• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファロスのブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

ラーメンファイル NO111 (亀陣)

ラーメンファイル NO111 (亀陣)今回の紹介は何度となく登場している札幌市東区にある「亀陣」さんです。

こちらのお店には、ちょいちょいお邪魔させてもらってます♪

レギュラーメニューはもちろん美味しいのですが、季節限定のメニューが狙いです!

今の季節限定は「彩り野菜のクリームパイタン バルサミコソースを添えて」(850円)と言う、ラーメンらしからぬ長~い名前のラーメンです(笑)

クリームパイタンというと、なんとなく想像できてしまいますが、バルサミコソースって・・・

想像も出来ません・・・(笑)



出てきたラーメンは・・・具がたっぷりでインパクトがあり、彩りも綺麗です。

味玉はプラストッピングでのせましたが、じゃがいも、かぼちゃ、ブロッコリーゴロゴロ入っていて、その形に合わせるため、チャーシューでは無くて角切りのローストチキンがゴロゴロ入ってます。

スープはクラムチャウダーのような味なのですが、鶏パイタンスープがしっかり効いています。

半分ほど食べたところで、いよいよバルサミコソースなる物を、恐る恐るチョロッと・・・

で、ひと口・・・ん~微妙~(笑)

甘さが穏やかになり、サッパリしましたが・・・

もう少し投入!

うん!この方がはっきり味が変わって楽しめます!

が、くれぐれも入れすぎ注意です。

しかしこの味は、なんとも表現しようがないので、興味のある方はご自分で試されてはいかかでしょう(笑)

後味はスッキリ、サッパリではあるのですが・・・

Posted at 2014/03/06 21:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2014年02月11日 イイね!

ラーメンファイル NO110 (徳寿)

ラーメンファイル NO110 (徳寿)焼肉屋さんのユッケジャンラーメンシリーズが続きます(笑)

今回の紹介は札幌でチェーン展開している「焼肉 徳寿」さんです。

白石区のR12沿いにある店舗へ行ってきました。

注文したのは、もちろんユッケジャンラーメンセット(730円)

辛さが5段階から選べるのは良いです。

普通より若干辛い「大辛」を注文し、待つ事しばし・・・

こう寒い日が続くと、熱くて辛いラーメンが食べたくなってくるんですよね~(笑)

出てきたラーメンのスープをひと口・・・

なかなかの辛さです(笑)

牛の味がしっかり出ていて、さすが焼肉屋さんのスープ!って感じですが、塩味(えんみ)も濃い目。

化調も強めで、ちょっと残念・・・

半分ほど食べた所で、すりゴマを大量投入!(笑)

坦々麺風になって、また違った味が楽しめます。

麺を食べ終わったらライスをイン!

ユッケジャンクッパ風を楽しみます(笑)

ジャンク系ではありますが、嫌いではないです(笑)

へたなラーメン屋さんのラーメンを食べるくらいなら、こちらの方がずっと良い(爆)
Posted at 2014/02/11 14:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2014年02月11日 イイね!

ラーメンファイル NO109 (かねよし)

ラーメンファイル NO109 (かねよし)今回は焼肉屋さんで食べるユッケジャンラーメンがテーマです。

お邪魔したのは札幌市北区屯田6条3丁目8-4にある「焼肉家 かねよし」さんです。

ログハウス調の建物で広い店内のほかに、はなれのような団体用スペースもあります。

ランチタイムではユッケジャンラーメンにライスが付いたセットになり、お値段変わらず680円(税別)になります。

500円メニューも多くあり、何を食べようか?迷ってしまいます。

焼肉も食べたくなりましたが、テーマに沿ってユッケジャンラーメンを注文し待つ事しばし・・・

中辛で注文し出てきたラーメンは、なかなかの赤っぷり・・・(笑)

まずはスープをひと口・・・

おや?見た目ほど辛くない。

ゴマが良い具合に利いていて、タマゴと相まって以外とマイルドです。

塩味(えんみ)もキツくなくて、化調もそれほど気になりません。

麺は若干軟目に茹であげられてます。

麺を食べ終わったら、残ったスープにライスをイン!

ユッケジャンクッパ状態にして食べました♪

ライスもなかなかのボリュームで、汗だくになりながら完食!

お腹いっぱいになりました♪

Posted at 2014/02/11 13:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 旅行/地域
2014年01月26日 イイね!

ラーメンファイル NO108 (橋三楼)

ラーメンファイル NO108 (橋三楼)今回は小樽市松ヶ枝1丁目13番10号にある「本格 加利麺 橋三楼(はしさぶろう)」さんです。

メニューを見てみると中華屋さんのようです。

なかなかの繁盛具合で、多くのお客さんはあんかけ焼きそばを注文してましたが、あえての塩ラーメン(680円)を注文しました(笑)

麺類の種類がたくさんあり、読めない漢字のメニューまであります(笑)

名前にもあるように加利麺なる物がイチオシのようですが、誰も食べてませんでした(笑)

まぁ~カレーラーメンなんでしょうね、きっと・・・

出てきたラーメンのスープをひと口・・・

ん・・・?

どこかで食べたことがあるぞ?

そ~だ!長万部で食べたラーメンの味だ!

中華スープに麺を入れただけのラーメン!

味は濃い目。

あ~あ、やっちゃった・・・

チャーシューも軟らかいのですが、ボソボソした感じで残念でした。

麺は西山製麺の中細ちぢれで、茹で具合はちょうど良い感じです。

いいところは・・・親父さんの元気が良い所かな~(爆)

不思議だったのは親父さんが作って、おかみさんが味見してるんです。

なんで???

まぁ~いいか、もう行くこともないだろうから・・・

おやじさん!作ってる最中に咳する時は口を押さえてね。

料理に向って咳しちゃダメよ(笑)
Posted at 2014/01/26 17:46:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2014年01月19日 イイね!

ラーメンファイル NO107 (なんでや麺)

ラーメンファイル NO107 (なんでや麺)函館出張の際に寄ったお店です。

湯の川温泉街の中にあり、国道278沿いにあり分かりやすいし、駐車場も7~8台停められるスペースがあり、お店の名前にそそられ思わず入ってしまいました・・・(笑)

函館市湯川町3-8-16にある「なんでや麺」さんです。

お昼時は外れていたのですが、店内は大賑わいで、人気があるんだな~って思い、期待しちゃいます。

この日は寒かった事もあり、辛味噌を注文して待つ事しばし・・・

麺が茹で上がっても、なかなかラーメンが出てきません・・・

テーブル席の5人分が運ばれ、その後自分の所へ・・・

1人で6人分を同時に作るのはキャパオーバーですよ。

ひと口すすると・・・

やっぱり・・・のびちゃってるじゃん・・・

さがみやさんの中太ちぢれ麺が残念な事になっちゃってました・・・

一気にさばいてしまいたい気持ちも解りますが、ここはムリしてほしくなかったな~

まさに、なんでやねん・・・(笑)

スープは元々濃い目なのでしょう。

隣に座った近所じっちゃんらしき人が「味、薄めで」と注文していました。

Posted at 2014/01/19 18:45:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「弘中アナの素朴さと返しの面白さが良い!

一緒に飲みに行きたい(笑)

そうそう!「何シテル」だった!

テレビ観てる!(爆)」
何シテル?   02/20 00:50
ファロスと言います。 メガーヌ2号機が納車になりました。 雪も解け、慣らしも終わらせたので、これからはガンガンいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

元馬乗りが鉄馬乗りになるまで~13・補習・卒検二回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 23:15:38
明日はいよいよアイドラーズ12耐♪(∩_∩)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 02:51:06
 Valentine's Day …… MTC セブンツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 07:28:22
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation