みんカラは流石っす。
みんカラ。
とってもマニアな方が多いので、
教えていただいたりで、
イロイロと賢くなってまいりましたw
いつもお世話になり有難うございます。
タイヤ選びってのは、とっても難しいですね。
お洋服のように試着するわけにはいかないですし。
今のデーラーの営業も、ハズレ引いたことがあるらしく。
磨り減るまで数年間もガマンして乗ってたらしく。
シャランタイヤ交換します。
現在の走行距離は23000キロ(購入後二年半)
納車直後はエライこっちゃだった。
コチラ
コンチネンタルタイヤは、
高橋さんって、広報の方は一人だけらしいww
コンチネンタルタイヤの高橋さんにも問い合わせた。
結局、コンチネンタルタイヤは左側通行用のスペックを持っていないという結論。
タイヤ製造時の公差は、17インチタイヤで最大500グラム。
ココ ←バーデンさんにも問い合わせたら、
親切に教えていただきました。
自動車タイヤの基礎と実際
↑これも読みあさりました。
理系の私には楽しい内容でした。
お暇な方はどうぞwww
コチラのお方
からは、「UTQG」なるものも教えていただきました。
adiotama様。ありがとうございます。
UTQGって何って方は
コチラ
以来、タイヤを検討する際には、UTQGを検索するために、
コチラのサイト
「tyre rack」というサイトをよく利用しています。
↑ちなみに激安っす!!!!!!!!
みんカラの猛者のお方はココでタイヤ取り寄せてるお方がいらっしゃる。
ゴイスーw
UTQGはあくまで目安に過ぎません。
トラクションの項目は、直線+ウェット路面の評価しかしていません。
ただ、treadwearの項目は参考になります。
前車Audiのタイヤ交換の際、
Bridgestone potenza RE050
Michelin PilotSport PS2
で悩んだ際も、参考にしました。
Bridestoneタイヤはトレッドウェアが140しかないんですよね><
※タイヤサイズが違えば、細かくトレッドウェア値は異なります。
海外サイトを参照していても、
タイヤの性能としてはとっても好評価なのですが、
こまめに交換しないといけないかもなんで。。
ブリジストン=まめでセレブなお方向きですよね^^
UKの自動車雑誌のタイヤテストはゴイスーっす!!!!
コチラ↓
VIDEO
UKの自動車雑誌はここまでやるんです。
10回もテストして、結果に統計学的な考えまで取り入れるんですから。
仕事上もイギリスのサイトを見ることがありますが、
中々評価基準がキビシイ。。
日本の消費者もここまで知りえるようになるのを願うばかりです。
動画上で、ミシュランは概ね高評価ですが、
テスト記事には、テストコースのコース外が壁であれば、
コンチネンタルを選ぶだろうと、
コンチネンタルタイヤの総合性能と、コントロール性を評価していたのも、
大変興味深いところでした。
もう一つ、UKのサイトを紹介します。
「tyre reviews 」 というサイトです。
図中の、「この辺クリック」と書かれた部分w
の上位2つは、VW シャラン ハイラインのタイヤサイズと同サイズ!!
例えばの話ですが。
タイヤの性格はあれど、
ウェットからの時速100キロからのブレーキング。
制動距離が、
ミシュランが47メートル
一方フェデラルタイヤでは56メートル。
制動距離の差は約9メートル。
=シャラン2台分の長さ!!
タイヤは命を乗せて走ると言われる所以がわかるような。。
ミシュランプライマシー3
が栄えある一位を獲得した
、AutoBuildのページ 。
評価はドライ、ウェットだけでなく、Rolling resintanceや、NVH性能にまでおよびます。
ミシュランプライマシー3は、
The most comfortable に選ばれ。
The lowest wear にも選ばれ。
ここで気になるのは、
ブリジストンのwear:2
ブリジストンさん、なんとかせんと、そろそろ噂がたってますよ。
bridgestone turanzaなんて、欧州車で純正採用されてるのにね。。
The quietestyre
にネクセンや知らないブランドのタイヤが選ばれているのも
とっても興味深い内容です。
タイヤは総合性能重視。
安全と快適性も重視しているウチのシャラン。
選択はミシュラン プライマシー3
ハイライン純正サイズでロードインデックスは98
兵庫県の激安ショップに行けば、
シャランのサイズで、工賃込みで約9万円以下。
ディーラーさんは、私のハズレ的なシャラン純正○んこネンタルタイヤ
を嫌な顔一つせずに交換してくれた恩義がある。
ディーラーさんに、見積もり。
14万円台のところを、13万円台にしてくれるとwwww
恩義も重要(涙)
VW大阪千里さん、アリガトー。
ということで、ルーホイは?
今回はパス(激涙)
ヒョイっといけちゃう皆様がウラヤマシス。
仕事用、自分用のZEISSのレンズ30万買ったのも影響して(涙)
母親の車購入に援助したし。。またまたハコテン間近www
もし左流れなんて、出ようものなら、シャランへの愛情が消えてしまう。。から。。
今日のお昼ご飯はぺヤング大盛りでガマンw
ミシュランサマータイヤ ロングロングモニター キャンペーン2014-2015
当選したら、もっとイッパイ褒めてあげようと思ったのに。
落選したので、この程度。
皆さん、みんカラのミシュランサマータイヤモニターキャンペーン。
アンケートに、過去にミシュランタイヤ履いたこと「アリ」
に記入した人は、自動的に落選させられているようです。
なんとも、しょーもないマーケティングであることか。
Posted at 2014/07/17 14:42:23 | |
トラックバック(0) | 日記