• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

プロシード・レバンテLONG2000Diesel Turbo

プロシード・レバンテLONG2000Diesel Turboお立ち寄りいただきましてありがとうございます。







また、中古車の情報からです。(笑)

今回はマツダ・プロシード・レバンテLONG2000Diesel Turbo、プロシード・レバンテの車名久しぶりに聞いたような気がします。ちょっと気を抜いてしまうと忘れてしまいそうな車名の1台かもしれません。

alt

スズキエスクードのOEM車で中古車はロングの2000ディーゼルターボ、プロシード・レバンテは初代と2代目があるのですがエスクードのモデルチェンジやマツダの5チャンネルの終了などのタイミングで2代続いたわりには販売時期が短かったクルマでちょっと残念だったように思います。

alt

エンジンは2000Diesel Turboの他にガソリンV6 2000もありました。

alt

ボディはショートとロング、台数的にはロングの方が売れていたと思われます。   
Posted at 2020/02/29 16:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 90年代 | クルマ
2020年02月23日 イイね!

New 山の手のハンサムボーイ

New 山の手のハンサムボーイお立ち寄りいただきましてありがとうございます。







前回、ミニカオープントップを取り上げましたので今回はキャンバストップ繋がりで初代のフォードフェスティバのカタログを取り上げます。(笑)

カタログは1990年11月のものなので後期型のフェスティバ、フェスティバというとキャンバストップのイメージが強くあるのですが前期型のキャンバストップは独立グレード、後期型はすべてではありませんが各グレードにキャンバストップが設定されていたようなかたちでした。

alt

オートラマ店での取り扱いでフェスティバ登場当初は3ドアハッチバックでスタートし途中で韓国起亜自動車で生産した5ドアの5(ファイブ)や4ドアセダンのβ(ベータ)が追加されましたがスタイル的には3ドアが一番良かったように思います。

alt

alt

1.3LSOHC レザーシートのGHIA、コンパクトな3ドアハッチバックにレザーシート落ち着きあるグレードですね。

alt

1.3L AISSIA キャンバストップが選べるグレードではお買い得感のあるグレードです。

alt

alt

1.3L DOHC GT-X スポーツグレードのGT-X、フェスティバのイメージ=キャンバストップですがGT-Xのページには電動ガラスサンルーフ(GT-X、SXにオプション)が選べました。 

alt

1.3L SOHCのSX この辺が売れ筋でしょうか?SXにキャンバストップの組み合わせがピッタリしそうな感じですね。(笑)

alt

alt

各グレード
alt

1.3L GHIA、AISSIA、DOHCのGT-X、SXまでがキャンバストップの設定があります。

alt

1.3L・1.1LのJUNIOR EXTRA、JUNIOR 1.3LのCARGO-L
ビジネスモデルとなる4ナンバーのカーゴLもありましたね~、カーゴLにもキャンバストップの設定があっても面白いと思うものの実際には選ばないですね。(笑)

alt

ボディ色・キャンバストップ色・インテリア色の組み合わせ。 
          



前期型フェスティバの1.3L DOHCにキャンバストップが追加されたときのCMですが当時はDC誕生とDCに?、DOHCキャンバストップだったですね。(笑)


また、オートラマ店というとオートラマへ、愛に恋。のキャッチコピーは今でもいいキャッチコピーだと思います。
Posted at 2020/02/23 09:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 90年代 | クルマ
2020年02月22日 イイね!

ミニカ3ドアオープントップターボ

ミニカ3ドアオープントップターボお立ち寄りいただきありがとうございます。






また、また中古車情報です。(笑)

5代目ミニカの3ドアオープントップターボ!!

alt

alt

手動で開閉するキャンバストップですが開けたら解放感抜群なミニカオープントップですね。

中古車情報には限定車とありますが写真で見る限りではカタログモデルでないかなぁ~と思うのですが今となっては珍しいオープントップであると思います。(笑)  
Posted at 2020/02/22 10:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2020年02月20日 イイね!

昨夜の番組

昨夜の番組お立ち寄りいただきましてありがとうございます。







昨夜のNHK総合テレビ番組「サンドの時代屋はじめました」昭和51年を当時の映像で振り返る内容、ゲストが斉藤由貴さん、誕生日が9月10日ということで昭和51年9月10日のテレビ番組が映され番組を見ていくと夜8時は太陽にほえろ!
斉藤由貴さんは太陽にほえろ!のファンであったと告白、テレビ番組の9月10日はスコッチ刑事登場!の回でした。

alt

alt

少しの時間でしたがスコッチ刑事登場!の映像が流れました。

民放の映像が流れるなんて昔なら考えられなかったように思いますがNHKも変わりましたね~。(笑)  
Posted at 2020/02/20 21:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽にほえろ! | 音楽/映画/テレビ
2020年02月18日 イイね!

コンフォートGT-Z SUPERCHARGER

コンフォートGT-Z SUPERCHARGERお立ち寄りいただきましてありがとうございます。






先日ブラックセリカの中古車を取り上げましたが今回も珍しい中古車を取り上げます。

クルマはトヨタ・コンフォートGT-Zスーパーチャージャー

2003年6月24日~11月17日まで注文を受け付け、2003年7月~2004年2月に製造され販売車は59台が製造、当時価格が227万~291.8万円で取り扱いは東京、横浜、埼玉、千葉のトヨペットであったのでクルマの存在を知らなかった人も多かったのでは…

alt

エンジンは3S-FEにスーパーチャージャーが付けられ5速マニュアルのみ。

alt

走りを忘れかけた大人達へ贈る、80'sスポーティFRセダンのキャッチコピー、アルミホイールにはRSワタナベがGT-Zに専用装備されていて80年代を感じさせますね。

alt

alt


6年前に愛知県で見たGT-Zなんですが実車ではこのときの1回だけ。
alt


それにしても今回の中古車が250万と珍しいクルマとは思いますが高いな~。(笑) 
    
Posted at 2020/02/18 20:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2000年代 | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2345 67 8
910 11121314 15
1617 1819 2021 22
232425262728 29

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation