しませんし、大人だと逆に窮屈。
究極の純正チャイルドシートかもしれません。
ただ背もたれが直角で乗り心地は悪い、寝る時はセンターを枕にして寝ています。


そして新しいシートをFDに積むと、
ボディーは助手席にスッポリ収まったのですが、シートベルトに届かないない!
この隙間ではベルトがロックできません。



そこでロック位置を移動したのですが、ちょっと危ないかもしれません。
毎度FDのシートでは泣かされます。
Posted at 2011/08/15 16:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★FD3S | クルマ
2011年08月12日 イイね!

節電の日曜DIY工

節電の日曜DIY工車ばかりではなく、たまにはお家のDIYです。

【節電対策1】

昨日は猛暑のなか玄関網戸を設置。
暑さと格闘すること5時間。
消費飲料は2リットル、汗拭きタオルは2本。
熱中症に屈せず完成しました。

このスライド網戸はキットで販売していますが、
サイズは玄関に応じてカットする面倒なもの。
虫が入らぬよう隙間厳禁ですし。
日ごろ車のDIYで鍛えていなければ、挫折したかもしれません。

そして、アルミをイトノコで切断するにもこの暑さ。
数分で金属が高温になるため、抑える手足も我慢くらべ(;-_-;)
ホント熱くて素手では持てず、タオル巻いて運びました。

さらに予定外が。
網戸は家に直接ネジで固定するタイプ。
もし間違た穴でも開けたり、網戸を取り外す日がくれば、
(妻が)リペアー呼んでの穴埋め修理は必須! (ーー;)これが高いのなんのって

幸い、ネジレスで取り付けることに成功しました。ホッとした~

[画像追加1]


[画像追加2]




【節電対策2】

はやりのアサガオです。



5月頃に子供らがプランターに種を巻きましたが、なかなか芽が出ず。
種がもらった古いもののため、腐ってる?と思いどんどん追加。
合計100粒以上も巻いたそうです(@_@;)

いまでは約100本は芽が出て密林に。手前もアサガオです。
半分ほど別の容器に移しても画像のとおり丈が短く、栄養の争奪戦で成長しません。
網を苦労して張りましたが、まったく日除けにならず夏が終わりそうです。

アサガオの苗が欲しい方は、50カブほど余っていますので無料でお譲りします!
Posted at 2011/08/12 18:55:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆日曜大工 | 暮らし/家族
2011年08月09日 イイね!

支援物資

支援物資被災した時から心配してくださったfu.ta.さん。
たくさんのメッセもいただきました。

たまたま私がFDに乗ることを知って、
今度は支援物資を送ってくださいました。

fu.ta.さんRX-8に乗る前はFDに乗られており、
こんなにパーツをたくさん頂戴しました(>_<)


わざわざ私のために実家でパーツを探していただいて、
綺麗に梱包されて送られてきました。
それだけでもジーンときました。

ありがとうfu.ta.さん!

fu.ta.さんにはいつもお世話をいただいて、↑のRX-8トップロゴもfu.ta.さん撮影。
走行会で1台1台撮影なされて、みなさんにお配りする気配り(泣)

私も見習いたいと思います!

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/15683/47934134/
何シテル?   08/30 11:24
子供3人の父子家庭。 家族もちのため車いじりはほどほどに バランスと実用性を心がけております。 日常ブログはFacebookを多用するため みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミ&ドア連動LEDフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:56
ルーフアンテナ撤去して自作ホールカバーで穴を塞ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 23:21:26
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. のエアコンダクト加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:19:56

愛車一覧

トヨタ 86 86 ZN6 GT (トヨタ 86)
【86 ZN6 GT/FR/6MT/2000NA/サテンホワイトパール】 早いもので9 ...
ホンダ ストリーム ストリーム RN6 RSZ (ホンダ ストリーム)
【ストリーム RN6 RSZ/FF/5AT/1800NA/クリスタルブラックパール】 ...
マツダ MPV MPV LY3P 23T 4WD ターボ (マツダ MPV)
【MPV 23T/4WD/2300ターボ/6AT/コズミックブラック】  RX-8に乗る ...
マツダ RX-7 RX-7 FD3S 4型 5MT (マツダ RX-7)
【RX-7 FD3S RBバサースト/FR/5MT/1308ccターボ/シャストホワイト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation