• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おれおのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

全日本ご当地パン祭り♪

先週の土曜日に東京国際フォーラムで開催された
【全日本ご当地パン祭りに】行ってきました。

2週連続パンのイベントで幸せ~ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
世田谷パン祭りと違いほとんどのパンがすんなり買えるし、値段もとても安くていっぱい買っちゃいました。会場は国際フォーラムの広場。平日はOLやサラリーマンがランチしている所ですね。



早速購入パンの紹介です!
どらパン¥180(神奈川県)
スフレタイプのパンケーキにバターと小倉あんを挟んだ物。普通だけど飽きない味でした。
高知のやっこねぎ鰹¥150(高知県)
ふわふわのパンに高知特産の鰹とネギが挟まっています。いわゆるシーチキンサンド的な感じでネギがアクセントになって美味しかったです。



生ずんだあんぱん¥180(神奈川県)
ずんだあんと丸餅が生クリームに包まれたあんぱんです。私達の中で2位です。ずんだ・クリーム・餅がバランスよく凄く美味しいです♪
桃パン¥150(山梨県)
見た目が可愛くて購入。中には桃餡がたっぷり。1番美味しかったです。



貴味メロンブール¥160(千葉県)
あまり知られていませんが、千葉ではメロンも有名で地元と言う事で食べました。メロンの香りが強くフルーティーでした。
とろ生コッペ¥150(東京)
北海道産小麦「きたほなみ」のブリオッシュ生地に、カスタードクリームとホイップクリームがたっぷり。とろける美味しさ!



さやまっ茶チーズタルト¥230(埼玉県)
狭山の抹茶を使ったチーズタルトはブリオッシュ生地で、黒米を底と表面に入れて上には金箔が付いています。チーズの味か強すぎて抹茶の香りが薄く残念でした。
みかパン
¥140(大阪府)
みかんのジャムとヨーグルトクリームが入っている。人気があり楽しみだったわりには、ジャムが少なかっったのが残念o( _ _ )oでも人気はありましたよん。

みかパンのブース!お店の方もみかん色の服で目立ってました。



東大阪ラグカレーjr¥150(大阪府)
焼きカレーパンです。焼いてあるのでさっぱり、具はハンバーグも入っていてボリュームがありパパがお気に入り!
京・北尾の黒豆パン¥130(京都府)×2
二人の好きな黒豆が沢山入っていて、生地にはこしあんも練りこまれています。期待から2個購入しました。



パンペルデュ¥150(兵庫県)
フレンチトースト。パンと言うよりもプリンみたいで私達はお気に入りですよん♪
クリームボックス¥120(福島県)
厚切り食パンに牛乳・バター・生クリームをたっぷり使用したホワイトクリームをのせた優しいミルク風味味パン。素朴な懐かしい味です♪

牛すじ煮込みカレー¥200(兵庫県)
お馴染みのカレーパンは牛すじが入っていてプリプリ。カレーもスパイスが効いていて温めて食べるともっと美味しそう。
プレッツェルクロワッサン¥250(岐阜県)
ニューヨーク発の新感覚のクロワッサン。
表面の塩味と生地に織り込んだバター、 外はサクッカリッのプレッツェルクロワッサンです。一口めにしょっぱい。クロワッサン?バターの味はあまりしなくてちょっと期待ハズレでした。


三田牛すきやきパン¥210(兵庫県)
ちょっと変わったパンと言う事ですき焼きパン。中は三田牛が柔らかくてたっぷりでボリュームがありこれ一つで大満足。
ハムネギ丸¥200(岐阜県)
岐阜県産の徳田ねぎ、明宝ハム、ごま油、味噌などを使い、薪の石窯で焼いたパン。今回の中でパン生地は一番。ハムもネギも沢山入っていて最高でした♪



富士の恵み¥180(静岡県)
生地には静岡のお茶とお米を練り込み、餡には静岡産のオレンジが入ってます。
ちょっとパンがパサついていて餡も少なくて残念
カステラパン¥150(神奈川県)
パンの間にカステラとバタークリームが挟まっていて甘党に好まれる味。とても大きくて会場で食べられなかったけど、次の日でも美味しかったです。




結局19個買って全て食べました。投票シールは14個張りましたが、優勝したのは味見だけの富士の湧水仕込みみしまフルーティキャロット¥200(静岡県)でした。

どこのパンもこだわっていて美味しいし、その県の特色がよく出ていてとても良かったです。私が思うにはたぶん利益も求めていないのでは?と思うほど値段も抑えられていたので、こんなに食べられて嬉しかったです。
来年も必ず行きたいし今度はどんなパンが食べられるのか期待しています。

最後にパパは某テレビ局のインタビューを受けてました。そしてフジテレビの「曽田麻衣子 」さんですね。可愛かったです♪
Posted at 2013/10/22 13:47:38 | トラックバック(0) | 美味しい物 | 日記
2013年10月16日 イイね!

世田谷パン祭り♪

10月14日に去年に行く事が出来なかった「世田谷パン祭り」に行きました。

パン好きな私には願ってもないイベント!
パンが好きな人って沢山いるのね(*´▽`*)

会場が4ヶ所もあって店舗数も多いので、私は事前にホームページを見て食べたいお店をリサーチして行きました。

会場の体育館はこんなに盛況!
1個のパンを買うのにかなり待ちます。


なんとか購入出来たパンを紹介!

*西日暮里のイアナック*上から
ピスタチオ豆乳スティック¥250
トマトのスティック¥250
チーズカレーパン¥250
ここのパンはモチモチの生地でしっとり具材もしっかり入っていて美味しいです!
トマトのスティックはカシューナッツ入りでドライトマトと合っていて良かったです。


*栃木県のお米パン八
お米ぱん(黒豆¥300)
お米ぱん(塩麹キャラメル¥300)
会場で黒豆のパンを食べたらかなりパサついていて失敗したかしらと思い、キャラメルの方は家で温めて食べたら少ししっとりし食べられました。でも思っていた味ではなく、凄く重いパンだったので次はないかなって感じです。


ここは体育館で一番沢山のお店が出展しているところです。私達は世田谷に10時40分頃に着いたけど会場に入るのに1時間くらいかかり参ってしまい。。。(・・;)
人気のパンはすでに売り切れ(;д;) ヒック  世田谷在住の方は1時間前に入場出来て羨ましい


こちらは「ル・コルドン・ブルー 代官山校」ステファン・レナさんらしいです。
本場のパンも試食出来、こんな可愛いオブジェも見ることができました。



*神奈川県鎌倉市のLumiere du b
キャラメル・ショコラ¥250
ハード系のパンでとてもこだわりのあるお店。石臼引き自家製粉で、オーガニックや国産小麦を使いもちろん天然酵母のパン屋です!ただ中のキャラメルジャムが少ないのでもっと欲しかった。。。棒チョコはカカオの味が強く甘さが控えめで良かったです。


*世田谷のボヌール
濃厚クリームパン¥130
ゴロゴロチーズ¥259
クリームパンは値段通り普通のクリームパンで、チーズのパンはチーズがたっぷり入っていて美味しかったです。パンはもう少ししっとりしてほしかった。


*世田谷のラ・テール
クロワッサン¥147
抹茶の薄皮あんパン¥158
クロワッサンは沢山売っている中唯一買った店。大きさも味もバターの風味も値段も普通。これならTDSのマンマ・ビスコッティーズの方が何倍も美味しい。
あんぱんもやっぱり普通、でも黒豆は沢山入ってました。


*大阪の七穀ベーカリー*上の写真
いよかんのパン¥300
*世田谷のレ・サンク・サンス*下の写真
クロワッサンハリコ¥270
四角いのがいよかんのパン。フワモチで美味しいけどいよかんの風味が少ないかな?クロワッサンハリコはデニッシュ生地がしっとりでバターの風味もよく、餡もたっぷり入っていて美味しいです。でも¥270の価値は・・・


*神奈川県伊勢崎市のムール ア・ラ ムール
メープルウォルナッツ¥190
湘南の小麦と天然酵母とこだわりのあるパン。シンプルなパンなのでシチュウーやパスタにも合いそうです!


そしてお土産に買ったパン!
欲しいパンが多すぎて選ぶのが大変だったぁ( ̄。 ̄;)

*南麻布のブレッド&タパス沢村
パン・コンプレ¥340
このパンはまだ食べてません。食べてからまた紹介します。


*九段下のFACTORY
シュトーレン¥1000
こちらもまだ食べてません。パパが無類のシュトーレン好きで購入!
クリスマスにはいろんなお店のシュトーレンを食べるのを楽しみにしているようです♪


お店や値段が少し曖昧だったりするので間違えてたらごめんなさい。

今週末も国際フォーラム「全日本パンフェスティバル」
でイベントがあるので行きます。
また世田谷と違うパンが沢山出展されるので楽しみです★☆(*´з`*)☆★
Posted at 2013/10/16 18:16:24 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月13日 イイね!

*ベッラヴィスタラウンジでランチ*TDS12回目

今日もパークに行ったよ^_^;

まず朝ご飯に、赤羽あんことデリフランスでパンを買って食べたよ!パパは【赤羽あんこ小倉】で私は【黒糖ベーグル】。小倉は出来立てだから温かくて、ベーグルはモッチリどっしりだわ!



そして舞浜に9時前に着いたら、駅の放送でランドが入場制限入ったと言ってたよ!さすがに3連休混んでるね。


でも今日は、ベッラヴィスタラウンジのランチがメインだからパークはついで。それでもとにかく制限前にイン、一昨日にも見たチップとデールの『スケルトンフィエスタ』を見たよ!

今日はカメラとビデオでしっかり撮影。何度見てもチプデは可愛い♪


パレードが終わりベッラヴィスタラウンジへ…

今日はパパも私も“ディズニー・ハロウィーン”ランチコースを食べた。
おまけに頂ける『オリジナルテーブルベル』が限定数に達して無くなってしまったので、¥5600のコースが¥4800になった。ちょっとラッキー(^^)v

今日はスペシャル ノンアルコールカクテルのコレクタブルグラス付き『スウィートオータム』とディズニー携帯限定のノンアルコールカクテルを2つ頼んだよ。
オチェーアノでもスペシャルカクテルを飲んだから、コレクタブルグラスが2つになった。




【アミューズ】
冷たいジャガイモのスープはとても滑らかな口当たり。



【本日のパン】
玉ねぎのパン・いちじくとくるみのパン・ポルチーニ茸のパン。2人ともいちじくとくるみのパンが好きでおかわりしたよ!



【前菜】
~秋刀魚のテリーヌ 赤ワインとバルサミコの香り、
秋刀魚のリエットを乗せたブルスケッタ添え サルサヴェルデと共に~
テリーヌは新鮮な秋刀魚とゴボウやネギが大人の味で、ブルケッタはカリカリのパンとの相性が良くて美味しかった。



【パスタ】
~サルシッチャと茸のポルチーニソースペンネ~
濃厚なソースなのにさらっと食べられ、サルシッサの塩気が絶妙♪



【魚料理&肉料理】
パパは魚料理を
~真鯛のインパデッラ 黒米の焼きリゾット添え 秋野菜のスープ仕立て~
皮がパリパリと香ばしく身はふっくら、野菜のスープは優しい味で真鯛の美味しさを引き出してました。



私はお肉料理を
~やまゆりポーク肩ロースの煮込み 季節野菜のソッタチェート添え、 オレンジの香るサツマイモのピュレと共に~
ポーク肉はとても柔らかくお肉の脂身が凄く甘くて(〃'▽'〃)もっと沢山食べたかったぁ~



【デザート】
~南瓜のクレームブリュレ バニラアイスクリーム添え~
今回は見た目がシンプルだけど・・・


でもお皿には可愛い装飾があるよ!ミキミニとドナデジ、ハロウィーンの主役だね!


コーヒーゼリーとバニラアイスは普通だけど、南瓜のクレームブリュレは最高!スイーツでも野菜だと罪悪感が無くなるよね^_^;お腹がいっぱいでも美味しく食べたよん♪


今日も美味しかった!
ベッラヴィスタラウンジなので、もちろん『ハロウィーン・デイドリーム』を鑑賞しながらランチを食べたよ。
ショーの雰囲気をあじわうだけでいいならベッラヴィスタラウンジはお薦め。参加気分をあじわいたいならオチェーアノがお薦めです!
Posted at 2013/10/13 14:16:57 | トラックバック(0) | ホテルランチ | 日記
2013年10月12日 イイね!

お出かけ

今日は朝から東京に行きいろんなショールームを見てきた。
先日のインテリア販売会の時間たけでは、全てを見ることが不可能だったので確認と他にも買いに…

その前に最近オープンした駅近ペリエの中にあるパン屋さん『デリフランス』でモーニングを 食べたよ!
店内は朝から沢山のお客さんがいて、美味しそうなパンの香りがいっぱいヽ(*^^*)ノ

パパは『パンケーキセット』でドリンクはアイスコーヒーを
¥540でサラダとウインナーとヨーグルトが付いています。
程よく厚みがあり焼きたてを出してくれるので、表面はカリッと中はフワフワで美味しいです!


私は『フレンチトーストセット』でドリンクは同じアイスコーヒーを
こちらも¥540で同じ内容です。
中までしっかり液が染み込んでいてプルプルでした。ウインナーは皮が固めでしっかり。


そして他のパンも気になったので一つずつ追加して食べる事に。梨ジャムパン(¥160)とトリプルマロン(¥189)。
どちらもパンがフワフワで甘さ控えめの朝でも軽く頂けるパンでした。


今回はモーニングを注文したけど、他にも食べたいパンが沢山あったので、今度は好きパンをいくつかチョイスして思う存分パンを食べたいです(*^-゚)vィェィ♪

そして東京に向かいました。
ブラインドや照明を見ることが一番の目的でショールームに行きました。

最初に照明で新橋のパナソニックに!インテリア販売会で注文はしてあるけと、実物が見たいのと洋室の照明も選ぶ為に行きました。
部屋のイメージがモダンなんですが、照明ってラグジュアリーやカジュアルな物がが多くてなかなか気に入った物が見つからず。その中で私が望む最低限のクリスタルガラスやLEDの照明を選ぶ事にしました。


ショールームを見た後、サービスでドリンクを頂けると言うのでカフェに行くとミッキーの銅像を発見。これはパナソニックがディズニーの商品を作っても良いですよ!的なディズニー社から贈られた物だそうです。




次に銀座のタチカワブラインドに行ったけど、注文はここでは出来なかったのでサンプルの生地をいくつかもらい、じっくり考えて注文する事になりました。
カーテンの種類は縦型ブラインドで、プライバシーや遮光・省エネや防火等沢山の性能を考えながら一番理想的な物を買いたいと思います。


銀座は歩行者天国になっていて、のんびり歩いていたら突然モデルさんのような綺麗な女子軍団 が現れ…
ボージングを決めるなり、ギャラリーが集まり撮影会が始まりました。


よく見ると足に『靴を見てね』と言うメッセージがかいてあって、靴屋の宣伝だったようです!
Posted at 2013/10/12 23:05:05 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年10月12日 イイね!

*娘の誕生日祝い*

昨日の夜は、私の親が娘の誕生日のお祝いでご飯をご馳走してくれました。
お気に入りの海浜幕張の「いしび」と言う焼肉屋!

ここは知る人ぞ知るロッテマリーンズ選手もよく訪れるお店で、お店の入り口はサインがいっぱい。まぁ会った事はないけどね(;´▽`A``



事前に予約(個室)をしたのですぐに案内されました。
まずお酒で乾杯!母とパパはビールで娘はオレンジジュース、私はライチサワーです。

とにかく娘が食べたい物を選んでいき、ホタテ焼き・車エビ・はまぐり・牡蠣・甘エビユッケとシーフードから!
意外とお肉よりもシーフード好きです(*´▽`*)


次に上タン塩×2・特選イチボ・カルビ・豚トロ塩
やっぱりイチボが凄くとろけて美味しかったね!


キムチ盛り・サンチュ・パジョレギサラダ・他白菜キムチ
キムチは白菜の甘味が強くて私意外辛さが足りないって言ってた。


いしびロースとハラミはどちらも絶品!程よく油が乗っていて、お肉の旨味も味わえて良いお肉だなぁ~って思った。


トロ牛・いしびロース・厚切りランプとホルモンの盛り合わせ(ホルモン、ギアラ、上ミノ)
ロースもう一度食べたくて、ホルモンは偶然みんな同じ色でびっくり!


ホルモンを一度に全部焼いたファイアー
石焼きビビンバは店員さんが持ってきてすごに混ぜてくれたので、こんな画像になっちゃった^_^;香ばしく焦げ目が付いて美味しかったよ!


焼き肉屋を出て母がもう少し飲みたいというので、『WIRED KITCHEN』に行き。お母さんは『ジントニック』パパは『芋焼酎のややこしや』娘は『ロイヤルミルクティー』私は『カフェモカ』』を飲みながらゆっくり。


おつまみに『マグロとアボカドタルタル』を頼んでお母さんとパパが食べてたけど、焼き肉をお腹いっぱい食べたのによく入ると感心(´Д`)


最後に娘は『ティラミスパフェ』を頼んで解散した。


いしびはとても美味しいのに意外と安く頂けるのでとてもお薦めですよん♪
後、店員さんがみんな若くてお洒落で活気のある所も良いよ(^^)v
Posted at 2013/10/12 15:44:54 | トラックバック(0) | 記念日 | 日記

プロフィール

「妖精さんこんにちは!クルーズの相場がわからないんですが、DCLは食事も全て食べ放題(ルームサービスも)、グリーティング&ショーも見放題、Nassauとキャスターウェイ(ディズニーの島)も行けるのでかなりお得ですよ。◯年ぶりに水着も着ちゃいます(^^;;」
何シテル?   04/19 10:08
毎年ディズニーランド&ディズニーシーの 年間パスポートを買って毎週インパークしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランド*サンタヴィレッジ・パレード* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 20:24:08
2日目~アニマルキングダム キャラクターダイニング編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 17:47:45
2日目~ハリウッドスタジオ ディナー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 17:47:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
カワサキ ZZR400cc 私のバイクです♪ 免許を取ってすぐにバイクに乗らないと 乗 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ RVF400cc 主人のバイクです! 1999年に唯一のレプリカのバイクが 生 ...
日産 サニー 日産 サニー
初代 初めての車と言う事もあって安くて小さい車でした。 でもいろんな所へ行き思い出がい ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二台目 サニーで事故を起こしてしまい仕方なく 中古でマークⅡを買いました。 大きさでは ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation