• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月01日

1’53秒台を目指して

1’53秒台を目指して ドットコムが終わってまもなく一月が経とうとしております。




車載ビデオをレース終了後、ずーと見て日々改善活動をオコナッテオリマス。

また皆様みたいに車載映像を晒せるほど腕もなく、また突っ込みどころ満載過ぎて
とてもとても晒すことが出来ない自分のオンボード映像(笑)正直晒せない。


んで此処からが本題。

毎年毎年、ドットコムという楽しぃイベントに参加できるだけでも幸せな自分

また微々たるもんですが、ほんのちょびっとでは有りますがタイムアップしております。

が、正直なところ
ノーマルエンジンで53秒台の方たちがいっぱいいる事実。

正直53秒台で遊んでいる方たちと遊びたい!

めっさ思う。

と言うことで今年10月に迎える車検満了日を期に
86のナンバーを切ってマシンを仕上げようと思います。

初めました戦闘機作り!


【エンジン】
CPUノーマル、エンジンノーマルで行きます。
※同仕様のエンジン仕様で54秒台をコンスタントに叩き出す人が居る。

ただし脳内ではレブリミットが後500rpm程廻ってくれると嬉しいなーと思う。
【ミッション、およびファイナルとタイヤ】
現仕様としては、ノーマルミッション+ファイナル4.778+195/50-15(Sタイヤ)

問題点として
パイパー脱出後のストレートでレブにあたりまくる。
また最終コーナー手前もレブに当たる。

運転の上手な人なら、ブレーキやアクセルを駆使して向きをとっとと変えて
アクセルオンしポンポンと上のギアに切り替えて走る。

が自分全てにおいて下手な為、シフトアップして走る術を知らない。

またシフトアップして↑、下げる↓ 多分こっちのほうがロスつながる予感。

なもんで、

ファイナルを4.556に戻して、タイヤサイズを195/55-15に変更して出直し。

【吸排気系】

とりあえずタコ足は新品導入

【ボディー】

車検を切るので街のりからオサラバ

とりあえずアンダーコート全て撤去
エアコンもさよなら撤去

昔々TRDパネをスムージングして綺麗に仕上げたリアゲートは無残にもミルフィーユな状態になり
とっても美味しそうな断面をしているリアゲートはFRP製にスイッチ。

【ボディーその2】

自分の現体重78キロ
毎日RUNしてるが、食べる量が多いのか、飲む量が多いのか。
全く減らない。
上記でコンスタントに54秒出す人が自分の体重から△20Kg
ベスト体重が72kgなので、もうちょい減量する

【見てくれ】

めっさかっこよく仕上げてきたマシンを見習いたいと思います。

こちらにドットコムの写真がいっぱいあります

これでキャプテンさんにもっとかっこいい写真を撮ってもらえるはず!


今年のリザルト結果一覧はこちら


最後に

【走りこみ】
サーキット走行 2,3回/年
もっと走らないと駄目だな~

と言う自分ですが、53秒台目指して、日々お仕事頑張りますので皆さん宜しくお願いします。






ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2011/06/01 21:45:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

醍醐味!
shinD5さん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2011年6月1日 21:53
え、マスィンの進化も大事ですが・・・・
コースの攻め具合も大事かと思いますww

ワイはかなり昔のコースレコードホルダーです・・・・
良ければ走る方ではアドヴァイシュでけるかな~です(笑)
ハチロクでは全く実績ないですが・・・・・・(汗)攻め所は当たってる・・・・・ハズ・・・・・・です(爆)
コメントへの返答
2011年6月1日 21:56
ドリフトもグリップも全くもって
才能無いものですコンバンハ!

おおコースレコード保持者ですか素晴らしい!

頑張って戦闘機に仕上げます!

パイロット養成も必須ですが(笑)
2011年6月1日 22:06
レブ当たるならタイヤでかくしたらええねんwwwww
俺のベストは215を履いたとき・・・それはもう5年前・・・orz

アンダーコートなし、フル装備(エアコンあり)&ガルウィングでも53秒出たから大丈夫♪
まっすぐは丁度5バルブのノーマルと同じくらいでつ。
コメントへの返答
2011年6月6日 21:52
タイヤサイズUPするのも考えたんですが

パワー食われそうな予感。

195/55-15か215/50-15あたりと考えます。

とりあえず団子の中で遊びたいです!
2011年6月1日 22:15
来年はみんなで産廃業者になろう^^
楽しくするのだ♪
コメントへの返答
2011年6月1日 22:25
楽しく遊びましょう

(^^

盛り上がるとレベルが上がって
また下位クラスな予感。。。

でも楽しいイベントならOKです


2011年6月1日 22:40
車仕上げるなら
手伝うぞ~

走りは……


ごめんなさい
下手くそなんで…
( ̄ω ̄; )
コメントへの返答
2011年6月1日 22:54
走りが・・・・・???

バイクでもクルマでもスピードレンジが
とっても高いのに???
と思いますが!!!

2011年6月1日 23:21
オレもインチキマシンじゃないで
ふつぅなん作ろうかねぇ

遊んでくれっ!
コメントへの返答
2011年6月1日 23:23
えー

そこは駄目


ロリータでお願いします

すんげー甲高い音でお願いします!
シビレル奴希望!
2011年6月1日 23:46
ノーマルミッションならファイナルとタイヤサイズ選択は間違いなし♪52,3秒ならほぼレブるとこなし。
来年一緒にあそぼ♪

私、今年のドットコムに向け、2月から4月末までの3ヶ月間、毎食のカロリーを全部控えて、1日のトータルカロリーを1500キロカロリーに抑えました。
6キロ減量で別人になりレースに挑みました。
減量は成功しましたが、レース結果は・・・・・www
コメントへの返答
2011年6月2日 0:09
団子の中に入れるように精進いたします

ひとつひとつ問題点を解決してタイムアップに
つながれれば良いなと思います。


一日のカロリー1500って凄い。

到底無理難題です
2011年6月1日 23:53
3回くらいリンク飛んでみた、、、
まじめにうれしいっす、、、、ちょい涙、、、

自分のもまだまだ未完成です。
当面の目標への未完成割合
車両:5%
ドライバー:95%

応援してます!
自分も頑張ります!
コメントへの返答
2011年6月2日 0:12
正直まじまじ拝見しに行きたいです。

マシーンを!

イエローのマシンが二台良い演出です!

これがフロントローに居たらしびれます

2011年6月2日 0:20
しょぼい車載晒しあげてますがナニカ?
私は上げるだけ上げて何度か見たらもう自分の車載はあんまり見ないです。
自分の車に乗ってもらった車載はしつこくみてますげどw

サーキットも走るけど毎日MT車に乗ろうと思って一台購入しました。
ワンパチ君より確実に速い車だったりします。
私も遊びたい!!!!とってもとっても遊びたいけどまだまだなのでガンバリマス。

コメントへの返答
2011年6月2日 0:28
いやいや

おいら叩かれて凹んだら立ち直れなく
間違いなくお家から外に出れなくなりますので(笑)

自分のマシンを他の人に乗ってもらって
駄目だししてもらいたいです!

会社の通勤はらくらくATなので
ギア操作忘れる予感。

わんぱち君より早い車、良いですね!

じゃんじゃん早い車で遊びましょう(^^
おいらも頑張りますよ~
2011年6月2日 2:30
良く分かります~~。。
反省と復習よくやりますけど、
次回までが長いんで、忘れちゃうんですよねw

自分も頑張って、マシンに頑張ってもらってw
楽しみたいですね。。
コメントへの返答
2011年6月2日 22:46
正直、年に一度のイベント
インターバルが長いですよね♪

だからこそ楽しいんですが!

次の岡国の為に仕事する、みたいな♪




2011年6月2日 5:39
わたすも車準備中だが、この雨で工場が
洪水になり作業中断。
シールとコンクリで対策中だが漏れは
止まるかな?

僕も目標53秒台にしよ!

練習いこまい。生活安定したらね。
コメントへの返答
2011年6月2日 22:51
雨結構酷かったんですか?

修繕活動お疲れ様です。

まずはステップアップでタイム目標決めました。
目標に向かってクルマ作りしますので
宜しくお願いします

練習いきましょ♪

2011年6月2日 7:29
うんうん

来年は一緒に走れるかな~

うんうん

まだ ナイショだよ
コメントへの返答
2011年6月2日 22:52
此処でバラシテル時点で

内緒じゃなーい(笑)

(^^ 
2011年6月2日 10:20
団子で待ってるぜ~。
俺のエンジンはインチキだぜ~。
腕と相殺だぜ~。
車は見た目が大事だぜ~。

ごるふぁーさん、たぶん凄いN1ドライバーだよwww
敬礼!
コメントへの返答
2011年6月2日 22:56
団子の中で遊んでる車載が楽しそうです。

ならば、団子の中に突入するしかないでしょう

楽しい団子!


キャンバーも、かっこよく切る予定です!

2011年6月2日 10:49
気合入ってるなぁ。でも、戦闘機は戦闘機で面白いだろうなぁ~♪

ちなみにうちのはトラクターだな。
(爆)
コメントへの返答
2011年6月2日 23:00
気合入っては居ないですよ

車検通すのに思いのほか金が掛かるんで

フロントガラスやヘッドライトは要交換となりやんす

なもんで、ステップアップ含め
戦闘機にしちゃいます

2011年6月2日 20:14
来年は2分切れるように頑張りまっす!(謎)
コメントへの返答
2011年6月2日 23:04
ドットコムの良いところ


もちろんタイムが結果として残せればそれに越したことが無いですが。

タイムが出なくても楽しいドットコム

クルマが壊れてしまってもドットコム

リタイアしてしまってもドットコム

けど楽しい!


2分キリ頑張ってください
おいらも頑張ります(^^

だからドットコム好きです!
2011年6月2日 21:30
どう調理して行くか楽しみだね(⌒~⌒)
コメントへの返答
2011年6月2日 23:06
もちろん美味しく料理します(^^)

だって、みんなのマシン見ていると

よだれが垂れて来ますから!
2011年6月2日 23:21
CPUノーマル、エンジンどノーマル、エアコン・パワステ・フル内装にサンルーフ、
ノーマルミッション+ファイナル4.778+195-55-15(Sタイヤ・55S)+ノーマルフェンダーツメ折りなし・・・

な人です。  戦線離脱してますが・・・。



ナンバー切っちゃイヤンです。。。


コメントへの返答
2011年6月2日 23:24
おおそれベストだ

あるてっつあのエンジン積んだら完璧だヨヲ!

戦線離脱する奴が、ファミリーカーにしないし
(^^

ナンバー切らないと、新しく買った玩具
維持できないらしい(笑い)
2011年6月2日 23:21
出遅れた。
すごいコメントの数。

え~っと、


宣伝ありがと。
コメントへの返答
2011年6月2日 23:25
嬉しいです。
こんなにコメント頂けると(^^

えーと
鈴鹿6/25.26で日程は決まりでしょうか?

宣伝ぐらいならお安い御用です

2011年6月4日 0:11
鈴鹿は6/24,25 金曜、土曜。

金曜は受付+車検と練習走行。
土曜に予選+決勝です。

ただし、仕事の状況や天候によっては、金曜は欠席。
土曜に、受付+車検+予選+決勝になるかも。→こうなると土曜かなり忙しい。

土曜お手伝いしてくれると助かります。

って、明日伊勢工場でミーティングですね。
コメントへの返答
2011年6月6日 0:55
ミーティングお疲れさまでした

足手まといにならないように頑張ります
2011年6月5日 21:04
私もその54秒台の人に負けてますが(^_^;)

その人に後ろを走って思ったことが一つ、アクセル踏めずにダラダラ曲がるくらいならブレーキ踏んで向き変えてアクセル踏んだ方が速い!

そんな私は完全にスピードに慣れていません(>_<)

でも道具はきちんと作るに越したことはありませんね(^u^)

コメントへの返答
2011年6月6日 0:57
わたくし、54秒から2.5秒落ち

頑張ってもらいます

クルマに!

クルマを仕上げてがんばりますよ(^^

2011年6月10日 15:35
オケネかけずにタイムアップするとええですね~


お互いにwww
コメントへの返答
2011年6月10日 21:46
タイムアップしたいっすねー

お金かけないでタイムUP

軽量化しかないですね!

プロフィール

「[整備] #YZF-R1 YZF-R1 レストア作業その1 現状調査 https://minkara.carview.co.jp/userid/156971/car/1005080/7393831/note.aspx
何シテル?   06/20 23:08
m(。・ε・。)m ぺこりん 20190525編集済み
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄馬好きよ福島に集結せよ! 
カテゴリ:バイク
2011/12/03 12:56:13
 
別館ハチロクの部屋 
カテゴリ:ドットコムリザルト 
2010/05/05 20:06:32
 
GSX-R.jp 
カテゴリ:モータースポーツ写真
2008/10/19 23:23:22
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2011.12.14 名義変更完了して晴れて公道復帰完了しました ODOは 14.06 ...
その他 その他 その他 その他
通勤専用マシーン 足車のカルテ用
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
20121104引き取り 20121105登録 走行距離 43.417.2キロ ここか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
レストア備忘録用に登録 部屋のインテリア

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation