• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

durillのブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:3M ポリマー

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:バッテリー液


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/16 21:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月11日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【孫市屋】

Q1. 今後、孫市屋に期待する新製品はありますか?
回答:発熱の少ない、超寿命な製品。

Q2. もしくは、孫市屋に何かご要望がございましたら教えてください。
回答:一般的にソケットから出ている端子(リード)が細く、接触不良はほとんどこれが原因です。
もう少し太いホルマル線を使う等の工夫が欲しいと思います。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【孫市屋】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/11 20:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月28日 イイね!

遠出のお供

毎月数回は片道250km超をリーフで走ってます。
あまりいないとは思いますけど(笑)

メーターに出る走行可能距離表示はなんとかならんのですかねぇ。

理想を表示されても、走れないでしょ。
何回かチャレンジしましたけど、後ろから煽られっぱなしで危ないから。
走行可能距離の表示を切り替え式にして、平均電費から計算したのも表示してくれるとか、わりと簡単だと思うんですよ。

実現できそうにない、理想の走行距離を表示されても、一般論では「嘘の表示」となります。

国産車はこのパターンが多いのも事実。

ハイブリッド車も表示の半分とか良く聞きますが、「その車に合った運転のコツ」をパンフレットとかにしてディーラーが説明しながら配布とか出来ないのですかねぇ。

前おきはさておき、皆さんは遠出の時のお供は何ですか?

・音楽
…自分、実は遠出の時はオーディオOFFが基本です。
後ろに積んでるウーファーBOXはお荷物と化してますね(笑)

・コーヒー等の飲み物
…ステンレスの水筒(タンブラー)は夏場だけじゃなく、冬場にも重宝します。
夏場だと外側に水滴が付かないので、車も手もサラサラです。
氷入れても冷たさが長持ち。
でも、数時間にも及ぶと飲み物が溶けた氷で薄くなっちゃいます。
そこで自分は…



製氷皿を使いコーヒーを凍らせて、それとコーヒーを一緒に詰めてます(笑)
これならいつまでも薄くなりません、だって溶けてもコーヒーだから。

(この製氷皿は以前の冷蔵庫の付属品です)

※糖分あると凍りづらいです。

ここで思うんですけど、国産車のドリンクホルダーってもうちょっと工夫出来ないんですかねぇ。
ここ数年のAudiとかは、このあたりを良く考えていると思います。
おかげでアフターメーカーが繁盛してますけど(笑)
Posted at 2017/07/28 12:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月12日 イイね!

メーカーのプライドはどこへ?

7月9日20時過ぎ、閉店後の「H日産Y店」で充電していた時のこと。
一台の車が来ました。
一瞬、覆面パトカーかな?とか思いましたが降りてきた方は警察官じゃない容姿でした。
店舗前をウロウロし、なにか困っているようです。
こちらに来たので「なにかありましたか?」と聞くと数時間前に「H日産I店」でオイル交換したが、オイルの警告灯が点灯してしまったとのこと。
下回りを照らしてみたが、オイルの漏れや滲みは無い、オイルもゲージ範囲に入ってます。
当日のトラブルなのでまずはH日産が対応するべきと思い、H日産の営業の携帯に連絡し、当人に変わってもらい話しをさせました。
まだ21時前なので、どうするのかなーと思っていたら…
JAFが来ました。
「H日産はこの時間でも知らんぷりなの?」ビックリです。
電話の時にJAFのカード確認してましたから、まさかとは思いましたが…
正確にはJAFから委託を受けたY地方の整備工場の方です。
当然、自分と同じようなところを見て「どうしますか??必要ならレッカーします。」
ま、そうなりますよね。
JAFの場合、オイルの補充はしませんし、警告灯の内容も診断しません。
あまりにも可哀想なので、仕方なく手をつけることにしました。

オーナーさんに許可をもらい、運転席に乗り込みます。
警告灯…じゃなくて、インスペクションじゃないの?
しかも、2項目。
ひとつはオイル交換のインスペクション。
もうひとつはイモビキーの電池消耗。

この時点でJAFさんにはお帰りいただくことにしました。

とりあえずイモビキーの電池交換します。
開けてみると、「CR2032」です。
このあたりはPC修理でも使うので積んでありますのでサクっと交換。
オイルのインスペクション、国産車の場合はほとんどツール等使わずに消せます。
今回の車両もそうです、ちょっと操作に癖がありますが。

イモビキーの電池交換はディーラーのオイル交換時に表示されていたはずです。
1週間くらい前かららしいですから。
オイルのインスペクションも、今まではきちんとしていたらしいです。
はじめて見たと言ってますから。

確かにオーナーさんの知識不足はあると思います。
取り扱い説明書には記載ありますから。

でも、それ以前に内容も確認しないでJAFに丸投げってどうなんですか?
そんな古くない形式の、自分のところで扱っている車種。
取り扱い説明書はネットから簡単に見れる時代です。
自分なら、その場で見ます…いつもそうしてます。

自分の会社で扱っている車種の勉強すらままならないディーラーって、なんなんですか?

リカバリーのチャンスを無駄にしてJAFに丸投げ。
H日産、終わったな。
Posted at 2017/07/12 15:18:51 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々作業中…」
何シテル?   03/26 14:19
誹謗中傷などのメッセージを送る方がいるので、画像アイコンの無い方の足跡はブロック処理させていただきます。 また、交流のない、いきなりのお友達申請は申し訳ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 コンソールボックストレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 14:36:34
乗車時のアラーム音の消音化(ユーザー設定)^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 07:50:57
maxell マンガンリチウム電池C2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 07:43:42

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
ZE1リーフからの入れ替えです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタからシエンタ。 しかも納車から約1年で入れ替え(笑) 新型はハイブリッドの4WD ...
トヨタ シエンタ 走るバリケン (トヨタ シエンタ)
デリカD2ではちょっと手狭になり…もうちょっと大きく。
日産 リーフ merry (日産 リーフ)
新型リーフオーナズクラブを主催しています。 よろしくお願いします。 https://mi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation