
本日coto-sportsにてSUBARU純正対向キャリパー交換に行ってきました。
作業前からリアに関しては問題ありそうと話をしてまして当日現物合わせの流れになります。
フロントはキャリパー&中古で付いて来たDIXCELのSDが先人の方々のおっしゃるようにポン付けで終わりましたが
リアに用意したAVO製のブラケット(BP/BL用)は付きますが高さが合わず用意したDIXCELのローター(Φ290)では合いません。。。
AVOに連絡し合わないということで結局ブラケットは返品買取してもらう事になりました。
取り付け時のキズが入っているのに申し訳ないですね。。。
リアの赤キャリ化に関してAVO江○氏に調査をお願いし先程家路につきましたが、今はBRZで忙しそうです。。。
グローバルのキットはGDB用Φ316の内径がΦ170かΦ190か分からない。。。
DIXCELのSDローターを使うならKITのブラケットのみでいけるのかな?
SYMSは高すぎ。。。
赤キャリ化している皆さんはリアをどのように組んだんだろう。。。
これを読んだ方教えて下さいm(_ _)m
Posted at 2012/12/04 21:07:09 | |
トラックバック(0) | 日記