• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャラおのブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

シャラン ミシュランプライマシー3に。

納車後ハズレ○ンコネンタル事件で。。 リンク
皆様のはアタリコンチネンタルみたいです。。

私のシャランは、ヨコハマタイヤに交換。

コンチよりTreadwear値は240くらいだったはず。。
先日のブログで、みなさんコンチはバリ山ですとのご意見が(涙)

ヨコハマアドバンスポーツはTreadwear値が180.

2万1000キロ走破にて、もうズル剥け。
(超几帳面にローテーションもしてきました。)

ハズレコンチを無償でタイヤ交換してくれるとなった時。。
ヨコハマはアドバンDbのロードインデックス値が低かったので。
デーラー営業さんと相談した結果、アドバンスポーツになったのでした。

アドバンスポーツに関しては、純正コンチと比較して、乗り心地や振動、騒音等のNVH性能に関しては、純正コンチと同等な印象を受けました。
別にウルサクもないし。。
乗り心地が悪化したわけでもなく。

「左流れ」に関しては、一気に改善。
ただ、純正タイヤサイズであるにも関わらず。。

しかし、ヨコハマのヤロー。
規定のタイヤ空気圧では、ぬふわ㌔/毎時くらいになると、
ステアリングに振動が。。
ホイールバランスが狂ったような振動が発生。。
これは真円性の問題なのかなと思う。。

空気圧をコンマ2からコンマ3ほど上げると大幅に改善。
ごまかして乗ってた^^;

これはシャラン自体がシビアなのか、ヨコハマタイヤがシビアなのかはわかりません。

先日ご報告した経緯により、
ルーホイを諦め(涙)、快適なタイヤ選びを考え始めました。

ディーラーでタイヤ替えるなんて。。
もう2台買ってるし、
ロイヤルなカスタマー登録はしてくれるかしらん?www

海外サイト等も含め鬼のようにネット検索www

ハズレ引いたら、我慢して乗り続けなければいけない。

結果=Michelin Primacy3にしようと思った。


ミシュラン プライマシー3
買い方によっては、
ミシュラン プライマシー3 ST
という商品名のものが届くらしい。
STは「サイレントチューン」の略。
STはタイ製だそうで。。

デーラーには、正規品が多分「ST」表記のあるほう。
STのほうが、静からしいからヨロシクネ!
と声を掛けておいたが、
装着されて見てみたら、なんと「ST」表記なし(爆笑)


※追記
サイズにより、ST表記のものと、そうでないものがあるらしいです。

ゴルァ!!しちゃうぞ!!ww

なぜかMade in Germany。


この写真。暗いですが、Treadwear240 Traction A temperature A
の表記が見えます。


この写真。
0514とな。。
新品タイヤ買った経験の中では、けっこう古めやないかwww

ゴルァ!!しちゃうぞ!!www



ウェアインジゲーターの三角マーク。
ミシュランはよくみると、ちっさいビバンダム君が見えます。
見えますか?
豆知識だよw


仕事終わってメシ食って。
早速タイヤインプレにシャランを駆り出すウレシガリ馬鹿な俺w

駐車場から出る瞬間から、
「おぉーー!!」
ゼンゼン違う。

めっちゃ静かやん!!
静か!!!
超静か!!!

なんじゃこりゃー!マジで!?状態。

ここまで言っても、なお疑う方はコチラ↓

アンドロイドのアプリで騒音を計測してる俺であったwww
ヒマか俺はwww




出来るだけ同一の場所、測定条件を統一してみた。
ヨコハマはコンマ2くらいタイヤ空気圧上げてます。
気温はヨコハマが27度。
ミシュランが30度。
場所は近畿道のかなり同じ場所^^;
いわゆる高架の高速道で、継ぎ目があるところ。
走行した速度は時速80キロ(クルコン使用で。)

グラフの山がポコポコ盛り上がっているところが継ぎ目です。
総じて5dbくらいの変化がお解かりいただけるかしらん。

アプリで、5dbの変化。
実感は、もんのスゴイ静かになっとります。


その他、現時点でワカッタこと。

高速走行時の振動。
ミシュラン⇒ほぼ無い。
ヨコハマ⇒ステアリングにシミー有り(ぬぬわ㌔/時以上で)

ロードノイズ
ミシュラン⇒やばいくらい静か。
ヨコハマ⇒普通。
純正コンチ⇒ヨコハマと大差なく感じた。

段差での突き上げ。ハーシュ等。
ヨコハマ
ミシュラン
ともに大差なし。

一番懸念していた直進性。
ヨコハマ、コンチより真っ直ぐ走る!!!
ミシュランさいこー!!!!!!!!

今日インプレして帰ってきたら、MFI上久々の12.0㌔/㍑ 超えの燃費。
最近こんな数値みてなかったけど。。
大阪では奇跡的。。
タマタマかな^^;

※あくまで素人の印象です。主観バリバリ。
内容の正否に関しては、保証いたしかねますw
ここまで言っておいて。。



Posted at 2014/07/25 00:58:52 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #シャラン ネオジムアルミドレンボルト https://minkara.carview.co.jp/userid/156857/car/1041334/9796718/parts.aspx
何シテル?   04/01 20:35
2ペダルMT四台目。輸入車も四台目。 にわか輸入車ファンです。 にわかF1ファンです。 とっても恥ずかしがり屋なんで。自分から声掛けれません。 是非みん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516 171819
2021222324 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VCDSでキャリパーを開く パーキングブレーキ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 23:47:46
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 08:35:00
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 08:32:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルフR (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
ライジングブルー ゴルフR^^ 最終型。MY2013 これでDSG三台目。 TSIエンジ ...
フォルクスワーゲン シャラン VWシャラン (フォルクスワーゲン シャラン)
嫁車。2012年モデル。H24.2~ 週末は私が乗ります。 鬼嫁様のご機嫌をうかがい、 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
アルファGT。キアーヤディルーナブルーという、かなり特殊な色。 とっても綺麗な色でした。 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
白のA3.2.0Tのs-line。自分用。 この車は全ての点で、さいこー♪でした。全てが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation