• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

durillのブログ一覧

2022年12月21日 イイね!

2回目(5年目)の車検

2回目(5年目)の車検買い換えたくても、タイミングが合わないので仕方なく車検を。
事前見積もりでは19万超。
ブレーキフルード交換、グリス交換のみとあり、これでは5年経過したスライドピンブーツの隙間から融雪剤が入り、来年スライドピンが固着する可能性が高くなります。
てか、5年目はシールキット交換推奨が常識じゃなかったっけ??



と言うことで、雪が降る前にいつもの部品商に部品頼んで交換しました。

フロントはミヤコのTP-128(セレナと兼用)、リヤはアドビックスのA-745P(V36スカイラインTypeS,SPと兼用)です。
※電動パーキングブレーキの有無や年式で型番が違います。
自分のは2017年式で電動パーキング無し、プロパイ無しです。
あと、今の日産は銅パッキンが別売です。
車検証の年式、車体番号、類別区分などで適合を調べてください。
電動パーキングブレーキは診断機が無いと調整出来ないことが多いです。
ディーラーで相談するほうが賢明かも。
自分もそれが面倒でこの仕様を頼んでます。

あと、油脂類も別途必要です。
ブレーキフルードは吸湿性が高いので車検毎に交換したいところです。
パッド裏に塗布するパッドグリス、
パッド摺動部に塗布するグリス、
出来ればメタルラバーなども用意したいです。
あと、お決まりのパーツクリーナー。
ちなみにシールキットにはラバーグリスしか添付されていません。
知識があってマニアな方は添付品より良い品質の油脂類を使うのも良くあることです。
おすすめはメタルラバー。
これはブレーキピストン組みつけ時にも使えますし、定期メンテ時にブレーキピストンとブーツの隙間に吹きつけてピストンの錆を防止も出来ます。
使い方は慣れが必要です。

専用ツールもあった方がいいです。
フレアナットレンチ、ピストンツール、シール溝清掃用クリーナー、スライドピン穴清掃用ブラシ。
廃ブレーキフルード受けはウォッシャー液の2ℓの空き容器にホムセンの耐油ホースの組み合わせが好きです。
容量も充分だし、ホースがほぼ透明なのでゴミや気泡が見えます。

そのあたりをやっても数万しか変わらないんですけどね…まぁ、自己満足なので。

リーフの場合は車両の延長保証が5年目以降は2年で¥56,900、メンテプロパックが¥14,840とこの二つで車検代の半分近くになるんです。
とは言え、ドライブシャフトに問題があるので最悪、ドライブシャフト交換すると延長保証料理より高くつきます。シャフトの金属音がしてグリス塗布を数回すると元がとれるし…
メンテプロパックは法定点検費用が3回分と考えれば安いし…

結局、自賠責保険込み16万程で落ち着きました。

次、リーフ買うのは微妙かな?
アリアAWDも来そうにないし。
てか、北海道で試乗車や展示車以外でアリア見たことない。

色々と画策はしていますが…当分はこのリーフ乗っている以外の選択肢が無いのが現状です。
Posted at 2022/12/21 13:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々作業中…」
何シテル?   03/26 14:19
誹謗中傷などのメッセージを送る方がいるので、画像アイコンの無い方の足跡はブロック処理させていただきます。 また、交流のない、いきなりのお友達申請は申し訳ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

不明 コンソールボックストレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 14:36:34
乗車時のアラーム音の消音化(ユーザー設定)^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 07:50:57
maxell マンガンリチウム電池C2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 07:43:42

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
ZE1リーフからの入れ替えです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタからシエンタ。 しかも納車から約1年で入れ替え(笑) 新型はハイブリッドの4WD ...
トヨタ シエンタ 走るバリケン (トヨタ シエンタ)
デリカD2ではちょっと手狭になり…もうちょっと大きく。
日産 リーフ merry (日産 リーフ)
新型リーフオーナズクラブを主催しています。 よろしくお願いします。 https://mi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation