• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

【my峠 2】グリーンふるさとライン 中央

茨城北部のふぇいばりっと的な峠をご紹介。
2013年09月13日
茨城県道36号(日立山方線)と県道60号(十王里美線)を結ぶルート。
別名「十王サーキット」とも呼ばれるらしい。
グリーンふるさとライン3つの中で最も好きな区間です。


★道幅:
ダンプ2台すれ違えるほどの広い道幅。片側1車線。

★路面:
舗装工事も頻繁に行われるため路面は良好。

★特徴:
勾配のある緩いカーブやストレートが点在。

★交通量:
けっこうあります。日中は、ダンプ、トラック、軽トラなど。

★そのた:
遭遇したことないけど、画像★の自販機付近に白バイが隠れているという噂。
採石場付近のコーナーはトラックが落とした砂が堆積しています。これに乗るとスリップしますので、採石場付近では攻めない走りが無難です。


> しばらくの間、地元ドライブコースを連載させていただきます。次回は“北”!

 

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2013年9月14日 0:20
こんばんは!


ここは良く走ります!
道がきれいでドライブにはもってこいですね(o^^o)
コメントへの返答
2013年9月14日 13:17
こんにちは。

やはり走られておりましたか!
路面も整っていてグリップも利きますし、ホント楽しいですよね。
2013年9月14日 21:23
茨城県南に住んでいた頃は、ドライブスポットといえば筑波山ほぼ一択だったのですが(笑、
県北は色々と隠れた名コースがありそうですね~。
そろそろ紅葉の足音も聞こえてきそうで、さらに楽しみですね♪
( ^ー^)
コメントへの返答
2013年9月14日 21:35
県北は山しかないので、地理的には東北だと思っています。山道ばかりですよ(笑)

筑波ほどのダイナミックさはありませんが、暴走避けがないのと交通量が少ないのが快適です。

伊豆の紅葉も楽しみですね!

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/15683/47934134/
何シテル?   08/30 11:24
子供3人の父子家庭。 家族もちのため車いじりはほどほどに バランスと実用性を心がけております。 日常ブログはFacebookを多用するため みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イルミ&ドア連動LEDフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:56
ルーフアンテナ撤去して自作ホールカバーで穴を塞ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 23:21:26
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. のエアコンダクト加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:19:56

愛車一覧

トヨタ 86 86 ZN6 GT (トヨタ 86)
【86 ZN6 GT/FR/6MT/2000NA/サテンホワイトパール】 早いもので9 ...
ホンダ ストリーム ストリーム RN6 RSZ (ホンダ ストリーム)
【ストリーム RN6 RSZ/FF/5AT/1800NA/クリスタルブラックパール】 ...
マツダ MPV MPV LY3P 23T 4WD ターボ (マツダ MPV)
【MPV 23T/4WD/2300ターボ/6AT/コズミックブラック】  RX-8に乗る ...
マツダ RX-7 RX-7 FD3S 4型 5MT (マツダ RX-7)
【RX-7 FD3S RBバサースト/FR/5MT/1308ccターボ/シャストホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation