• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FKのブログ一覧

2007年10月11日 イイね!

真空管ラジオ

真空管ラジオラジオが好きな私w その内容とはw

今から二十数年前の話。私が小学生の時、大昔親父がもらってきた真空管ラジオ(いわゆる5球スーパーと言われる、真空管が5個付いている)を、「初歩のラジオ技術」っていう本を買ってそれを見ながら(参考になったのかな?)当時はまだパーツが割と簡単に手に入ったんでしょう、自前で修理していました。勿論壊れている場所にもよりますが。
それはおそらく昭和20年代の物じゃないかと推測しておりますが、ただでさえ古いラジオなので、真空管のボケが起こっていても不思議じゃないのに、この間押入れから数年ぶりに出して電源を入れて動作確認をしましたら音声が聞こえてきました。しばらく聴いていてなんとも無かったので「これはいける」と思いw、バリコンのつまみを調子こいて回して他の放送局を探していたら、変な音と共につまみが軽くなり、ダイヤルが動かなくなってしまったのです(汗)

恐る恐る中身を取り出してみたら、ダイヤルを動かす為に張ってある糸が切れてしまっていたのです。
「あらら」と思いながらも「仕方ないよなぁ。古いんだし」ともう半ばあきらめ状態です。
でも捨てるのにも忍びないし、どうしようかとネットであれこれ探してたら、あるんですね。こういう古いラジオを紹介しているサイトがあって、中には部品代送料のみで半ばボランティアで治してくれる人もいるのです。

それで、その方に壊れた旨内容をお知らせしたところ「部品代負担していただければ、治ります」と返事頂きました。多分各種調整もしていただけると期待していますw 自分で下手に治すと、古いものなので火災にでもなったらいやですから。

今から25年前の1982年の秋、CDが発売された当時、音がレコードに比べて非常に良くなって革命的だと言ってたのに、CDが一巡してしまうと今度は、レコードの方が温かみが有るとか、通常人間が聞こえないとされる20khz以上の音も混じってるから奥行きがあるとかでやっぱレコードの音の方がいいって言ってるしね。

自分に言わせれば絶対CDの方が音がいいと思うし、レコードだと静電気による埃が付く事によって起こるジリパチや、針が溝をトレースする時のノイズはCDには無縁だし、SN比もいいし、はたまた使い方次第ではCDは半永久なんですよね。
昔の音源もCDで復刻すればレコードよりもいい音で聴けると思うんですがね。勿論レコードを全否定する訳じゃないんですが。使い方によってはレコードの場合がいいし。

でもラジオ、特にAM放送の場合、大昔から放送自体の基本は何も変わっていないんですよね。(放送設備、受信機が徐々に良くなって音自体も良くなってきているのは事実です)そんな大昔製造された真空管ラジオが、現在の放送でも曲がりなしに受信し、音声にて人間の耳に伝える事ができるのってなんだか不思議な気がします。
現在のシンセサイザーを使ったラジオと比べて角がない、落ち着いた音がするような気がします。
数年ぶりにつけたその時たまたまMihimaruGTがかかっていて、その時真空管ラジオ君は思っていたことでしょう。
「こんな音楽受信するなんて考えもしなかった」
ってw
やはり不思議ですね~~~
Posted at 2007/10/12 00:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般オーディオ・ラジオ | 趣味

プロフィール

「X(旧Twitter) https://x.com/FK57840346
何シテル?   08/18 02:35
現在、NCP25・ファンカーゴ X 4WDに乗っています。 以前トヨタ自動車のスプリンター・マリノに乗っていました。マリノを乗り継いで3台20年。これ以上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 345 6
78 9 10 111213
14 151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 02:33:32
 
マツコ・デラックスをぶっ壊す! 国会議員がマツコ・デラックスをぶっ壊す! 
カテゴリ:インターネット
2019/08/10 12:51:10
 
ヤマハ 2輪車CM 
カテゴリ:テレビ
2019/08/02 02:25:50
 

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
1NZ-FE NCP25・4WD X リアシートがっちゃん仕様。 とても久しぶりの150 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
カローラルミオン 1.5G "エアロツアラー" タイヤサイズ:205/55R16  夏タ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
【主要諸元】 型式:E-AE101-BTPEK、後期 グレード:TypeX、エクストラパ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000(1KR-FE) B シルバーマイカメタリック(1E7)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation