• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

トヨタ・プロエースという選択もアリ?(笑)

トヨタ・プロエースという選択もアリ?(笑)こんばんは♪









タイトルの画像は以前のイベントで見かけたシトロエン・ジャンピーです。



現在も休眠中なのですが(苦笑)、ルノーエスパスを運転してみて感じることとして、
欧州のヴァンというかスタイルからミニバン、日本のミニバンとは違い運転をしてみたくなるのがいいと思っています。



昨年からシトロエン・ジャンピー、プジョー・エキスパート、PSAからOEM供給を受けトヨタモーターヨーロッパ(TME)で販売されている車種にトヨタ・プロエースがあります。



トヨタ・プロエース ヴァン





乗用仕様のコンビもあります。





乗用タイプならトヨタ・プロエース・コンビの選択もアリかな?(買えませんが。笑)

天邪鬼な欧州商用車好きとしては…




妄想だけなら大きく膨らみます。(爆)





尚、2015年シトロエン・ジャンピー、プジョー・エキスパートの後継らしいモデル、コードネームK-Zeroで開発中であるようです。

そうするとトヨタ・プロエースも新型になるのでしょうね。




Posted at 2014/04/30 21:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 商用車 | クルマ
2014年04月29日 イイね!

結構好きなんです、ランチア・デルタⅡ

結構好きなんです、ランチア・デルタⅡこんばんは♪







今回は2代目となるランチア・デルタです。(笑)



デルタといえばラリーで活躍して、当然ながらイメージもラリーの初代ですよね。



そんなデルタの2代目はラリーに出るということもなく、記憶としても薄いのかな~というのはありますが、日本では台数が少ない、希少といえるというような車種好きな私、2代目のデルタも結構好きなんです。(笑)

2代目デルタはフィアットグループ2/3プロジェクトにより設計され、1993年に発表、プラットフォームをフィアットティーポなどと共用になり、
スタイルはハッチバックスタイルで3ドアと5ドアがありました。


デルタⅡ3ドア





デルタⅡ5ドア






イタリアが舞台となった映画アマルフィ女神の報酬で織田裕二さんが白いデルタⅡに乗られてもいましたね~。




エンジンはガソリンが1.6L、1.8L、2.0L、2.0Lターボに
ディーゼルが1.9Lターボがありました。




2代目デルタの頃はガレーヂ伊太利屋以外にもマツダのオートザム店でもランチアの取り扱いはされていたもののオートザムでは2代目デルタの販売はなかったので日本では極端に少なかったのかもですね。(笑)

その代りデルタの4ドアセダンのモデルともいえるランチア・デドラはオートザムでも取扱いがされていました。



ランチア・デドラなんですが、最近のテレビドラマなどでよく見かけるクルマのエンブレムをぼかしたり、何処から持ってきたのか訳のわからないエンブレムにしたりと、デドラのランチアエンブレムを日産にかえたら初代日産プリメーラ!(笑)





2代目デルタは初代の男っぽいクルマからやわらかくなったイメージはあるものの、やっぱり、結構イイです。(笑)
Posted at 2014/04/29 21:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 90年代 | クルマ
2014年04月28日 イイね!

オバマ大統領来日での車列で想いだしたのは…(笑)

オバマ大統領来日での車列で想いだしたのは…(笑)こんばんは♪










先日、オバマ大統領が来日され、そのときの映像がニュースなどで流れました。


23日に羽田空港に到着され、羽田空港から首都高速をオバマ大統領の車列であったり、他の場面での車列など…








西部署の車列を想い出してしまいます。(爆)


20秒頃に映る車列。









私だけ?(笑)
Posted at 2014/04/28 20:17:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドラマ | 音楽/映画/テレビ
2014年04月27日 イイね!

まいこサンで気になったクルマ、クリオ・ルノースポーツ182トロフィ

まいこサンで気になったクルマ、クリオ・ルノースポーツ182トロフィこんばんは♪








先週のまいこサンから1週間なんですが、まだ、引っ張っています。(笑)



まいこサンで撮影した画像の整理をしていたところ、ブログ、フォトギャラリーにはアップしなかったクルマで気になった1台がありました。




それは、クリオ・ルノースポーツ182トロフィ!







2005年にイギリス向けにつくられた限定車で世界限定500台、イギリス向けで世界限定というのも「?」でもあるのですが、イギリス向けなので当然右ハンドル…でも、タイトル画像の個体は左ハンドルです。


理由は知らないのですが限定500台の内、50台が左ハンドルでスイス仕様があります。


182トロフィの撮影はタイトル画像の1枚だけ、横をしっかり撮っていればサイドスカートのところにトロフィと入っているのですが、今頃気がつきました。(苦笑)




限定という言葉に弱いGris Borealです。(笑)
Posted at 2014/04/27 20:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ
2014年04月26日 イイね!

メルセデスベンツ日本でも販売するんだ~!G63AMG6×6。

メルセデスベンツ日本でも販売するんだ~!G63AMG6×6。おはようございます。


この記事はメルセデスベンツ日本、Gクラス6輪駆動モデルの受注開始…限定5台、8000万円について書いています。



以前、ブログにもアップしたことのあるG63AMG6×6
ついに日本で販売されるんですね、驚きです。(笑)



昨年ニュースでは年間20~30台が生産されるとか書かれていましたが、
今回の記事では2014年生産枠5台を確保、年間20~30台予定の内、アジアでは日本のみで販売のようです。




う~ん!

チョット、イメージとして砂漠を走る姿があるので東京都内とか街中を走る姿は想像したくないような気もしますが、どのような人たちが購入されるのでしょうね。(笑)
Posted at 2014/04/26 08:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 345
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation