• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

el88のブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:レクサス / LFA
選んだ理由:
当然普通では買える様な値段でもない。
ただ、この超不景気とデフレのこの時期に発売をしたメーカーの意気込みを買いたい

輸入車部門:メルセデス・ベンツ / Sクラス ハイブリッドロング
選んだ理由:
高級車の本命かな~でも時代の流れに逆らえずHV車投入しても高級感を失わせず。凄いなぁ


特別賞部門:ホンダ / インサイト
選んだ理由:
ハイブリット車は高いというイメージを覆した先駆車!
やっぱりホンダの技術は凄いなぁ

良い車は売れる!

Posted at 2009/12/15 18:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年12月06日 イイね!

明日は寒いぞ

久しぶりのブログ

なんかね、この季節になると憂鬱になっちゃうのよ(**)

毎週土曜日は忘年会に借り出されるし、それも休みの日にね~

はぁ~

早く休みになんねかなぁ~

明日はやっと九州でも冬らしい気温になるらしい

新型にかからないようにしなければ!!
Posted at 2009/12/06 23:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月18日 イイね!

FOMA用アダプター

以前乗っていたE51にもハンズフリーやCarwingsなるものが付いていました。
まぁ2001年ですので、Movaしか対応していないのも納得は出来る。

でも現車は、2007年モデル・・・
MovaよりFOMAやろ!もう、2007年には既にMovaは廃れているし!!

しかし、何故かMovaしか対応していないので、以前貰っていたオプカタを見ながら、FOMAに変換するアダプターを取り寄せられるかを聞いてみた。

すると、そのカタログは既に古く、アダプターも値段が変わっておりっていうか、オプカタに載っている物が既に無いとの事。

現在のタイプはBluetooth対応で、値段も4万弱するらしい。おまけに、配線などもポン付けでは無く、きちんと配線処理をしなければならず、総額では6万を超えるということ。

オイオイ!純正ハンズフリーを生かす為だけに6万強は高すぎやろ~!!

誰か、持っている人で要らない人いませんか~
Posted at 2009/11/18 00:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月12日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
携帯電話からの赤外線通信で情報が読み取れる事。特に携帯の受信エリアであれば直ぐに情報が得られて、ナビをしてくれる事が興味を持っています

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:補正技術
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
家族が居るので時間をかけずに即座に次に行く場所の情報が見られる施設の紹介などを使います

遊び方:
多機能も重要であるとは思いますが、やはり短時間で目的地に着ける機能をもっているナビを選択したい



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/12 20:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月05日 イイね!

誰か教えて~

ルームランプなどの室内のライトをLEDに変えようと思い、変えたのは良いが、ぼおおおおっつ幽霊現象が起きたり、点滅したりで、ここもキャンセラーを噛ませなくちゃいけないの・・・???

総てキャンセラーを噛ませる必要があるのか解る人是非教えて~
Posted at 2009/11/05 21:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 http://cvw.jp/b/156944/39928327/
何シテル?   06/12 20:57
横浜→名古屋→九州と転勤を繰り返しています。DIYの技術は有りませんので誰か作って欲しい!!何卒宜しくお願いします。 主な改造内容: エアロ:リア改・フロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
子供も大きくなってキャンプも行かないだろうなぁ~って思っていた矢先に、Rクラスの足回りが ...
その他 その他 その他 その他
パーツ少ね~ 弄ったらどっかのヒューズが飛びそう!! どっかの最悪販売店の対応により、 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2番目の子供が生まれ、後部座席に不自由を感じたためにクーペを諦めて、乗り換えた車。Egが ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
これも一目惚れして買った車。バブル全盛に作られた車とあって中古でも高かったなぁ。でも至れ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation