• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ば~すのブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

2012 ドットコム杯準備 その③

2月も後半戦に突入し陽の降り注ぐ日中はとっても過ごしやすくなって来た神奈川県は県央地区

小田原の曽我梅林も3~5分咲きとなり春の訪れを感じる季節になりました♪♪♪

また先週訪れた長野県は女神湖の目と鼻の先にあります。
氷瀑で有名な三滝はまだまだ寒いみたいで見事な冬の情景を織り成せております。

南は沖縄から始まり北は北海道、国土としては小さいですが東西に伸びた日本列島では
桜前線なる言葉があるとおり、春の訪れに時差が生じる我が国日本。

皆様のお住まいの地域地域で春の訪れ方は区々だと思いますが、
あなたの街でも春は感じられて来ましたでしょうか?

おいらは暖かかくなってきたので目がむず痒いでございます(爆)

それではドットコム杯 準備③スタートです!

去年の夏に携帯からアンドロイドにスイッチしたおいら。
最初は使いづらくて辟易していましたが慣れとは恐ろしい物で今では便利で大満足でございます。
(使いづらいところはいっぱいあるがwww)

だがしかしスマホで色々遊んでるかというとネットサーフィンぐらいなので
たにやんさんがスマホで遊んでたので自分も遊んでみた!

のみすけ兄さんまでも(^^)遊んでた!

GPS LAPS

使ったアプリは ↑ です

GPSを使用しないで使うとやっぱり誤差があるみたい
んでBluetoothでGPS LOGを連動すると良いと書いてあり連動も出来るみたいだが認識せず。

あきらめていたところ救世主現れました(^^こちらに接続まで手順が詳細に載っております

説明書通り手順を追ったら、無事にロガーとスマホ認識しました!



認識したのでテストドライブして来た。
きっちりばっちりSPEEDを拾ってくれました
夜間でも視認性は抜群でございます!



次回新幹線乗るときに新幹線の最高速測って来ようと思います
(だれか出張する人いたら試してください、おにゃがいしますm(__)m 

けどね、情報弱者な自分。。。

そのブログを見る前日にポチッちゃったのwww







たにやんさん
のみすけ兄さん
t.tanakaさん情報ありがとございます(^^

Posted at 2012/02/22 00:16:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年02月07日 イイね!

2012 ドットコム杯準備 その②



2012年ドットコム杯は5/1(予定)だそうです。。。(重要です)
去年のリザルトはこちらからチェック
動画2分11秒に見切れているのがおいら。もっと前で走りたい (キリッ



まだまだ寒さ厳しい毎日が続きますが皆様お風邪など召していないでしょうか?
さて地元神奈川も近所の梅がようやく咲き始めたところでございます。
また日に日に日照時間が延びてきておりやっとこさ寒い冬から春へと感じられるようなって来ました。

そう気づけばドットコム間じか♪

うかうかしていると全然作業する時間が取れない事に気づいてしまったので
先々週に伊勢まで行っていたが先々週に引き続き、立春にあたる先週の2/4.5でZIPFMエリアに有る
秘密基地に出向いて作業してきました!

(高速使ってボッチでガレージへ行くのだが、最近行きは良いのだが帰りの道中がめちゃくちゃ寂しいのでどなたか助手席乗りませんか?)



先週ツーリング行った翌日にも作業しておりましたが寒すぎたので
今回は家で使ってない灯油ストーブを持ち込んで作業して来ました(暖かいって捗るです)

おいらのハチロクは去年までエアコン付きのサンデードライブ仕様だったので快適さを重視した
アンダーコート付きで乗ってきましたが、今回車検を切ったのでアンダーコートを撤去致しました。



冬に剥ぐアンダーコートは気持ちいい(^^
ぱりぱり剥がれて捗る捗るが、単調な作業は詰まらないwww



カーペットを剥いだ運転席足元は錆さび



見事なまでに錆。

アンダコート剥ぎ終えましたが、
助手席側はアンダコートにクーラント液が染み込んでおりました○□= バタッ
(ドロッとしたクーラントは何年分だったんだろうと言うぐらい染みこんでおりました)
運転席側は錆だらけ(穴が開いてないだけOKとしておきます)

またフロア全体を見渡して見ても、剥いだフロアは至る所凸凹で
ボディーは至る所しわが寄っております。

正直げんなり、正直箱換えしたいですwww

錆は取りあえず、表面を犯してる錆をさらって置きました。
ドットコムまで整備に充てる時間が少ないので、ドットコム終わってから
綺麗綺麗全塗装しようと思います

んで今回ですが、まったくガスが入っていないエアコンも撤去しました。

うんスッキリ(^^




とりあえず大物の撤去は完了しました
次回作業時に配線見直しと一緒に室内側のエバポレーターを外しますです。

これで大分軽量化に貢献です!

誰です???
『自重が重いんだから、自分の体重落とした方がいいんじゃね?』と言ってる人は

先に一言
美味しビール飲んでるので無理です。



自分メモ

【重要】  配線アース取り外し中につき電ファン回らない。
【発注】  Sタイヤ4本 195/55-15(050)
【発注2】 タイムラップカウンター
【発注3】 タコ足(選定迷い中)




Posted at 2012/02/07 23:39:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2011年11月27日 イイね!

2012年 ドットコム杯 準備 ① 

2012年 ドットコム杯 準備 ① 1’53秒台の団子の中で遊んでもら為に!







ファイナル変更の実施を致しました!

去年ファイナルを4.5から4.778に変更したのだが、おいらには4.778は扱えない事が判明。。。

んで、情報収集および緻密な脳内計算等をし加味した結果。
ファイナルを4.556に戻す事にしました。

おいらには、ワイドレンジの方が扱いやすいです(爆)!


2012ドットコム杯に向けてクリアする事。

タイヤ新品導入 195/55-15 A050 (自分へのご褒美として自分の誕生日プレゼントとして買う)
タコ足新品導入 安いの
ブレーキPAD交換(リア)
エアコン撤去
アンダーコート撤去

等々色々有りますが、若干遅れ気味ですが、マシン作成に入ります!

1’54秒台の皆々様、宜しくお願いします!


Posted at 2011/11/27 23:04:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2011年11月27日 イイね!

86のナンバープレート返納(一時抹消登録)

20111119秋の明宝チキチキジムカーナ大会
の次の日にナンバープレートの返納に行ってきました。
チキチキの次の日に年休取得したのはこの為!
決して体力的にきついとか、疲れが取れんからとかじゃないです!


ちきちきから帰還したのが月曜日のお昼(東名グリーンのSAで朝を迎えた(笑))

チキチキ帰りの足で、市役所に出向き、書類発行(住民票と印鑑証明)してもらい、
地元の陸運支局へレッツラゴー!

ナンバープレートをおっちゃんに手渡して、必要書類と印紙を買って、書類に書きこ書きこ


色々と不備の有る書類を提出したら
『登録した住所にたどり着けませんので除票をとって来て下さい』 と言われたwww


んで、再度、住所までたどり着ける『除票』を発行してもらう為市役所へ

このとき市役所で書類を受取ったのが、受付終了間際の15:15 
急いで陸運局へ受付ぎりぎり15:40に到着。

再度書類を提出して一時抹消の完了と税金関連の書類を作成して申請完了しました。


寂しいですが、これで公道走行不可と相成りました。
86の公道復帰はしばしオワカレッス!



20111121 一時抹消完了

掛かった費用 

一時抹消申請+変更登録申請 印紙代 700円
用紙代                      40円
住民票+除票+印鑑証明         900円






Posted at 2011/11/27 22:31:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2011年11月22日 イイね!

20111119 秋のチキチキジムカーナ In 明宝スキー場 

20111119 秋のチキチキジムカーナ In 明宝スキー場 当日の様子はこちらから
(ニャロメさんからリンク快諾頂きました(^^) 








明宝ジムカーナ楽しかったですわあ!

開催にこぎつけるに当たり、色々と大変忙しい中で運営をして頂き、また大変な労力を使って
明宝ジムカーナを盛り上げてくれた


のん!さん と はし君 本当にありがとうございました

幹事お疲れ様でしたm(__)m

そして全てのPLAYERの皆様から頂いた

『楽しい時間、楽しい時を共有できた事』

を感謝します!


めッちゃ楽しかったです!




当日雨が凄くて写真が一枚も無いwww

ので

秋の紅葉とおいらの86&積車画像でも!




Posted at 2011/11/22 22:29:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R1 YZF-R1 レストア作業その1 現状調査 https://minkara.carview.co.jp/userid/156971/car/1005080/7393831/note.aspx
何シテル?   06/20 23:08
m(。・ε・。)m ぺこりん 20190525編集済み
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄馬好きよ福島に集結せよ! 
カテゴリ:バイク
2011/12/03 12:56:13
 
別館ハチロクの部屋 
カテゴリ:ドットコムリザルト 
2010/05/05 20:06:32
 
GSX-R.jp 
カテゴリ:モータースポーツ写真
2008/10/19 23:23:22
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2011.12.14 名義変更完了して晴れて公道復帰完了しました ODOは 14.06 ...
その他 その他 その他 その他
通勤専用マシーン 足車のカルテ用
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
20121104引き取り 20121105登録 走行距離 43.417.2キロ ここか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
レストア備忘録用に登録 部屋のインテリア

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation