• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おれおのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

*シャーウッドガーデンでブッフェランチ*TDL13回目

ハッピーハロウィーン♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

せっかく先週の土曜日にシャーウッドガーデンでハロウィーンランチを食べたので、今日までのメニューですが紹介します。



【前菜・サラダ】
グラスの前菜は、パンプキンと葡萄のムース 紅茶ジュレ添え
紫芋とカリフラワーのムース ジャスミンジュレ添え



ポークしゃぶしゃぶサラダ季節野菜のラタトゥーユソース・スモークサーモンと柿のサラダ柚子風味・海老とアボカドの生春巻き・カツオのニース風サラダ



~私の頂いたお皿~
鰹やサーモン・秋刀魚の秋を代表する魚介類が沢山。一つ一つ味が違い美味しかったです。



【パン】
沢山の種類の中デニッシュ系が好きで・・・(^^*)いつも凝ったパンの飾りは素敵ですね。





~パンのお皿~
さつまいも・チョコ・メロン・チーズとくるみのカンパーニュ等。



【肉料理・魚料理】
チキンのチェダーチーズ焼き ブラックカリーソース・サーモンの胡桃クラスト大根とビーツのソース・ポークのブーランジェール風。他にもホタテのマスタード焼きや白身魚のスチームブッタネスカソースとか名前がお洒落~



~私の頂いたお皿~
中華の肉まんやエビのフリットトマトヴィネグレットソースなどのレギュラーメニューも頂いたり、なるべくすべてのお料理を食べれるように頑張りました。



こちらはシーフードパエリア・チキンカレー・茄子とベーコンのトマトソース。炭水化物も美味しくてしっかり頂きました。



~キャストさんのライブキッチン~
この日はポークとチキンのグリル・マッシュルームソース
どちらも香ばしくて美味しく、でも私はチキンの方がジューシーで好きでした。



【デザート】
チェリーコンポートとカシスゼリーがさっぱり。ブッフェはお腹がいっぱいになるのでゼリーなどが幸せ



ショートケーキ・マンダリンオレンジパイ・洋梨と栗のムース・パンプキンモンブラン!毎回違うスイーツが出てきて本当に楽しみです♪

 

キャストさんが作ってくれる、クレームブリュレバニラアイス添え



~私の頂いたお皿~
どのスイーツにもハロウィーンにちなんだクッキーやチョコ、マジパンなどが乗っていて新しいスイーツが来ると早い物勝ちでいただけると・・・
私もおばけカボチャのチョコをゲット!



ミキミニのトピアリー
スイーツの台に置かれていて可愛かったです▼*゚v゚*▼



今年もハロウィーンのメニューを「ベッラヴィスタラウンジ 」「オチェーアノ 」「シャーウッドガーデン 」でコースやブッフェを食べる事が出来ました。

パークでは仮装したゲストさんの素敵なコスチュームを見たり、レストランでは秋の食材を使った美味しい料理を食べられハロウィーンを楽しめました。
来月もほとんど毎週(旅行の日以外)レストランの予約が入っているので、クリスマスも楽しみです♪

そして今はもうカウントダウンが始まった旅行の準備で毎日忙しく。
ほとんど準備はできているけど、何もかもネットでの予約の為コピーを取って持って行かなくてはいけないので、忘れ物チェックが大変です。

TDRも明日からクリスマスの飾り付けが始まり、お土産の一部も販売されるので今週末もインパします。今年はいつもよりもクリスマスの商品を購入しないで、WDWで沢山お土産を買うつもりです。

そしてこれはハロウィーンの最後のお土産で「ハニーケーキ」レモン味とオレンジ味です。イースターでも同じような物が売っていましたよん!



来年(2014)もハロウィーンが楽しみです。
「ミニーちゃんまた会おうね!」

Posted at 2013/10/31 10:24:10 | トラックバック(0) | ホテルランチ | 日記
2013年10月13日 イイね!

*ベッラヴィスタラウンジでランチ*TDS12回目

今日もパークに行ったよ^_^;

まず朝ご飯に、赤羽あんことデリフランスでパンを買って食べたよ!パパは【赤羽あんこ小倉】で私は【黒糖ベーグル】。小倉は出来立てだから温かくて、ベーグルはモッチリどっしりだわ!



そして舞浜に9時前に着いたら、駅の放送でランドが入場制限入ったと言ってたよ!さすがに3連休混んでるね。


でも今日は、ベッラヴィスタラウンジのランチがメインだからパークはついで。それでもとにかく制限前にイン、一昨日にも見たチップとデールの『スケルトンフィエスタ』を見たよ!

今日はカメラとビデオでしっかり撮影。何度見てもチプデは可愛い♪


パレードが終わりベッラヴィスタラウンジへ…

今日はパパも私も“ディズニー・ハロウィーン”ランチコースを食べた。
おまけに頂ける『オリジナルテーブルベル』が限定数に達して無くなってしまったので、¥5600のコースが¥4800になった。ちょっとラッキー(^^)v

今日はスペシャル ノンアルコールカクテルのコレクタブルグラス付き『スウィートオータム』とディズニー携帯限定のノンアルコールカクテルを2つ頼んだよ。
オチェーアノでもスペシャルカクテルを飲んだから、コレクタブルグラスが2つになった。




【アミューズ】
冷たいジャガイモのスープはとても滑らかな口当たり。



【本日のパン】
玉ねぎのパン・いちじくとくるみのパン・ポルチーニ茸のパン。2人ともいちじくとくるみのパンが好きでおかわりしたよ!



【前菜】
~秋刀魚のテリーヌ 赤ワインとバルサミコの香り、
秋刀魚のリエットを乗せたブルスケッタ添え サルサヴェルデと共に~
テリーヌは新鮮な秋刀魚とゴボウやネギが大人の味で、ブルケッタはカリカリのパンとの相性が良くて美味しかった。



【パスタ】
~サルシッチャと茸のポルチーニソースペンネ~
濃厚なソースなのにさらっと食べられ、サルシッサの塩気が絶妙♪



【魚料理&肉料理】
パパは魚料理を
~真鯛のインパデッラ 黒米の焼きリゾット添え 秋野菜のスープ仕立て~
皮がパリパリと香ばしく身はふっくら、野菜のスープは優しい味で真鯛の美味しさを引き出してました。



私はお肉料理を
~やまゆりポーク肩ロースの煮込み 季節野菜のソッタチェート添え、 オレンジの香るサツマイモのピュレと共に~
ポーク肉はとても柔らかくお肉の脂身が凄く甘くて(〃'▽'〃)もっと沢山食べたかったぁ~



【デザート】
~南瓜のクレームブリュレ バニラアイスクリーム添え~
今回は見た目がシンプルだけど・・・


でもお皿には可愛い装飾があるよ!ミキミニとドナデジ、ハロウィーンの主役だね!


コーヒーゼリーとバニラアイスは普通だけど、南瓜のクレームブリュレは最高!スイーツでも野菜だと罪悪感が無くなるよね^_^;お腹がいっぱいでも美味しく食べたよん♪


今日も美味しかった!
ベッラヴィスタラウンジなので、もちろん『ハロウィーン・デイドリーム』を鑑賞しながらランチを食べたよ。
ショーの雰囲気をあじわうだけでいいならベッラヴィスタラウンジはお薦め。参加気分をあじわいたいならオチェーアノがお薦めです!
Posted at 2013/10/13 14:16:57 | トラックバック(0) | ホテルランチ | 日記
2013年10月10日 イイね!

*シェラトンホテル(グランカフェ)でランチブッフェ*TDL11回目

先週の土曜日のブログです。
ちょっと面倒で遅くなりましたが、是非紹介したかったので書きます。
朝少しだけランドに行きパークを散歩してからシェラトンホテルにランチしに行きました。

夏にも食べたけど、今は秋の料理に変わったしローストビーフが食べられるので行きました。

早速ブッフェ台を…
パンのコーナーですね。種類はそんなに多くありません。シンプルで美味しいですヽ(^◇^*)/ ワーイ


前菜は少な目だけど、野菜がたっぷりで「戻り鰹のタタキ 香味ソース添え」「南瓜とサツマイモ、ベーコンのサラダ ヨーグルトソース」「豚しゃぶしゃぶサラダ 味噌ビネグレット パンプキンシード飾り」「シラスとおぼろ昆布のサラダ」みんな違う味なので美味しい♪ 


ピザはマルゲリータを始め、生地が薄くて大きな釜で焼き立てが頂けるのでチーズがとろ~り!


秋の代表「秋刀魚のグリル バジルとフレッシュトマトのソース」パスタは「秋茄子のトマトパスタ」と「秋刀魚とネギの和風ぺペロンチーノ」


和牛と栗の煮込みやポトフ、仔羊と根野菜のオーブン焼きなど。煮込み料理はホテルのお得意料理ですね。


ローストビーフと真鯛香味野菜蒸しはグランカフェの名物で必ず頂きますね♪


中華のコーナーはあまり食べませんがやっぱり麻婆豆腐。山椒が効いていてなかり辛いけど本格的な味が最高です!チマキや焼売は最後の方に出てきたので食べられなかったのが残念(* ̄□ ̄*;


私が頂いた物。とにかくグランカフェは種類が多いので少しずつ




パンとピザは二人で


大好きなハニートーストは、「イチジク風味」もちろん美味しくて2回食べたり、カレーは「甘口ビーフカレー」と「ポークビンダルーカレー」。具だくさんのちらし寿司やまだ昼間は暑いので冷静パンプキンスープも嬉しい


デザートコーナーではマシュマロタワーの迫力が凄い!自分で作るどら焼きも・・・


やっぱりカボチャや栗を使った物が多く。デザートも自分の食べられる分だけ取れるのでいろいろ食べられて嬉しい


ムースやプリンも栗・りんご・カボチャがメインでとても美味しいです。アイスはバニラ・イチゴ・抹茶・チョコ・ラムレーズン・マンゴー


私が頂いた物はたったこれだけ!でもアイスは全ていただきました。でも今回もアイスの期待が大きいだけに、普通の味ばかりだったので少し残念。巨峰や紫いもなどが食べたかったぁ( ´△`)アァ-


パパは少し違うものだったので。ワッフルは子供のブッフェ台から

今回もお腹がはち切れそうなくらい食べました。グランカフェでハロウィーン料理は初めてなので良かったです!
ちなみに料金は大人¥4000(土日祝日)ドリンク別¥800です

今週末もランチコースやパンのイベントとまた食べまくりますo(^-^)o ワクワクッ
Posted at 2013/10/10 10:40:08 | トラックバック(0) | ホテルランチ | 日記
2013年09月28日 イイね!

*オチェーアノでブッフェランチ*TDS10回目

今日は オチェーアノのブッフェランチを食べてきたよ!

先日のコースランチの時には見られなかった『ハロウィン』のショーをテラスで見る事が出来た(´▽`)ノ

遠いけど全体を見渡せて楽しめたぁ
ドナデジがダンサーさんと登場。


ちぷでがガイコツさんを踊って・・・♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪ ダンス


アツアツのミキミニ.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪


早速ブッフェを紹介
種類が豊富で野菜がたっぷりの前菜。
今回は秋なのでおいもやカボチャの料理が多くて野菜をたっぷり食べたよ。


その他、海老や蟹・鶏肉・豚肉・銀杏もあって前菜は最高だね!


私が食べた物。根菜やシーフード、テリーヌやマリネ等。大好きな物ばかり


こ今回も大好きなパンがいっぱい☆別腹が欲しいよぉ~
パンも季節感たっぷりでおいもや栗、きのこや銀杏のパンがあったり。スイーツ系ではクルミたっぷりのデニッシュとミッキーシェイプのカスタードデニッシュが最高です。


温かい料理は肉料理や魚料理でメインでパパか担当だね!茄子とツナのトマトソースパスタ・カジキの香草パン粉焼き他にもたくさんあったけど名前忘れちゃいました。


パパが食べた物。ちょっとお子様ランチっぽいけど、本当はもっとこった料理があるよ。パパはハンバーグやフライドポテトが好きらしいです(゚ー゚;Aアセアセ


これは左がカブのフランで洋風茶碗蒸しかな?もちろん美味しいです。下のパンプキンスープは甘さよりコンソメの味が前に出てて大人向き


こちらはカボチャニョッキのトリュフとマッシュルームのクリームソース。
カボチャのニョッキは柔らかくて、トリュフの香りも最高で二回食べました。


そして別腹のデザート!定番のシャンパンのゼリー・マーブルチョコ・コインチョコ・金平糖。私はコインチョコだけ必ず食べます。


フルーツタルト・マロンシフォンケーキ・チョコのケーキ・スイートポテト・ベイクドチーズケーキです。見ているだけで幸せd=(´▽`)=b ィェーィ♪





先日のコースの時にもデザートブッフェを食べたので、今回は本当に食べたい物だけをチョイスしたよ。パンプキンプリンは濃厚で美味しい!
アイスのカシスソルベとラズベリーのアイスクリームは2種類のピンクが可愛すぎヽ(^◇^*)/ ワーイ
お腹が苦しくても必ず食べるアイスは本当に美味しいです♪これが本当の別腹(*~ρ~)ゞプハー


ハロウィンだからパンプキンモンブランは食べなきゃね!よく見るとミッキーとミニーだった(* ̄m ̄)プッ


今回はショーも見る事が出来て、美味しい料理も沢山食べたのでとても満足でした。
ちなみに料金は大人一人¥3500と(ドリンク別¥500)です。
来月からディズニーモバイルを持っている人は、ドリンクが無料で頂けるクーポンがディズニーマーケットにありますよん♪

この後はパークを少しお散歩してディズニーを後にしました。下の写真はシーでカボチャの形の入れ物を持ったキャストさんに、「トリック・ア・トリート」と言うともらえる飴です。是非パークでキャストさんを見つけてね!


朝パークに行く前に、ディズニーストアーにより購入したもの。カメラケース(¥2940)とパスケース(¥1050)です。カメラケースはビデオカメラを入れるのに良い大きさだったので


これはシーで買ったカレンダー(¥1400)とファッション用グラス(一つ¥1300)です。ファッション用グラスはWDWで使う為に買ったよ((o(*^^*)o))わくわく
Posted at 2013/09/28 20:17:55 | トラックバック(0) | ホテルランチ | 日記
2013年09月17日 イイね!

*オチェーアノでコースランチ*TDS8回目

日曜日は天気が悪くなりそうだったので車でランチを食べに行きました。

本当は天気が良かったら、テラスから『ディズニー・デイドリーム~スケルトンズ・サプライズ』のショーを見る事が出来る予定でした。
残念でしたが美味しいランチは食べましたよん♪

まずパパは4ディッシュ(¥3800)で、私はディズニーハロウィンランチ(¥5800)を注文!

大好きなパンから。オリーブを練りこんだバケット・米粉のパン・発酵バターのデニッシュです。
もちろんどれも美味しくてパプリカやチーズ、アンチョビのソースをたっぷりつけて頂きました。


食前酒に小さい方は私ので、ディズニー携帯限定のオリジナルノンアルコールカクテル!ピーチとオレンジのシロップにスプライトが入っているそうです。
パパはハロウィンのスペシャルノンアルコールカクテル「ハーベストスカイ」¥1800。グレープベースのドリンクでしたが、果実の葡萄そのものを飲んでいると思うくらい美味しかったぁ


パパの前菜
真鯛のマリネ 彩り野菜とマスタードソース
新鮮な鯛とたっぷりの野菜は空腹のお腹に優しくて



私の前菜
鶏とフォワグラのテリーヌ トリュフ風味のヴィネグレット 赤キャベツのマリネと柿のピュレを添えて
テリーヌの真ん中にフォアグラが入っていて、周りのバルサミコソースや赤キャベツの酸味が爽やかに


パパのスープ&パスタ&リゾットから
カボチャのリゾット ベーコンとオイルサーディン添え
上にイワシのフリットが乗っていてベーコンの塩気と相まってコクがありました。


私のスープ
リ・ド・ヴォーとシュリンプのオープンラヴィオリ仕立て マッシュルームクリームスープと共に
濃厚なマッシュルームのスープは、ラヴィオリの中にプリプリの海老が入っていて食べるスープのようでした。いくつのマッシュルームが入っているのかな?また是非食べたいです。


パパの肉&魚料理から
牛肉のソテー ストロガノフ風ソース
煮込んで柔らかくなったお肉とクリーミーなソース。中にマッシュポテトもあってボリューム満点!


私の肉&魚料理から
牛フィレ肉のグリル サツマイモのパルマンティエ添え ポルチーニ風味のベルシーソース
香ばしく焼いたフィレ肉はレアで柔らかく。ポルチーニのソースは絶品!秋野菜のサツマイモやナス栗も隠れているよん♪


デザートはいつも通り二人ともブッフェを選び


私のお皿ですが、ショートケーキや栗のシフォン、スイートポテトやパンプキンプディングなど秋を感じるスイーツはどれも美味しいです♪



グラスデザートもぶどう・グレープフルーツ・ピスタチオなどスイーツのお口直しにサッパリと


そしてキャストさんが作ってくれるスイーツは確か「パンプキンモンブランアイス」かな?名前が間違えてたらごめんなさい。モンブランをクロスにトッピングしてくれるのですが、もっとかけて~って感じくらい美味しいです♪


今回のハロウィンランチもとっても美味しかったですね!

パパのカクテルにはコレクタブルグラス がついていて、私のランチにはオリジナルテーブルベル がついてます。


オチェーアノのランチはドナルド 柄です。


コレクタブルグラスは30周年限定のハロウィン柄です。

オチェーアノはやっぱり美味しいです♪

この日はパークには入らず電気屋に行く事に
旅行に行くのにデジ一ともう一つデジ一を買おうか、それともビデオカメラを買おうか悩んでビデオカメラを購入しました。二人で撮影しているとどうやってショーを見るんだ?って感じだけど、やっぱり思い出を残そうと。。。
うちは子供を撮影したりするわけじゃないので高級なものではなく、お手頃な物を買いました。これからTDRでも活躍してくれそうです!
Posted at 2013/09/17 15:21:15 | トラックバック(0) | ホテルランチ | 日記

プロフィール

「妖精さんこんにちは!クルーズの相場がわからないんですが、DCLは食事も全て食べ放題(ルームサービスも)、グリーティング&ショーも見放題、Nassauとキャスターウェイ(ディズニーの島)も行けるのでかなりお得ですよ。◯年ぶりに水着も着ちゃいます(^^;;」
何シテル?   04/19 10:08
毎年ディズニーランド&ディズニーシーの 年間パスポートを買って毎週インパークしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランド*サンタヴィレッジ・パレード* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 20:24:08
2日目~アニマルキングダム キャラクターダイニング編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 17:47:45
2日目~ハリウッドスタジオ ディナー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 17:47:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
カワサキ ZZR400cc 私のバイクです♪ 免許を取ってすぐにバイクに乗らないと 乗 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ RVF400cc 主人のバイクです! 1999年に唯一のレプリカのバイクが 生 ...
日産 サニー 日産 サニー
初代 初めての車と言う事もあって安くて小さい車でした。 でもいろんな所へ行き思い出がい ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二台目 サニーで事故を起こしてしまい仕方なく 中古でマークⅡを買いました。 大きさでは ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation