2016年01月09日
本日、函館日産行きました。
約束16時ちょうどに行き、16時13分に帰りました。
ゴモゴモと先日と同じ事を言い…進展なし。
書類がある訳でもなく。
こんな所で購入しても、まともなアフターが受けれるとは思えません。
はっきりとその旨を伝え、「ごめんなさい、この店からは買えません。帰ります」と言って帰ってきました。
さて、仕切り直しです。
Posted at 2016/01/09 20:54:04 | |
トラックバック(0)
2016年01月08日
1月5日、函館日産◯◯店の営業⁂⁂氏から電話があり、購入条件が妥協点になり契約することに話が進み「1月7日お待ちしています」とのことで訪れました。
1月3日に納期を確認してもらい、事務所で端末を操作し3月初めに出荷で問題なく間に合うとの話でした。
ちなみに、この時点で札幌日産では5月になる事は聞いていましたので、ちょっと不思議に思っていたのですが⁂⁂氏が自信満々で「大丈夫です」と言っていたので信用していました。
1月7日、約束どおりに契約するつもりで印鑑証明を役所で発行してもらってから函館日産◯◯店を訪問、本当に納期は大丈夫かと聞きましたがやはり「大丈夫です」と…
「あの、札幌日産では5月じゃないと無理なのに、本当に大丈夫?もう一回ちゃんと調べてくれませんか?」と再三伝えると、しぶしぶ調べに行き…
「5月じゃないと、無理みたいです…」
ほれ、みたことか。やっぱりいい加減な函館日産。
代替案を作れと言っても…なんでしょ、この定価計算。しっかり標準工賃とってるし。
こちらで代替案提示しても、きちんとメモとらずに作成して抜けだらけ。
その前に、まともに謝らない。
店長も目の前通過しても…知らん顔?
あなた、3日に⁂⁂氏と机に一緒にいましたよね、名刺持って。
以前、オイル事件で家まで来てますよね、不在時に。
名刺の裏にびっしり謝罪文書いて投函して。
それで知らん顔かよ。
さすがに頭に来て、
「この店は誠意のかけらもないのか?ちゃんと責任者なり店長呼んで来い」
と言っても糠に釘。結局、誰も来ず…
補助金どうするのさ、補助金は保証出来ないんだから。
きちんと、ごめんなさいと言おうよ。言えば勘弁するつもりだったのに。
まさに…クズの集まりですな。
こちらが再三言わないときちんと調べないクズ営業に
責任取るのが仕事のはずの責任者は逃げているのか??
今回は地元で買おうかと思っていましたが…
こんな悲惨なディーラーから買うのかと思うと…
やっぱり函館日産はダメなディーラーですな。
会社として…以前に…人として、なってない人の集まりにしか見えない。
やっぱり、日産やめたほうがいいかなぁ。
さて、また一から始めるかぁ。
…てか、疲れた。
Posted at 2016/01/08 09:55:18 | |
トラックバック(0)
2016年01月06日

皆様、明けましておめでとうございます。
2015年中は色々とご愛顧いただき、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたしますm(._.)m。
正月あたりから風邪をひいたらしく、なかなか体調がすぐないまま、仕事初めを迎えてしまいましたが、皆様にあっては健やかな一年でありますよう願うばかりです。
…と真面目な言葉で初めてみましたが…肩がこりますね(笑)
函館は昨日から雪が積もり始めてます。
そろそろ、CR-Zの部品外しを始めなくては…
多分、ニューカーは…
になると思いますので、当分貧乏生活になります(笑)
納車予定は、3月中旬らしいです。
保険代も…高くなるよなぁ。
さて、外した部品をどうするか…
Posted at 2016/01/06 17:02:30 | |
トラックバック(0)
2015年12月30日
今年もあちこちに出没させていただき、ありがとうございました。
来年もあちこち出没させていただけるよう、日々精進します(笑)
オフ会、イベントのお誘いは…大歓迎です。
出来るだけ余裕を持って呼んでください。
予定合うなら、なるべく行きます。
そういえば、皆様にご連絡があります。
CR-Z…売却先決定しました。
来年早々に新しい愛車を注文予定です。
一部の方は知ってるとは思いますが、どうか御内密にお願いします。
と言っても急転直下に変わる可能性も否定出来ません(笑)
正月はこの問題に真剣に向き合いますかぁ。
あまり大きい車だと、距離走るので、燃費という経費が大変なことになります。
今のCR-Zで40,000〜45,000/月くらい?
前車、ステージアで80,000〜120,000/月
※ガソリン代のみ
立体駐車場に入れるのも必須項目です。
一応、候補にあったのは…(個人的見解です)
・マツダ:CX-3 XDツーリングLパケ、アクセラ XD
○→意外に脚は良く動いて高印象。
排気量以上にトルク感もあり、乗りやすい。
シートが昔に比べて格段に良くなった。
×→マツコネのナビがイマイチ。
CX-3はサンルーフがOPで出るらしい。
専用規格エンジンオイルが高いのが難点。
燃費が良くてもオイル代で意味なくなる。
最近、社外で出てきたらしいけど…どうなんでしょうか?
あと、Lパケのレザーシートが白じゃなければ。
・トヨタ:新型プリウス Aツーリング (4WD)
○→30系よりしなやかな脚の動きはさすが。
センターメーターも速度表示が右端になり、違和感なくなった。
シートも良くなったと思います。
×→行った店が最悪、PCDってなんですか?(笑)
白い加飾がちょっと。4WDのバッテリーはリチウムイオンじゃない。
あと、フロントスピーカーの脱着に問題あるらしいので。
・ホンダ:ジェイド、シャトル。
×→地元ディーラーに試乗車が無く、どんなものかわからない。
あと、個人的な意見ですがホンダのDCTはまだ未完成、詰めが甘すぎだと思う。
・日産:リーフ
○→加速、バランスは意外に良い。
シートが良くなり、長距離でも疲れない。
×→高価な車なのに、チープな内装。
とても400万する車の内装じゃない、悪い日産の伝統がモロに出てます。もう少し他社を見習って欲しいです。
あとは走行距離の短さ。
中山峠かルスツに充電設備ないと厳しいです。
・スバル:レヴォーグ
○→走行性能、安定性、内装も以前のスバル車から格段に良くなった。
ターボでレギュラーガソリンは凄い。
×→あそこまで大きい車はいらないかな?
WRX-S4で1.5Lが1.6Lのターボなら欲しかったかも。
あと、地元ディーラーの1店の最悪な対応がトラウマ。
・アウディA1、S1
○→安定性、剛性は◎
×→ハイオク指定
あと、札幌のディーラーからなら買ってもいいけど、地元ディーラーには点検すら行きたくない(笑)
・メルセデス Aクラス(派生車含む)
○→地元だと、一番まともな外車ディーラー。
以前よりはスポーティな外観と内装。
×→こちらもハイオク指定。
安全性装備やオプションが多くて、結構な金額に。
Posted at 2015/12/30 14:08:06 | |
トラックバック(0)
2015年12月10日

今日は駅前方面で朝から仕事でした。
途中、2時間弱の待ち時間があり…お昼を食べて時間を潰すことに。
となると、今日はここで。
函館 サンリフレ内、レストルーム ROKAN
ここで食べるのはいつも同じ。
あんかけ焼きそば(しょう油味)700円。
具沢山、ボリューム満点です。
でも、麺は普通(笑)
塩味もあるんですが…いつもしょう油味です。
ちなみに中華飯もあります。
胃が小さくなったのか、大盛りを食べれなくなってしまいました。
今日こそは違う物を食べようとメニュー見てたんですが…やっぱり一緒になってしまいました(笑)
Posted at 2015/12/10 22:18:30 | |
トラックバック(0)