• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cabのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

こういう車の楽しみ方はありでしょう!!

今日は妻から写真の提供を受けました。皆様以下の写真をよく見てください。
よく見ないとわかりにくいのですが、なんとポルシェにチャイルドシートが2つついています!
子供がいるとなかなか難しいと思っていたのですが、よく考えると、チャイルドシートを前向きに装着できる年齢になってからは、こういう楽しみ方も実際にはできるんですよね。そう考えるとE46カブリオレに子供を2人乗せて走るのは楽勝だなと再認識した次第です。子供が小さいうちはむしろこういう楽しみができますよね。実際にBerkeleyで実践している車を見て勇気づけられました。でも、日本ではスポーツカーにチャイルドシート2つつけているのは見たことないですね。最近の東京はどうなんでしょうか?ちょっと興味があります。
Posted at 2009/08/30 16:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月28日 イイね!

カリフォルニアを楽しまないと!

気がつけば、アメリカでの生活も残り少なくなってきました。もうこちらでの何気ない日常生活も終わってしまうと思うと、なるべくこちらの物を地味にでも楽しまないといけないですよね。というわけで、今宵は先日いただいたワインをあけて飲んでみました。

良質のブルゴーニュワインを思い出させてくれるようなシャルドネでした。全部飲むのはもったいないので、明日の分も少し残しておきました。なかなかナパのシャルドネもいいですね。ただ、日本でこれを買うとなるとちょっと高いのが残念です。(ちなみに日本での価格はこちらの約2倍!!)
Posted at 2009/08/28 12:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月27日 イイね!

すぐには買い(え)ませんが気になる車!

ついに出ました!という感じですが、まともに4人の大人が乗れる4WDのカブです!私は比較的寒い地域に住んでいる(これからまた住む)ので、どうしても冬をどう乗り切るかが問題になります。それで、かねてから4WDのオープンカーが欲しいなと思っておりました。そこへアウディA5カブの登場です。

以下、YAHOOの記事からの抜粋です。
パワーユニットは、アウディバルブシステムにより豊かなトルクと高回転域の伸びを両立させた3.2リッターV6。適切な駆動力配分を行なうクワトロシステムとともに、スポーティな走りを提供する。
 10・15モード燃費はリッター9.5kmで、2010年燃費基準をクリアする見込みという。また、ステアリング特性や、エンジン、サスセッティングなどを一括して変更できる「アウディドライブセレクト」も、オプションで選択可能となっている。
 安全性能では、オープンモデルで気になる横転対策として、強化Aピラーとポップアップ式ロールーオーバーバーを採用。ポップアップ式ロールオーバーバーは、リアシート後方に配置され、車体の横転を検知すると0.25秒以内に飛び出し、Aピラーとともに生存空間を確保する。
 苦戦が続く輸入車市場において、シェアを伸ばすアウディ。A5カブリオレはそのアウディのイメージリーダーとして、2009年下半期以降の販売を牽引することが期待される。


個人的にも今回のデザインはシャープさが増してE46カブに近づいたのではないかと思って好意的に受け止めております。もちろんすぐには買えませんが、将来的に車を1台にするなら4WDのオープンカーと思っていましたので、ちょっと気になる車の登場ですね。あえてニッチ的な需要をねらってきたアウディジャパンですが、こういう戦略は個人的には大歓迎ですね。
Posted at 2009/08/27 01:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月26日 イイね!

一番大きな物がなくなりました!

いよいよ帰国まで3週間となりまして、家具類をいろいろと処分しております。幸い、こちらでは中古品の売買が盛んでして、本日は一番大きな家具であるクイーンベッドを、青年に取りに来てもらいました。

ほぼ1年近くこのベッドで寝ましたが、なかなか寝心地が良かったので、次のオーナーもきっと気に入ってくれることと思います。それにしても中古品を個人売買するという習慣はいいですよね。
Posted at 2009/08/26 06:28:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

車の売却のための準備完了!!

こちらカリフォルニアでは、車の売り主にこのような義務(排ガスのチェック)がありまして、本日無事にやってきました。もちろん結果は合格です。一応信頼の置けるいつものディーラーでやってもらいました。

あとは次のオーナーの方に引き渡しをするまで大切に乗るだけとなりました。
Posted at 2009/08/25 10:13:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

330カブリオレに11年以上。その後、2015年4月からE46 M3カブリオレ(UK並行)を購入。4年余り楽しみましたが、2019年7月21日にM3を売却。あま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 56 78
9 10 11121314 15
16 1718 19 2021 22
23 24 25 26 27 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイル交換!!E46 M3!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 07:44:50
BMW 1シリーズ ハッチバック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 08:32:11
それは、突然の出来事‼️😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 00:57:28

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
2021年3月30日納車になりました。X3と入れ替えです。306馬力あるので見た目の印象 ...
BMW i3 BMW i3
2023年11月26日に納車。 主に近所を走るのに購入しました。 昨年、駐車スペース横の ...
輸入車その他 ???? Cab号 (輸入車その他 ????)
20世紀に購入したバイクです。最近(2012年6月)簡単な整備をして復活しました。天気の ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
このたび、東京生活の足として購入を決断!買い物中心に使う予定なので、116でいいかと思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation