• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マノタクのブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

13万年前の貝殻

13万年前の貝殻森で潮干狩りです。

自然博物館の一角に貝混じりの砂場。
13万年前の地層を運んできた砂らしいです。

無料で貝を採取でき、制限時間60分。
貝は1人10個まで。

家族4人でチャレンジしましたが、
飽きっぽい妻と次女はどこかへ…
ほかの家族も少し掘って帰っていきます。

それもそのはず、辺りは貝だらけ。
スコップを入れると、バリバリバリ♪と貝が割れます。
掘らずとも直ぐに見つかります。ただ割れているのが多い。

細かいことが好きな長女と私は制限時間まで。
まだ足りないって感じでした(笑)

おかげで巨大な貝や珍しい貝も採取。(画像の左2列は両面あり)
施設の方に「おじさんでも、それは持っていないよ。」と、長女は大喜びでした。
本人は13万年前を理解していませんが、宝物にするそうです。

それにしても、13万年前でも形はしっかりとしているのですね。
浜辺に落ちている貝と見分けがつきません(^^ゞ
Posted at 2011/06/06 21:26:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆旅・ドライブ | 日記
2011年06月04日 イイね!

ちょっとのつもりが・・・

ちょっとのつもりが・・・こちらご近所さんの豪邸です。

先月MPVでこの道を通ると、
お洒落な一戸建てとカッコイイRX-8!
大先生のお宅をついに発見。

「このお宅、お父さんのお友達の家だよ!!」って
自分の家族に自慢してしまいました(^^ゞ


本日は出勤前に大先生からお電話。
お渡ししたパーツが壊れていたとのご報告でした。
パーツが産業廃棄物と化したので、さっそく回収に初訪問しました。

その大先生のエイトには、半年待った新ホイールが輝かしく装備。
タイヤはネオバ。先週も会ったのに一段とグレードアップされていました。
さっそく試乗させてもらうことに。

でも新ホイールタイヤを吟味するはずが、
RX-8って何でこんなに運転しやすいんだと衝撃が!
やっぱりRX-8はしっくりきます。

ブログでおウチの画像は拝見しておりましたが、
数年分の画像ピースが組み合いました。パズルが完成した感動みたいな。

そして2人はクルマを前にガーデンで一息。
洋風ただようお庭に木陰のテーブル。バラも満開。もう洒落たガレージ・カフェです。
そして、とても初めて訪れたとは思えないほど居心地が良い。
ブログで見慣れているからでしょうか、昔から訪れていたような錯覚が。

と、ちょっと回収に立ち寄ったつもりが・・・
つい5時間も長居をしてしまいました。
楽しい時は大人でも時間を忘れるみたいです^_^;

奥様には何度も何度も御馳走になり、
可愛い娘さんからは「お父さん返してよ」という愛らしい眼差し。
たいへんご家族様にお気をつかわせてしまいました。
家族サービスの1日を台無しにしてしまい申し訳ありませんでした。
2011年06月03日 イイね!

お遣いとホイール交換

お遣いとホイール交換ぴあちぇいれさんからお電話。
某ショップでFDパーツの安売りをやっているよって。
残念ながら私は遠方のため買いに行けません。

すると・・・
わざわざショップに出向いてくださると言ってくださいました。

某ショップに到着すると、
電話で「あれがあるよ」「これがあるよ」と実況。
ちなみに、ぴあさんは勤務中です(爆)

金欠のため社外パーツは目的ではなく、
今回は純正内装パーツがお目当てでした。
ブーツ破れ、パネル割れ、そうとう痛んでいるんです。

ぴあさんのご尽力のおかげで、
200円で内装パーツをGETすることができました。しかも程度が良い!
雨宮のタワーバーだけ3000円の大台。それでも安いけど…

本当にありがとうございました!

仕事をすっぽかしてお遣いに行ってくださる
とてもお友達おもいの人なんです(;_;)

◇◆◇◆◇◆

RX-8のホイールをFDに入るか実験してみました。
昨日早朝に挑戦したのですが、ここぞというときに雨(+o+)
フロントが高い状態で通勤しました。LoビームがHiでした。これ↓


本日つづきを。
FDに大きさの異なるRX-8ホイールタイヤを履かせるのは
無理だと思っていましたが、なんとか履けたようすです。

ホイールはこちら
スペーサーはこちら
Posted at 2011/06/03 21:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ★FD3S | クルマ
2011年05月31日 イイね!

RX-8の代役

RX-8の代役津波で失ったRX-8から、再びロータリー乗りになりました。
RX-8のローンがたっぷり残っているので、廃車同然のFDです。

【 1997年製 FD3S 4型 タイプRBバサースト 9.5万km 】


ホワイトはRX-8を思い出すので、
本当は多色が欲しかったのですが…


憧れのFDですが、
津波のショックが大きく喜べないのが本音です。
なぜFDに乗っているんだろうと、FDを運転していると悲しくなります。

とりあえず1年はこのFDを乗っていきます。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2011/05/31 19:39:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | ★FD3S | クルマ
2011年05月23日 イイね!

RX-8抹消登録

RX-8抹消登録RX-8の一時抹消登録をしてきました。
画像は地元の陸運です。
貧乏なので個人で手続きをしてきました。
こういった難しい単語や受付が並ぶ施設が苦手です。

RX-8はまだ手元にありますが、
そろそろ処分してくれとディーラーさんから勧告がありました。
2ヶ月もディーラーさんに預かってもらっています。
今まで時間も、足もなかったので、RX-8は放置状態でした。

抹消をして一歩前進。
あんな姿のRX-8になっても、手放すのは惜しいです。


先日、免許更新の期限が迫り*、あわてて行って来ました。
足があれば楽に行けるのですが、車のない人間にとっては一苦労です。
(*今回は特別に誕生日から半年間の猶予があるみたいです)

珍しく優良講習だったのですが、
30分の講習を終えて渡された免許の色は“ゴールド” (・・?え

しょっちゅうパトカーのお世話になっているので、
「なにかの間違いでは・・・」と返却しそうでした。
“ブルー”の方が気が楽かもしれません。
Posted at 2011/05/23 22:17:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | └ 3.11津波 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/15683/47934134/
何シテル?   08/30 11:24
子供3人の父子家庭。 家族もちのため車いじりはほどほどに バランスと実用性を心がけております。 日常ブログはFacebookを多用するため みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イルミ&ドア連動LEDフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:56
ルーフアンテナ撤去して自作ホールカバーで穴を塞ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 23:21:26
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. のエアコンダクト加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:19:56

愛車一覧

トヨタ 86 86 ZN6 GT (トヨタ 86)
【86 ZN6 GT/FR/6MT/2000NA/サテンホワイトパール】 早いもので9 ...
ホンダ ストリーム ストリーム RN6 RSZ (ホンダ ストリーム)
【ストリーム RN6 RSZ/FF/5AT/1800NA/クリスタルブラックパール】 ...
マツダ MPV MPV LY3P 23T 4WD ターボ (マツダ MPV)
【MPV 23T/4WD/2300ターボ/6AT/コズミックブラック】  RX-8に乗る ...
マツダ RX-7 RX-7 FD3S 4型 5MT (マツダ RX-7)
【RX-7 FD3S RBバサースト/FR/5MT/1308ccターボ/シャストホワイト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation