
前回ブログに書いたとおり23、24日と伊那サーキットに行ってきましたのでご報告
23日8時30分ごろ伊那サー到着、すでに多くの方が準備中で大盛況
午前券購入し9時より走行開始、この時の外気温度は5℃
常時5、6台コースインしている感じでしたので、タイヤを温めながら
半周先の状況をみてアタックのタイミングを探る。
こんな事するなんて何年ぶりだろ?と考えちょっと(゚ーÅ) ホロリ
タイヤも温まってきた所でアタック開始、目標は47秒台入れ
普段のジムカーナ競技時よりかなりガチで走行 ヾ(ーー )ォィ
同枠で走られてた方も走りなれた人が多く、アタックを察して綺麗に道を譲っていただけ
クリアラップを取ることができました <(_ _*)> アリガトォゴザイマシタ
自分の技術で出来ること目一杯で走行、各コーナーぎりぎりな感じですが楽しいぃ~
それに加え今回は一箇所普段使わない、はまれば速い秘密のハイリスクハイリターンラインを選択
とあるコーナーの出口速度を2kmほど上げることに成功(゚ー゚)ニヤリ
水温、油温も安定していたのでいつもより少し多めに走行しピットイン
「全力出し切ったぜぇ」とスキップしたい気持ちを抑え平静を装いクールにタイムを確認へ
タイムは
48秒009
マジかぁ~ リアルに崩れ落ちる
おっさん青年1名orz
こんな事もあろうかと・・・
で持ち出した265タイヤは不発に終わり悔しいので、この件については極秘とさせていただく。
その後は気温上昇に伴いコンマ6落ち位で落ち着いてきたので、エンジョイに切り替え楽しく走行。
でもって夜は微妙に47秒届かずモヤモヤしそうだったのでUZ3さんを誘い家飲み
飲まずしてやってられるかぁw
で翌24日
ダイジェストになります
朝一渾身のアタック
48秒224
チーン
合掌
そして達観
タイムが出なかったのは残念でしたが、その後u1さんやBlue SWさんと
追いかけっこをしたりしてサーキット走行の楽しさを再認識して24日の走行は終了いたしました。
二日間で47秒台出せなかったのは残念でしたが、今の自身の力は出し切れたかなと思います、
これ以上いくと今の技量じゃヤバそうです、もっとうまくなってやる~
って伊那サーはもうなくなってしまうんですが(ρ_;)・・・・ぐすん
最後に
最終日ももちろん走ります、タイムアタックもしますが私の場合最後は楽しく走るってのがメインでしょうか。
って事で30日は伊那サーで僕と握手だw
Posted at 2013/11/26 00:02:37 | |
トラックバック(0) | 日記