2010年12月31日
今年1年、転勤があり、そして仕事でも色々と大変な事もあり、最後の最後で息子のOpeと本当にバタバタしました。
来年こそ平穏な1年で居られるよう祈っています。
そして、ミンカラを通じて知り合った皆様、今年も色々とレスありがとうございました。
来年も皆様の健康と発展を祈っています。
良いお年を~
Posted at 2010/12/31 11:32:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日
先日、わが息子のOpeの報告をさせて頂きました。
漸く、落ち着きましてのでご報告を・・・
詳細の病名は解りませんが、食道重複症と呼ばれる物で、4000~5000人に1人の確率だそうです。
Opeは約5時間、私は誰にも代わってもらえず、以前から入れていた仕事をしながら、っていいながら、殆ど手に付かず状態でした。
Ope後は、1日HCUに行き、今はお腹の抜糸も取れて、元気一杯で全粥を不味い!って文句を言いながら、DS三昧で入院生活を送っています。大変なのは、かみさんでOpe前の19日から病院のベットで子供と添い寝をしてます。
退院は29日の午前中に決定。
何とか、大晦日と正月を家族皆で過ごせそうです。
やはり、家族は揃ってが一番!!
後、数日で今年も終わりです、インフルエンザも流行期に入ったそうですので、皆さん用心を!!
少し早いですが、良いお年を~m(_ _)m
Posted at 2010/12/26 21:54:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月13日
今日から、私の長男が大学病院へ入院をしました。
ことの発端は今年の7月に小学校の尿検査で引っかかりました。
原因不明で、小児科開業医から紹介状を持たされて、大学病院へ・・・
小児腎臓が専門医が居るという事で行ったのは良いのですが、めちゃ時間がかかる(*o*)
超音波エコーから始まり、造影剤を入れてのCT検査。
結果、血管の奇形ということでしたが、同時に胃の上部裏側に腫瘍らしきものが確認されました。
血液検査などは異常なしだったのですが、同じ大学内にも関らず今度は小児外科へ再診。
同じ院内にあるのだから、情報の共有化が出来ないものか?と思いながらも、また検査。
バリウム、全麻の胃カメラなどをしました。
結果として、悪性リンパ腫は可能性的に低いらしいが、生検してみないと解りません。
但し、CTの画像を見る限りでは、腫瘍には血管が通っていないらしいです。
よって、重複腸管?迷走神経系の瘤?まぁ、これも先天性の奇形らしいです。
Dr曰く、悪さをしている様子は無いが、折角見つかったので、取らない理由もましてや残して様子を見るメリットも無いと言うことで、21日に腹腔鏡でOpeをすることになりました。
小学校3年生でOpeをしなければならない事を考えると、いたたまれない気持ちになります。
変わってあげれるものなら、変わってやりたいと思うのは親心なのか・・・
早く、退院をしてきて元気で居てくれる事を切に願うだけです。
Posted at 2010/12/13 19:22:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日
いや~今日夕方(18:00頃)に遭遇した車は凄かったね~
何が凄いかって??
今の季節、18:00過ぎなら真っ暗ですよ!
19:00過ぎから会議があったので営業所に向かって、幹線道路を走っていました。
そして、右折をしようとした時!!!びっくりしました(*o*)
直進の車が、いきなり視界に現れたので、勿論親の仇の様な鬼ブレーキですわ
うん???
俺、何で気が付かなかった????
って、おい対向車の白のミラ!!お前、何で無灯火や??何でお前から俺が悪いってな感じで睨まれなあかんねん!!
この交差点は結構大きく、夕方は警察も四角に立っていますが、全く取り締まる様子もありません。
ポリがポリなら、運転する方も運転する方もです。
ただ、20:00以降でも無灯火で走るチャリでは無く、自動車が多くいるのもびっくりです
Posted at 2010/11/16 23:26:04 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年11月08日
先日、定期健診をしてきました~
今日、結果が戻ってきました。
え・・・え!!!!!
空腹時血糖が150を超えています。そしてHbA1cは7.2って!!!
おい
俺、糖尿じゃん
勿論再検査ですが、かなり徳島に着てから接待増えました。
痩せなきゃ・・・・
歩かなきゃ・・・・けど毎日遅いし・・・
誰か、倉庫で眠っているルームバイク・ルームランナーありませんか???
最大限の有効活用をしますよ~
っておねだりかよ
トホホ
Posted at 2010/11/08 22:38:38 | |
トラックバック(0) | その他