
走郎 練習会に参加させて頂きました。
前回の走郎をスキップしたため、5ヶ月ぶりのサーキット走行で
タイムはダメダメでしたが、とても有意義な時間を過ごせてよかったです。
タイム的には、第1、2、3ヒートで、ベストの1.5秒落ち(泣)
時間が開いたとは言え、完全に走り方を忘れています。
そこで第4ヒートは井尻さんに、また、第5ヒートは鎌田さんに同乗走行をお願いしました。
井尻さんとは今回が初めての同乗走行だったのですが、
さすが同乗走行には定評のある井尻さん!

あんなに丁寧に運転されるんですね!それでいて驚きのタイム!
わたしの車、結構速いんですね!
鎌田さんも今回が初めての同乗走行。

センターデフのセッティングとVDCの使い方を教えて頂きました。
また、逆同乗、とてもためになりました。
特にブレーキ終了のポイント、アクセルの開始ポイントを教えて頂きながらの走行は
アンダー野郎の私にとってはすごい効果でした。
この感覚を忘れないようにしないといけないですね。
しまってあるグランツーリスモでも出してこようかしら!
今回、いろんなドライバーさんに乗ってもらうことはとても良いことだと思いました。
結果的には同じことを言っているのですが、表現方法が違ったり、
そして、そのとき自分自身の状態によって、感じ方が違ったりします。
次回は、山田さんに乗ってもらおう。
また今回、シビック、S2000の方、いろんなお話しができてとても楽しかったです。
また走郎でお会いできることを楽しみしています。
写真は、うちの奥さんが撮ったものです。もっか、流し撮り練習中です。
車のオーナー様はご自由にお使いください。
また、プライバシーには配慮しておりますが、
公開希望されない写真がありましたら、遠慮なくコメントください。
削除いたします。
Posted at 2014/05/12 23:22:45 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記