• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

ここは 車で走れません

ここは 車で走れません 仕事で来るだけでは 勿体ないので
週末に出張となるように調整して 土曜日は観光をしましたょ~!
ここ 国道339号線は 階段国道といって 道が階段となってまいす
みなさん 知ってましたか~?
世の中 色々と あるもんですね~!
青森の人は 常識なのかな?
ブログ一覧 | クルマ | 旅行/地域
Posted at 2009/08/23 13:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 13:20
どう見ても階段にしか見えない^^;
幅員4mも微妙だな(笑
コメントへの返答
2009年8月23日 16:28
世の中には
不思議な所があるもんだね~!
また どっかに出かけて
不思議なもの見たら UPするね~!
2009年8月23日 14:16
これはTVで見たことがあります(^_^)

でもこれじゃジ○ニーでも無理かも・・・(汗)
コメントへの返答
2009年8月23日 16:26
真中に手摺がなければ
確かに車種限定(ジムニー)で通行は可能かもです
でも通行人がいたら
アウトですが・・・
2009年8月24日 13:26
ここ行ったことあります♪海が綺麗ですよね(^O^)青函トンネルの記念館行きました?竜飛岬また行きたいです☆
コメントへの返答
2009年8月24日 20:36
快晴だったので 対岸の北海道も見えましたょ~! ラッキーでしたっ!
はい 青函トンネル記念館行きました
ケーブルカーで海底まで行きましたょ~!
土木工学の凄さを 改めて実感しましたっ!
あんなに色々なトンネルを掘って初めて
本線のトンネルが出来るんだな~!
とビックリしましたっ!
私も 今度は ジックリと行ってみたいです

プロフィール

免許を取得してからずっと日産車一筋の私です。 写真は購入時のお店からのプレゼント品です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO 
カテゴリ:くるま
2006/05/14 18:10:31
 
イエローハット 
カテゴリ:くるま
2006/05/14 18:06:26
 
相沢沙世さんのホームページ 
カテゴリ:気になる人
2006/05/14 18:04:21
 

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
私が最初に乗ったマイカーです。 トラッドサニーという代のサニーでグレードはスーパーサルー ...
日産 パルサー 日産 パルサー
X1というグレードに乗ってました。 1600ccのツインカムエンジンで120馬力という、 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スカイラインと同じ時期に乗ってたプリメーラです。 こちらは街乗り用で足として乗ってました ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
デジタル画像が無いので、タミヤのラジコンの写真です。 カラーリングはカルソニックでは無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation