• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル鉄男のブログ一覧

2006年12月18日 イイね!

昨日ですが・・・

昨日ですが・・・いつもお世話になってるショップ『デュナミスレーシング』から連絡あって『アル鉄男さん、すいませんが是非お会いしたい人がいるので来て頂けないでしょうか?』と言われたんすよ。

え?ど~ゆ事??社長に聞きましたらどうやらおいらがドコかで走ってる時に目撃されてたみたいで、是非会ってお話したいという事で昨日夜にショップに行きました。

しばらく待ってたら是非会いたいという本人登場。ここで生き別れた弟と25年ぶりの再開に涙ぐむ島田紳助と徳光和夫・・・『嗚呼!バラ色の珍生!!かよ!』じゃなかった(笑)名前はヒロさんにしときましょう。

早速ヒロさんの車も見てみましたけど、4スロ入ってるわファイナル4.5入ってるわクスコLSD入ってるわエンジンチューンは凄かったですね。

車高はベタベタに落としてあって、エアロレスでもかなり低いでした。

いや~、長野でアルテッツァをチューンしてる人って全くいなかったのでちと嬉しかったですね~。

すれ違う車は殆どがノーマルですんで正直おいらだけ『浮いてる』存在なのですが(笑)こういうアルテッツァ仲間増えてくといいですね。

でも社長には『アル鉄男さん、次のチューンいっちゃいましょうよ!?そういや注文まだですか?』って言われたし(謎)

ヒロさんともメール交換してメールもらいましたけど、もう一人アル乗り(ノーマルらしいけど)いるので今度プチオフ会でもやろうという事も言いましたので今後が楽しみですね。
Posted at 2006/12/18 22:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月16日 イイね!

タイヤ交換しました~

今日天気も良かったのでスタッドレスタイヤに交換しました。

今回も2台セットでタイヤ交換したので気合いで交換!

嫁はRAYZの17インチ夏仕様からRAYZの16インチ冬仕様に交換です。

おいらはWORKの18インチ夏仕様からRAYZの17インチ冬仕様に交換です。

嫁のもおいらのも冬仕様でサイズダウンはしてるとはいえやっぱホイール重たい・・・(笑)


最初嫁のWillを油圧式ジャッキで上げようと試みるも、車高低過ぎてジャッキ入らないのでトランクにある手動式ジャッキで少し上げてから油圧式ジャッキ押し込みます。

電動式トルクレンチは最初おっかなびっくりでしたけど、慣れてくるとこれは便利だと分かりました。

シガーソケットから電源引っ張ってきて作業出来ますからお手軽楽チンです。

バッテリーからでも取れるのでどちらでもいいんですけど、シガーソケットの方が楽でしたのでそうしました。

ナット外すのも付けるのも作業1/10で済みます。今まで手作業だった仕事が大幅短縮です!

さすがに嫁の冬ホイールとおいらの夏ホイールは綺麗ですし、脱着でホイールに傷付くとヤバいので手作業しましたけど、それでも早い早い!

おいらのアルの後ろに次男寝かせ、長男はアルの運転座席でしきりにハンドル回して遊んでました(笑)

これにて作業すべて終え、あとはダストや泥で汚れたホイールをタワシでゴシゴシ洗います。

10本洗うのはさすがにメンドーでした(笑)綺麗にして作業から3時間で何とか終わりました。

今度は3月頃にまた夏タイヤに変更。それを考えるだけでまたメンドーですな(笑)
Posted at 2006/12/16 18:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月15日 イイね!

フロントフェンダーから糸垂らして調べた結果・・・

フェンダーから5㍉はみ出してました(笑)今まで全然気付きませんでしたよ(笑)

ですんでタイヤ交換の時に車高落とそうと思います。フロントリア共に約1センチ程。

自分でははみ出してないと思ってたんですけど、オフセットが無茶しましたんでいけませんね。

アルってフロント狭いからあまり内側に入れるとインナー当たりそうですし、かといって外側に出すとはみ出す可能性高いですから。


ですんで今後の材料としてはいい勉強になりました!アルにはT&Eエアロフェンダー入れたとしても18インチ8.5Jオフセット32は無理だったと!(笑)

今後フロントホイール買う時は(買う時なんかあんのか?)そこも検討しながら選択しないといけませんね。


ちなみにリアはピッタシツライチでした!まあ内側も余裕でしたんで無理してオフセット30入れなくても良かったんですけどね。

今後リアホイール買う時は(だから無理だっての!)9.5Jオフセット30までなら問題ない、あるいは10Jオフセット38にすればイケルという事で(笑)

現在金無いので夢の様な話ですな(笑)まあ妄想は『タダ』ですんで何とでも言えますんで(笑)
Posted at 2006/12/15 12:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月12日 イイね!

来年からタイヤ値上げ・・・

もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますけど、来年2月にブリジストンが、4月にダンロップファルケン、トーヨータイヤが値上がりしますよね。

ブリジストンが5%、ダンロップファルケンが4~5%、トーヨーが5.5%値上がりします。

ヨコハマは既に9月から値上がりしてるらしく、これでまたタイヤが高くなりますよね。


え~、ぶっちゃけて言いますけど、タイヤ値上がりするってのはつい最近初めて知りました(笑)

何か知らない内に値段が上がっていくので消費者としては下がるモンが全く無いので何とかならんモンかね。


でも政府が07年度予算で、道路特定財源のうち約2000億円を一般財源化する方針を固めたみたいです。

『07年度はガソリン税など道路特定財源の税収が道路予算を約5100億円上回る見込みだが、全額を一般財源化せず約3000億円は高速道路料金引き下げなど道路関連の使途拡大に充てる』だそうで、世界一高い高速道路も安くして貰わんと高速すら使うのに躊躇しちゃいますからね。


でもタイヤは消耗品なのでケチる訳にはいきませんけど、やっぱ高いタイヤなどは余計出費が嵩むので痛いす。

今履いてるRE050が1本35000円として1750円値上がりですからね。これが4本ですから事実上7000円の値上げになります。

そう考えるともっと大事に乗らないとタイヤ早く削れてしまって早期交換にもなりかねないので労わって運転しないといけませんね(笑)

幾らなんでもどんなタイヤでもいいや!とはおいらの性格上まず無いので今後履き換えるとなるとまたブリジストン(グレード落としたとしてもBS狙い)ですから天然ゴムに変わる素材が開発されればもうちょっと安くなるかな?

でもそうなったとしたら研究開発費でそれ以上の値上がりになったりして(笑)

それか空飛ぶ車開発してもらえばタイヤなんかいらね~のに(文明がそこまで進化するかよ!笑)
Posted at 2006/12/12 21:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月11日 イイね!

そろそろタイヤ交換しないといけないな~・・・

只今の最低気温1℃・・・。いよいよ冬到来してきました。

長野はスタッドレス無いと生きていけませんのでそろそろ交換しないといけませんね(笑)

先週の日曜日やろうと思ったんだけど、嫁の両親が次男の破魔弓持ってきたので(長男のもあるので正直2個もいらないんだけど・・・笑)タイヤ交換出来ませんでした。

嫁も『午前中に来るから昼頃には帰るからそん時にでもやろう』と言ってたんですが、結局3時までいたのでやれずじまい・・・(笑)

土曜日はうちらの年賀状作成の為、そのまま終わってしまいましたし。

今日は自転車でハローワーク行ったんですが、手袋無い状態での自転車は辛かった・・・。

これがもうちょっと寒くなると皮膚が刺さる様な痛さになるんですよね。

今日なんか昼間でも気温6℃でしたんで寒くなりましたね。関東地域で6℃が最高気温っておかしくね?(笑)
Posted at 2006/12/11 21:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「アルテッツァに冬用スタッドレス&ホイール購入しました。エンケイの艶無しブラックカッコイイす(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   12/17 16:21
アルテッツァのスペック 全長・・・4500mm(ノーマル4400mm) 全幅・・・1770mm(ノーマル1720mm) 全高・・・1390mm(ノーマル1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K HB4 / XY93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:53:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2010年3月20日に晴れて納車となりました♪ 嫁が殆どスタイルに惚れて買った車です。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1999年3月に新車で購入。んで現在の仕様・・・ 外装 ボディ・・・純正シルバー→bB ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤仕様
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年のアルティメットレザーエディション(5MT・オールペン&パープル)を新車で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation