• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

durillのブログ一覧

2020年06月18日 イイね!

新型キックス見てきました

たまたま連絡があり、車庫にあるから見てみる?と言われたので見てきました。
リヤコンビランプはジュークの面影なのか、最近の日産の流れなのか…って感じ。
アルミホイールは17インチで、初期型ZE1の純正アルミに見えます(色がシルバーグレーなだけ?)
セレクトレバーを見ると、e-powerなのでリーフと同じパターンなんだけど…ちゃんとシフトノブかあります。
形状が変わったのです。
リーフに流用出来ないかなぁ?笑
ダッシュ周りはレザー貼りのソフトパッド仕上げでしたが…クッションの質が。
内装の見た目は悪くありません。
ただ、LEDライトなのに何故か光軸調整がありました。
ヘッドライトの側面にはキックスの刻印が。

エンジンルームを見ると、オイル補給口が細い??
運転席側のエンジンマウントは立派なアルミブロックでした。
ラジエーター見ると、キャップが無くリザーバーを探すと運転席のタイヤ上部あたりにありましたが、形状がジュークのシフトまわりにあった、バイクのガソリンタンクチックさがあります。
良く見ると…加圧式リザーバー??
年数経つと接合部が割れるんじゃね??
細かく見ると、日本車だとボルトにワッシャーな場所が座金一体ボルトだったりと、日本製造では無い感がありありですが、意外に組み立て精度は悪くなさそうでした。
ただ、e-powerでSUVチックなのにFF。
北海道だと、ちょっと苦戦しそうです。
東北より南側だと良いのかな??
あとは価格。
ちょっと高いかな??
利益も大事でしょうが、買いやすさも大事だと思います。
これ、もしAWDが出たら300万コースになります。
車離れが加速しているのは、こういう原因も加味されていると思います。
北海道だと、車は必需品。
足元見られてるような…

コストカットしているんだから、販売価格上げてるってことは…ぼったくられ感も加速??
と思ってしまいます。


Posted at 2020/06/18 18:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月18日 イイね!

他社製品と比較研究してみたい。




Q1.ご希望のカラー(ブルー/アンバーorホワイト/アンバー)
ブルー/アンバー



Q2.お取付けの車種・年式・型式は何ですか?

[車種]日産リーフ
[年式]2017
[型式]ZAA-ZE1


Q3.愛車へのこだわりを教えてください!どんな内容でもOKです♪
パッと見、ドノーマルだけど…意外にあちこち手が入っている(笑)



※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。






この記事は、【シェアスタイル】🎁2週連続モニター企画🎁2週目は切り替え機能付き流れるLEDテープについて書いています。
Posted at 2020/03/18 18:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月25日 イイね!

最近のバタバタ

ちょっとお葬式とか、色々ありまして…やっとひと段落しました。
リーフって夜中に行動するには近所迷惑になりずらくて便利だなーと思いました。

実は先日、郊外を走っている時に…タヌキが飛び出してきてしまい、回避したのですが路面が凍結していたので回避しきれず、バンパーとタヌキが戦ってしまいました。
スタッドレスタイヤは装着していたので、タイヤで踏むことは無かったし、走り去って行ったので…タヌキに当て逃げされた?笑

サイドの接合部分が…パックリと。

交換するとなると部品だけで約4万!!
受けの部分は大丈夫みたいでしたので、修理します。

リペア剤を使って…

盛りつけ??


温めて硬化促進…


こんなもんかな??


とりあえず…良しとしましょう。

ついでに、冬場、バンパー下部のボルトに氷が付いたりしてたのでステンレスのトラスビスに交換します。
ネジ元部の強度も考えて、平ワッシャーも追加。
M6-16mmだと、前側がちょっと足りない?
M6-20mmでいい感じ??
ステンレスのM6トラスビスはドライバーが3番(大きい)なので注意です、2番だとカムアウトしやすいです。
奥にある、アンダーカバーのクリップにガタが出ていたので、これも交換。

空力に貢献するのかな?笑

朝になってスマホに何件かメッセージが…
え??ZESP2が終了?ZESP3に移行??
どうやら、ZESP2は有効期間が5年間で、新規加入は終了になるらしいです。
ZESP3は…
シンプルコース:基本500円、10分500円
プレミアム10:基本4,000円、10分無料10回、以降10分350円
プレミアム20:基本6,000円、10分無料20回、以降10分300円
プレミアム40:基本10,000円、10分無料40回、以降10分250円
3年契約でプレミアムコースは1,500円引
(全て税別)

10分10回って…30分3回であと10分?
ちょっと値上げ幅が凄くない??

でも、日産も内部でこっそり情報出して、ちゃんと対策あるって…
「退会届兼特例対応申込同意書」という書類があって、今手続きするとこれから5年間ZESP2が使えるらしいです。
ただ、3,000円(退会1,500円、入会1,500円(税別))かかります。
ZESP2カード番号、認印だけ用意すると販売ディーラーで受付出来ます。
ただ、28日必着なので、今日明日で処理しないと間に合いません。
なんか…酷い。
自分、残り3年なので手続きしてあと5年ZESP2使えるようにします。

これからする方はお早めに。

あと来月、リーフがMCするみたいです。
セレナに付いてる全方位なんちゃらと、スカイラインに付いてるコネクティングなんちゃらが…装備されるとか??
4WDはまだみたい。
いつそのこと、REXも追加しましょうよ(笑)



Posted at 2019/11/25 12:33:34 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年11月20日 イイね!

オートエアコン…なのですが。

リーフのエアコンの不思議なところ。

純正ナビで電力消費計を出すか、LEAF SPYで見るとわかるのですが

オートで使うと2,350W


そのまま、エアコンONにすると250W

多分、ヒートポンプの動作だとは思うのですが。

この現象は前車、AZE0のXグレードでも同様でした(S、Gグレードでは不明)

外気温などの条件はありますが、手動でエアコンを動作させないとダメなの??

誰かわかる方いませんか??
Posted at 2019/11/20 20:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々作業中…」
何シテル?   03/26 14:19
誹謗中傷などのメッセージを送る方がいるので、画像アイコンの無い方の足跡はブロック処理させていただきます。 また、交流のない、いきなりのお友達申請は申し訳ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 コンソールボックストレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 14:36:34
乗車時のアラーム音の消音化(ユーザー設定)^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 07:50:57
maxell マンガンリチウム電池C2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 07:43:42

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
ZE1リーフからの入れ替えです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタからシエンタ。 しかも納車から約1年で入れ替え(笑) 新型はハイブリッドの4WD ...
トヨタ シエンタ 走るバリケン (トヨタ シエンタ)
デリカD2ではちょっと手狭になり…もうちょっと大きく。
日産 リーフ merry (日産 リーフ)
新型リーフオーナズクラブを主催しています。 よろしくお願いします。 https://mi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation