• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マノタクのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

近況報告3

震災後1度しか帰宅していないマノタクです。
会社の休憩室で生活しています。
お恥ずかしいですが、今朝20日ぶりに実家で風呂に入りました。

家族の方は普段どおりに生活しているそうです。
娘の密告によれば「お父さんは要らない」と噂されているそうです。
このまま別居した方が良いのかと考えさせられます(汗)


津波で被災したエイトはディーラーさんに運びましたが、
修理見積もり不可能との返答でした。
知人の整備工さんにもご相談したのですが、
ディーラーさんも整備工さんも意見は同じでした。

おそらくエンジンはウォーターハンマー状態で破損しているそうです。
海水をエアクリから吸い込んだことで、
空気は圧縮できても水は圧縮できず、水の逃げ場がなくエンジン側が破損。
亀裂が入ったり、軸が変形したり、壊れた可能性が高いそうです。

当時、エンジンは静かに停止したので自動停止だと思ったのですが、
水を吸い込んだ一瞬で壊れてしまったみたいです。
水没しそうなときはエンジンを切るのが鉄則らしいのですが、今回はじめて知りました。
たとえ知っていても、死ぬかと思ったので冷静さはありませんでしたが…


そのエンジンが動かないと故障箇所が判断できないそうで、
まずは「エンジン・配線を含む電装系すべて・ECU」などを
交換してみないとならないそうです。これだけで150万はするという概算です。

B級品のエンジンや部品で何とかならないのか、
前期型のエンジンを探してきて乗せ換えられないのか、
ディーラーさんにたずねてみましたが、安全上できないそうです。確かに…

もしエンジンが復活しても、ミッションがダメだった、デフがダメだったと、
次々と修理費が膨らむんじゃないかとのことです。
走行可能になっても不調は続き、内装はカビ臭い。ちゃぽちゃぽ♪と音が絶えない。
まだ真水だったらともかく、海水は厄介のようです。


エイト復活に希望を抱いておりましたが、
また皆さんとオフ会ができることを夢見ていましたが、
まことに悔しいですが車を処分する方向で考え直しています。とても残念です。

エイトは水没専門の買取屋にお引取りいただこうかと考えています。
パーツを売るよりお金になるんじゃないかと言う話です。
この手の買取屋さんは車を適当に修理して海外に売るらしいのですが、
廃車でペチャンコになるよりは第二のカーライフを歩んでもらえれば幸い。


皆様にはご心配やお心遣いをいただき、誠にありがとうございます。
そのお気遣いだけでも救われております。感謝いたします。


追伸
まだエイトを修理したい気持ちは残っておりますので、
もしお知恵があれば助言いただけると有難いです。
Posted at 2011/03/30 22:24:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | └ 3.11津波 | クルマ
2011年03月15日 イイね!

近況報告2 「盗難」

津波に飲まれた翌日、片道何時間もかけ(徒歩で)愛車の様子を見てきました。

もしかしたら動くんじゃないかと。やぱり動きません。

その日は昼間とあって、被害状況が良く見えました。

炎上した車、土手や家に突っ込む車、2台重なる車、浸水した住宅、全壊の家屋…

これらを見ていると自分はまだマシだと諦めがつきます。

エイトは道路に放置しているので、復興の邪魔になったら申し訳ないと、

その日はカギをわざと開けて帰りました。そうしている車も多かったので。


1日おいて今日。MPVのガソリンがわずかに。

妻が会社に行けないのでガソリンを入れてこいだの、

お前は今日一日なにしていたんだの、なんでも私のせいにされて口論に。

私だって朝からほとんど食わずに職場をまわり、実家に行き、あんたら送迎して、

ガソリン入れる暇はありません。


その後、夕方になってスタンドを目指しましたが、どこも閉店。予想はしていました。

スタンドは朝一から長蛇の列で、1台1~2000円分の制限があり何時間も並びます。

そこで最後の手段「RX-8燃料」です。大地震の日に満タン入れてありました。


友人兄弟にも手伝ってもらい、放置するRX-8に向かいました。

するとナビが盗まれているのです。そのた細かいものも。

津波に飲まれた時よりもショックというか、頭にきました。実はナビだけ正常に生き残っていました。

まわりが困っているときに、なんで盗むかなって。返って助けようって思うんじゃないのかって…

こんな時にも悪さをするやつがいると思うと憤りを感じます。


燃料を抜くのは困難でしたが、犯罪防止のため手段は記載しません。

ほぼ完全に抜き切って、MPVと予備タンクに。これで数日は凌げます。


そんでまだオマケがあり、

家に帰って妻に「30万のナビを盗まれた」って言ったら、あんな車乗らないから良いでしょって。

私(妻が)新しい車買うから良いよ、何にしようかなってワクワクだね!って。本人を前にして。

まだRX-8の進退も決定していないのに、もう新車を買う気満々なのです。

車が壊れ、盗難にも遭ったのに、デリカシーもない人です…


ちなみにRX-8の引き取りをマツダにお願いしましたが、レッカーは自分で手配してくれって(汗)

今までは何から何までやってくれたのに、ちょっと冷たいような… ※

そして津波では1円も保証が出ないことが判明。自損に入っていたので降りるもんだと思っていました。

ローンはあと2年。もう私の小遣いと貯蓄では中古車も買う余裕はありません。


電車も動かず仕事に行けないため、職場で生活しようかと考えています。

【補足】
※これ初めに電話対応した方です。
後ほど担当者から電話があり、丁寧なアドバイスもらいました。ホッとしました。
Posted at 2011/03/15 01:48:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | └ 3.11津波 | クルマ
2011年03月14日 イイね!

近況報告

やっと電気が通ったので、みんカラで近況報告です。

大震災の日、RX-8が津波に飲まれました。飛ばされたが正しいかも。

自分はRX-8の窓から脱出し、車に飛び乗り助かりました。

残念ながら、エイトは即死状態(だと思います)。うんとも言いません。


なお、ずぶ濡れだったため、携帯も水没し使えません。

連絡は滞っております。

みなさんは大丈夫ですか?
Posted at 2011/03/14 14:04:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | └ 3.11津波 | 日記
2011年01月02日 イイね!

大晦日だよアンパンマン

大晦日だよアンパンマンあけましておめでとうございます。

今日より仕事初めです。
これから4月まで休日が「あと1日」。
今日から地獄です(>_<)


年末年始の子供らは1週間も休みとあって、
大晦日は仕事さぼって横浜へ。

渋滞を警戒し鹿嶋方面からアクアライン経由(首都高のらない)。
画像は途中の「海ほたる」です。はじめて来ました。船に乗っているみたい。

うわさに聞いた360度の東京湾。富士山も見えます。
上空は鳥の数よりジャンボが方が多い。ぱっと見だけでも茨城空港1日全便を超えてる(・・;)
東京湾ってとても綺麗な水なのですね。地元より綺麗な海でした(^^♪

一番驚いたのが高速料金です。
ETCで「潮来→海ほたる」まで約3500円!なにかの間違いではw(@_@)w
たしか海ほたる自体は800円ぐらいだと思いますが、
ちょっとの距離しか走ってないのに…って言うか大晦日も1000円でいいだろー(泣)

そしてアンパンマンミュージアムへ(3回目)。
いつも車がわんさかの横浜周辺ですが、今日はガラガラ。
駐車場も良いところに止められました。場内も空いててラッキー。



そして、ここだけで一日を満喫。
菓子パン300円、おにぎり300円、肉まん500円…
食費だけでも信じられない価格。腹にたまらないけど(+o+)

会場を出たころは19時。駐車場はMPVが1台のみ。
自動改札に駐車券を挿入すると(@_@;)ガーン
4410円 生まれてはじめてみた大台
高速料金よりショッキングでした。都会の物価はおそろしい・・・

それでも子供らは楽しんだ様子なのであきらめました(~_~)
ろくに話せない次女が今日「ア~ンパーンチ!」を覚えましたから。
Posted at 2011/01/02 15:36:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ☆地元 | 旅行/地域
2010年11月30日 イイね!

茨城最高峰到達

茨城最高峰到達仕事漬けでご無沙汰してます(__)

ロータリーを回せば頭の回転も良くなるだろうと、
久々にドライブしてきました。

そこは茨城で一番高いところ。福島との県境の八溝山です。

はじめて来ました。紅葉も終わってますね。
自宅から2時間もかかりました。息抜きできたけど疲れた(^^ゞ

ところで。
気のせいかもしれませんが、最近ショックがヘタってきたかなぁって思います。
タイヤのせいなのか、なんか前の走りと違うような。

むかし違う車種で純正ビルシュタインを使っていましたが、
5~6万キロでボヨン×2になり交換した記憶があります。

現在は走行距離43000km、使用期間2年1ヶ月。
そろそろ寿命と考えた方がよいでしょうか?

来年はMPVとRX-8のダブル車検。ショック換える余裕がない…
Posted at 2010/11/30 20:33:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆地元 | 旅行/地域

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/15683/47934134/
何シテル?   08/30 11:24
子供3人の父子家庭。 家族もちのため車いじりはほどほどに バランスと実用性を心がけております。 日常ブログはFacebookを多用するため みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イルミ&ドア連動LEDフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:56
ルーフアンテナ撤去して自作ホールカバーで穴を塞ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 23:21:26
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. のエアコンダクト加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:19:56

愛車一覧

トヨタ 86 86 ZN6 GT (トヨタ 86)
【86 ZN6 GT/FR/6MT/2000NA/サテンホワイトパール】 早いもので9 ...
ホンダ ストリーム ストリーム RN6 RSZ (ホンダ ストリーム)
【ストリーム RN6 RSZ/FF/5AT/1800NA/クリスタルブラックパール】 ...
マツダ MPV MPV LY3P 23T 4WD ターボ (マツダ MPV)
【MPV 23T/4WD/2300ターボ/6AT/コズミックブラック】  RX-8に乗る ...
マツダ RX-7 RX-7 FD3S 4型 5MT (マツダ RX-7)
【RX-7 FD3S RBバサースト/FR/5MT/1308ccターボ/シャストホワイト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation