• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

durillのブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

ZE1 リーフのオーナーズクラブ

従来からあるリーフのオーナーズクラブはZE0/AZE0となっていたので…

作っちゃいます。

https://minkara.carview.co.jp/smart/group/ZAAZE1/
Posted at 2018/02/03 19:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月02日 イイね!

充電ポートリッドが開かない件

今日観察した結果…
構造上の問題だったようです。



充電ポートリッドのヒンジ部が収納時、ボンネット先端のちょうど真下に潜り込む形なので、ボンネットから解けた水がヒンジ部にかかり凍ってヒンジの動きが悪くなるみたいです。







赤丸のところです。

これじゃ凍りますよね。







隙間に水が入り込んで凍結しています。

寒冷地仕様ということで追加料金払ってるんですから、きちんと対策して欲しいものです。

購入ディーラーから、品質報告書を上げるそうです。

これで対策品が出ると良いのですが…
それにしても、いつになるのやら。


Posted at 2018/02/02 18:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月26日 イイね!

箱替します。




24kリーフ、街中とかでは特に不満無く乗ってましたけど…函館〜札幌がちょっと大変。
高速道路はまだ充電インフラが無く、乗れません。ナビ連動ETC組んでますが2回しか使ってない(笑)
普段は峠道経由で行くんですが、途中にあるQCは20時まで。遠回りを余儀なくされます。
冬場は暖房控えめにするのですが、吹雪などがあると窓が凍ったり曇ったりするのでそうならない程度の暖房が必要です。
気温がかなり低いので、そういう状態でも2000w近くの暖房になります。
街中では普通に暖房動かすと3000w以上…ちょっと大きな家庭用エアコン2台分?
ドアやテールゲートには簡単な断熱材追加して、この状態。
i3と新型リーフに絞り、色々考えましたが…
日産が、リーフ→リーフに対して下取り上乗せがありました。
あと、充電カード料金が倍以上違う。
旅行先でのレンタカー優遇、などを考えて新型リーフにしました。
はじめはSグレードの寒冷地仕様でLEDヘッドライト付きで考えてたのですがナビやETC、バックカメラを、エンスタを組むとXグレードとそんなに金額が変わらないし、ヒートポンプエアコンが付いているのでXグレードの寒冷地仕様でLEDヘッドライト付きに変更。
プロパイロット付きも考えましたが、オーダーすると年明け4月までかかるということで断念。
(Gグレードは札幌に数台プール車があるらしい)
馴染みディーラーさんから、Xグレードの寒冷地仕様、LEDヘッドライト付きのプール車を年明けに納車してもらうことになりました。
ディーラーさんの都合で年内登録したいとこことで車庫証明等は自分で行い、希望ナンバー申請等も済ませてあります。
これで4年間は箱替出来ません(笑)
今使っている19インチがハミ出ないことを祈ります。
ダウンサスは…流用出来るのかなぁ??
ディーラー整備は室蘭の予定ですので…某氏、よろしくお願いします🙇‍♂️
Posted at 2017/12/26 14:15:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月08日 イイね!

リーフの買い替えを考える。

24kバッテリーのリーフは函館〜札幌移動の片道で2回(冬場は3回)の充電で行けたのですが…やはり充電は1回以下で抑えたいと思うのが人情。
新型リーフとBMW i3 REXの2つに絞って検討してます。
走行距離はi3 REXに軍配。ハンドリングの軽快さ、フロントドアの大きさも好みですし、ヒーターの効きも良いです。特に白黒のカラーがウチの犬に似てるのがいい(爆)。が…お値段と充電カードの料金が(¥5,000/月でQCは従量制)

新型リーフは春秋にエコ走行するとギリギリ函館〜札幌行けるくらいですから、この時期だと1回のQCで行けるらしいです。なんと言ってもZESP2の充電カードの料金が魅力(¥2,000円/月でQC使い放題)
でも…中古車買ったらZESP2は2年or4年無料なのに、新車買ったら無料期間無いって…なんかおかしくないですか??初回車検までくらいは無料にしてもいいんじゃない?
あと、リーフからリーフはディーラーによりますがかなり優遇されます。
値落ち等を考え、今回はSグレードで寒冷地パックとLEDヘッドライトのMOPで考えてます。
プロパイロットは一般道はダメらしいし、プロパイロットパーキングはパイロンあるとエラー頻繁で使えませんでした。
冬タイヤはディーラーのサービスキャンペーンらしく、ホイールは用意しなきゃならないらしいが、今のリーフに履いてる冬アルミ流用して、夏は手持ちの19インチそのまま使い、フォグも灯体だけ用意してLEDバルブ流用すればかなり手頃にいけるかな?と考えてます。
問題はナビとリモートヒーター、ダウンサス、シートカバー、ヒートポンプが無い暖房。
ZE1リーフのSグレード買った方、いらっしゃいましたら情報教えてください。

とりあえず19インチアルミホイールにある、ガリ傷を修理して塗装しておくかな…
シルバーからブロンズ調あたりに色替えもしたかったし(笑)
Posted at 2017/12/08 23:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々作業中…」
何シテル?   03/26 14:19
誹謗中傷などのメッセージを送る方がいるので、画像アイコンの無い方の足跡はブロック処理させていただきます。 また、交流のない、いきなりのお友達申請は申し訳ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 コンソールボックストレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 14:36:34
乗車時のアラーム音の消音化(ユーザー設定)^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 07:50:57
maxell マンガンリチウム電池C2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 07:43:42

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
ZE1リーフからの入れ替えです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタからシエンタ。 しかも納車から約1年で入れ替え(笑) 新型はハイブリッドの4WD ...
トヨタ シエンタ 走るバリケン (トヨタ シエンタ)
デリカD2ではちょっと手狭になり…もうちょっと大きく。
日産 リーフ merry (日産 リーフ)
新型リーフオーナズクラブを主催しています。 よろしくお願いします。 https://mi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation