• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

楽しい日曜メカニック♫

楽しい日曜メカニック♫ 楽しい日曜メカニック。

何故か突然目覚めました。
ってか、そろそろ整備しないといけないことがいっぱい。

elsawinも導入したことだし。

ブレンボちゃん!!!!

といってもハイパフォーマンス的なブレンボではないwwww

ピストン押し戻しで、
フルード溢れないように。。。





職場にあるテケトーなもので、
ブレーキフルードチューチュー吸い取り器!
自作ツールも作成♫


何故か職場に燃料用の耐油チューブなんかが手持ちのものがある。
(個人事業主なので横領ではありませんのでww)


一円でも安く!!!!
的な主婦目線で、
パーツはすべて海外から購入!!


中国とかドイツ車のパーツがクソ高いとか言って、
お上がめっちゃ怒ってましたよね。


パーツの価格で車を作れば、車6台分の価格になるとかwww

日本人も絶対文句言わなアカン!!!!


と思いません????



純正パーツはクソがつくほど高い。




ハブんトコには、またまたカッパーグリス(;^_^A

カッパーグリスが大好きなお年頃♫(;^_^A
(ベタベタですが、いちおーボルト穴には入らないようにしてます。。)

ローターつけるときも、
このニョイ棒をつけると便利だったw


ブレーキも錆と固着との闘いになるか?
ブレーカーバーがひん曲がるほどの戦いとなるか。

海外のyoutuberがそうなってたからドキドキしていたけど。
全て楽勝だった。

TONEエアインパクト大先生のお力も借りる。

インパクト三種類用意していたのに(;^_^A



ニョイ棒(私が勝手に命名www)は
ストレートの買えばよかった。。

二本ずつついてて、
ピッチやサイズ違いもあるし。

そして安い。

困ったときのアストロやけど、
ストレートも侮れんお値打ちさ。

日曜メカニック程度なら、安い工具でがんばります♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/10/14 17:09:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年10月15日 10:10
整備にハマってますねぇ~。
ブレーキ系も行っちゃいましたかぁ。
ニョイ棒、なるほどぉ~。次は、キントン雲ですね!
ネプロス、かっこいいでしょお~。そう、かっこいいんですよ!
ラチェットのエクステンションなんて、見てるだけで楽しめます。
日本製にしては、デザインが最高です。
コメントへの返答
2018年10月15日 10:53
こんにちは^^
どハマりです(;^_^A

分解整備って、自分の車なら法的にOKと知ってから、気兼ねなくやってますw
キントン雲!それはブーストアップのカッ飛びでしょうか(;^_^A
工具買った後に、ストレートの店舗でイロイロ物色していましたら、「あっ、こっちを買えばヨカッタ」とか沢山あって、工具の奥深さを実感しております。

ネプロスって私たちの仕事道具も売ってまして(;^_^A買おうっかなぁ。
今持っているアメリカ製のラチェットやトルクレンチの性能に不満が大でして。。
ラチェットの歯数も少ないですし。。
トルクレンチも性格に計れているかとっても心配でして(;^_^A
2018年10月15日 22:14
へぇ~、ネプロスって、そちらの業界の道具も作ってるんですか。それはすごいですね。そちらの業界も、いろいろと工具使いますもんね。
トルクレンチは、ちゃんとしたメーカー品だと、どこも大丈夫だと思うのですが、なぜか私たちの業界では、東日の一択なんです。うちも、東日です。トルクレンチは、定期的な校正が必要なのですが、一般の人が使う頻度では、たぶん校正しなくても大丈夫ですよ。10万回ごとに校正とか・・・ うちでも10年に1回とかですから。
コメントへの返答
2018年10月16日 1:53
ネプロスさん、イロイロなトルクを計測しながら作業するアイテムがチラホラ(;^_^A
でも高そうでビビってますが、一つだけ買おうかなと♫

仕事で、一度トルクレンチの不備で緩んだことがあるんです。。

トルクレンチは二本持ってますが、うち一本が買ってすぐに悪くなるような粗悪品っぽいです。(3000円台(;^_^A)
で、tamapさんから、東日とかそのような情報をお聞きしますと。

東日が欲しくなってきました(;^_^A

とある動画でトルクレンチの校正ってか、チェックしているのを見ました。
日曜大工レベルですので安心してやりますね(;^_^A
で、やっぱり欲しくなってきましたが、tamap様のせいです♪

慣れない私は、トルクレンチがないと、どこを締めるのにも不安ですw
プロは掛けるトルクが手の感覚にしみついているとお聞きします♪

プロフィール

「[パーツ] #シャラン ネオジムアルミドレンボルト https://minkara.carview.co.jp/userid/156857/car/1041334/9796718/parts.aspx
何シテル?   04/01 20:35
2ペダルMT四台目。輸入車も四台目。 にわか輸入車ファンです。 にわかF1ファンです。 とっても恥ずかしがり屋なんで。自分から声掛けれません。 是非みん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VCDSでキャリパーを開く パーキングブレーキ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 23:47:46
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 08:35:00
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 08:32:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルフR (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
ライジングブルー ゴルフR^^ 最終型。MY2013 これでDSG三台目。 TSIエンジ ...
フォルクスワーゲン シャラン VWシャラン (フォルクスワーゲン シャラン)
嫁車。2012年モデル。H24.2~ 週末は私が乗ります。 鬼嫁様のご機嫌をうかがい、 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
アルファGT。キアーヤディルーナブルーという、かなり特殊な色。 とっても綺麗な色でした。 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
白のA3.2.0Tのs-line。自分用。 この車は全ての点で、さいこー♪でした。全てが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation