• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

雨上がりの虹

雨上がりの虹この記事は、やまとたけし について書いています。
この記事は、虹が出ました♪ について書いています。

5/5(火曜)から雨が金曜まで毎日降り続きましたが金曜の18時頃、ちょっと雨が止んだ時があり、その時に虹が出ました。虹は久しぶりに見ました。
虹というと、高中正義虹伝説/THE RAINBOW GOBLINSを思い出すひともいるかもしれませんが、私は
元クルセイダーズのジョー・サンプルのソロLP「虹の楽園」を思い出します。1978年発表で、当時のフュージョンおよびジャズの各メディアが絶賛していました。私は上田力さんの「これの前ではあらゆるジャンルに関する論議が無意味だ」といった意味の絶賛した記事をロッキンfで読んだ覚えがあります。このアルバムはいずれも良いのですが、私はこのタイトル曲が一番好き。A面の1曲目でした。
Posted at 2009/05/09 21:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月07日 イイね!

新PC準備中#6

新PC準備中#6現用PCのデータを退避させるために、他のHDDを購入することも考えましたが、既に主流ではないパラレルATA/IDEのHDDは、S-ATAより割高になっていて、それがシャクにさわります。一度はあかだまサンにお願いして外付USB仕様HDDをお借りしようとしましたが、会社にパラレルATAのHDDが幾つか転がってたことを思い出しました。4台ほどを集めるとそれなりの容量になるので、どれか故障してたとしても手持ちPCとかのを使えば、退避させるデータ総量の45GB程度に間に合いそうな感じ。

....という訳でHDD4台をAsusのUltraDMA/66という20世紀の遺物的カードを介して接続して4台一気にフォーマット中なワタシです。ご覧の通り、すごい状況になってます。でも4台を合計しても80GB未満なんだよな~

遺物といえば3Com EtherLink III(3C509-TPO)が出てきたので、EPoXマザボードに差し込んでみました。あってよかったISAバスです。無事PnPで認識。ラディッシュの速度測定サイトで7Mbps程度でした。10Mbpsイーサネットだから、そんなものですね。ちなみに写真の下に転がってるのは3C509B-Combo。10BASE5/10BASE2/10BASE-Tの全てに対応していて、1995年当時には高級品でした。
Posted at 2009/05/08 02:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・周辺機器(ハードウェア) | パソコン/インターネット
2009年05月06日 イイね!

叔母が入院

叔母が入院今日はPCいじりか、もしくは仕事するかぁなどと思っていたら、一人暮らしの父方の叔母(父の姉)が救急車で入院とかいう話があって、取敢えず入院先である順天堂大学医学部付属練馬病院へ。ココ、私の友人の菩提寺の近くなのです。未だ彼が健在の頃、ナニか建ててるとは思っていましたが、亡くなる少し前の2005年7月1日開業だそうです。この病院のことを話した記憶は無いんですけどねぇ。

いろいろ情報を集めた限りでは、どうも朝起床して前の晩にヘルパーさんが作ってくれた味噌汁を温める前にゴミでも捨てようとしたときに台所でコケて半間くらいの勝手口の土間に倒れこんだようになっていたらしい。その頃に近所でお世話になっている方が家の前を通ったそうで、「未だ寝てるのかな」としか思わなかったらしいのですが、別の方がその後にまた通って、なぜか「あれ?」と思ってのぞいたところ、応接間の鍵がたまたま開いていて、声を掛けたらうめき声が聞こえたとか。それで倒れている叔母を発見して救急車を呼んだそうです。医者の見立てでは1日もしくは2日倒れていた可能性を指摘していましたが、どうも倒れて30分以内だったような感じです。

この叔母はご主人、私からみれば叔父ですが、を20年くらい前に亡くして今は一人暮らし。で、すごい強気なひとで私の父も散々振り回されているのですが、自分の体調が悪いとか年寄りで体力が無いことの認識が薄く、救急隊員に「見たことないけど、あんた誰?」と言ったとか、今回入院先にお見舞いに行って「どうですか?」と尋ねたら「元気だわよ」とか言ったとか。ICUに入院して全然体を動かせないひとが「元気」は無いだろうとは思うのですが、あまり病人には突っ込めません。
叔母は過去に脳梗塞で倒れたことがあるのですが、医者からは今回の倒れた理由はそうではないらしいと聞かされました。但し理由が未だ分からず、それとしばらく安静にすることと、後遺症も残るかもしれないこと、今まで通りに外出して仕事などは出来ない可能性がある旨言われたのですが、当人は「休んでられないわよ」とか、口だけは元気でした。でも14:30頃に見舞いに行ったのに昼夜を勘違いしていたり、ずっとココ(病院)で寝ていたとか訳の分からないことを言ってたりしてます。

その後に叔母の居宅に向かい、今回の件でお世話になった近所の方々にお礼を申し上げてきました。叔母宅は15年くらい来ておらず、周囲も随分変わってました。しばらく入院しそうな気配なので食品類を整理して牛乳店新聞店等に連絡などして、あとはケアマネジャとかヘルパさんにも連絡したり等々の雑務を少々。父の件だけでも厄介なのに、叔母まで倒れるとは。そういう年齢なんですねぇ。写真は久々に来た叔母宅の庭です。
Posted at 2009/05/07 05:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 伯母のこと | 暮らし/家族
2009年05月05日 イイね!

新PC準備中#5

新PC準備中#5マザボードのメーカであるIwillが倒産したのか、ドライバソフトが簡単には入手できないことが分かっていたのですが、ドライバを提供しているようなWEBサイトがアメリカであったような気がしていて、そこからいろいろやればいいのかと思っていたら!なんと加入するのが有償だった。しかも使えるドライバなのかどうか、よくわからんと来てる。
取敢えずLANドライバだけでも...と思ってアメリカのQ&Aサイトを見てると、同じチップを使っているGIGABYTE社マザボードのドライバを流用するという手が載ってます。そこで自作PCのエキスパートである戸田市民さんに電話で相談した結果、GIGABYTE社のGA-7VM266のドライバを使ったら?でもWinXPならドライバ抱いてるよ、とのアドバイス。でも未だWin2Kを使いたい私は、もう少しGIGABYTEのサイトをみていたら、Iwill K7S3-Nと同じようにSiS748とRealTekのRTL8201搭載のGA-7S748-Lがほぼ同じ構成みたいなので、このドライバ、つまりATAはSiS IDE、ChipsetはSiS AGP、LANは SiS PCI LAN 、を流用させていただき、無事にLAN接続が出来ました。
そして現用PCから新PCにデータ類を移動しようと思ったらまた問題発生。取敢えず新PCに付けたHDDの容量が若干不足気味なのです。お陰でデータをあっちこっち移動することになりそうです。例えると、「オオカミと羊を一艘の舟に乗せて無事に移動させる方法」がありますよね?あれみたいな感じです.....

取敢えず今日は、もう寝ます....
Posted at 2009/05/06 04:47:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC・周辺機器(ハードウェア) | パソコン/インターネット
2009年05月04日 イイね!

新PC準備中#4

新PC準備中#4ようやくHDD(40GB)とビデオカードを現用PCから移植して、物理的な接続はほぼ終了、あとは画面上での設定、ドライバ探しとその組込み、設定の読み出しと組込み、そしてEメール等のファイル移動。これが結構大変なはず。
でももう4時過ぎ!あとは一眠りしてから、です。
ちなみにこれ、現用PCから打ってるのですがビデオカードをMatroxのMystiqueに差し替えたらドライバが合わず、なんと800x600解像度の16色なのですごい色です。
Posted at 2009/05/05 04:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC・周辺機器(ハードウェア) | パソコン/インターネット

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 111213 1415 16
17 18 192021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation