• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファロスのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

オービスって必要?

警察の言い分では、その1区間だけでもスピードを落してもらえたらOKって事らしいけど、はたしてそれで事故軽減につながるのだろうか?

自分がよく体験するのは、こちらが一定スピードで走っている所を抜いていき、オービスに気がつき、目の前で急ブレーキをかけられるってケース・・・

必要以上に落すもんだからオカマほりそうになったことも・・・

これって逆効果ですよね?

事故を誘発してると言っても過言ではない。

抜くなら抜くでけっこうですが、急ブレーキは勘弁してもらいたい。

そもそもオービスは一般道では30km/h、高速道路では40km/h以上の超過でなければ作動しないはず(実験する勇気はありません(笑)

そして、Nシステムとオービスを間違っている人もいるんですよね~。


警察だってデーターをもっているはずだけど、自動車事故の半数以上は制限速度以内で起きているんだから、オービスを作るよりもっと有効に交通安全のために税金を使っていただきたい。


男女2人で乗ってる所を撮られ、プライバシーの侵害で訴えたら勝訴したって事もあったっけ・・・

違法検挙は無効だからって、人を選んでの検挙は公平ではありませんよね?


最後に1つ・・・

昔はフィルムが無くなったら写真は撮られないとかあったけど、今はデジタル回線でつなかっていて撮影回数に制限はないらしいです。

こんな古い話知ってるのは自分だけか?(笑)
Posted at 2012/11/23 20:05:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

いざと言う時

マイナー後のメガーヌにはスペアタイヤがついてないんです。

パンク修理の応急セットも・・・

乗せるスペースはあるんだけど・・・

価格据え置きっていっても装備の簡素化にもほどが・・・

やっぱり対策しておかないと不安なので、修理キットと電動コンプレッサーは積んでたんだけど・・・


どうやら凸凹道路でホイールが変形してエアーが漏れて、ホイールでタイヤのサイドを切ってしまった・・・

こうなったらパンク修理キットじゃどうしようもない・・・

アシスタントコールでレッカー呼んでもらって運んでもらってどうにかなりましたが、今後の事もあるので新品ホイールを一個購入し交換。

歪んだホイールは修正してスペア用にしようと思ってます。


アシスタントコール・・・

イライラする事もありますが、使えます。

今回はディーラーにも連絡を入れておき代車を用意してもらって、レッカー(70km)無料、代車無料と負担がありませんでした。

場合によってはレンタカーも無料・・・

トラブルの際は遠慮なく使うべし。

Posted at 2012/11/23 01:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「弘中アナの素朴さと返しの面白さが良い!

一緒に飲みに行きたい(笑)

そうそう!「何シテル」だった!

テレビ観てる!(爆)」
何シテル?   02/20 00:50
ファロスと言います。 メガーヌ2号機が納車になりました。 雪も解け、慣らしも終わらせたので、これからはガンガンいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5678910
11121314 151617
181920 2122 2324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

元馬乗りが鉄馬乗りになるまで~13・補習・卒検二回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 23:15:38
明日はいよいよアイドラーズ12耐♪(∩_∩)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 02:51:06
 Valentine's Day …… MTC セブンツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 07:28:22
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation