• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

ホンダ ビート後継モデル “S660”登場

ホンダ ビート後継モデル “S660”登場 こんにちは、課長のKazです。









11月20日から東京モーターショーが開幕。
そんな中注目を集めているのが、Nワゴンを発表し「N」シリーズで攻めているホンダ。

ホンダ ニュービートS660がいよいよ登場です。


91年にミッドシップレイアウト軽スポーツとして発売されたビートをコンセプトにしたS660。大きく開いたフロントグリルと左右の細いヘッドライトが印象的。




リアが近未来的なフォルムをしていますね。
ホイールのデザインも課長好みで最高です。




コックピットで目を引くのが異形なステアリングです。F1イメージのステアリングとのこと。


雑誌ベストカー予想によるとエンジンはターボを採用、ミッションはCVTと6MT、MR、ルーフはハードトップ、価格は180~200万、2014年10月デビュー予定。



とてもカッコいいですね。
友人のSaki15くんがセカンドカーとしてカプチーノに乗っていてずっとオープンカーにあこがれていました。

課長は現在フィットのローンが2016年まで残っていますのですぐは購入できませんが、ローン完済後はぜひ購入したいですね。
何よりも好きなホンダでスポーツカーが出ること(typeRじゃないのが残念ですが)、軽規格なのでセカンドカーにはもってこいなサイズ、200万円ほどという購入できそうな範囲の値段、マニュアル車も運転してみたい、オープンなので風が感じられる、そしてカッコいいetc。


ただ、今後は消費税の段階的値上げ、自動車税の格差是正のための軽自動車税の引き上げ(なぜ普通自動車税の引き下げではないのか)と不安要素もあります。軽自動車税の引き上げとなればホンダ・S2000やマツダ・ロードスターとの棲み分けも難しいですよね。



現実的なところはフィットのローンを払い終えて、30才手前くらいでS660を中古で購入でしょうか笑

とにかくこのS660購入を今後の目標にしていきたいです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/10/29 10:06:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月22日 MAZDA DRIVI ...
zakiyama @ roadstinさん

冷たい物、水分補給しすぎて、お腹の ...
ウッドミッツさん

気がつけば愛車の工具がたくさんにな ...
いなかっぺはちさん

GTワールドチャレンジ・アジアan ...
yukijirouさん

堪らず買っちゃいました💦
伯父貴さん

ガス。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マグナ50MC!」
何シテル?   05/18 11:14
Welcome to TALK IS Y2K! 車ではホンダのGE型フィットに乗っています。 見た目重視の車で通勤くらいにしか使っておりません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
原付を買った勢いで購入しました。 ソロや友人とツーリングしています。
ホンダ フィット ホンダ フィット
ナイトシーンに映える、アンダーネオン&LEDリフレクターなど電飾を施しています。
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
憧れだったチョッパーバイクです。 つや消しブラックとフロントフォークが大迫力です。 何 ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) Dioブランドー (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
会議用に購入しました。 環境に優しい2ストです。とってもエコ☆*:.。. o(≧▽≦)o ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation