• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ば~すのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

このまま どこか 遠く連れてーてくれないか ♪ Sha la la ・・・

しゃららーら、しゃらーらーらーら・・・♪

しゃららーら、しゃらーらーらーら・・・♪

Do you have a HONDA?

のHONDAさんのマシンです!

今更説明などは不要かと思いますが、世界で愛され続けているHONDAのスーパーカブ


今回、ご縁がありましてこの度新たなオーナーとして

新たに走行距離を伸ばす運びとなりました♪

ちょっとずつ綺麗にレストアして仕上げていこうと思ってます!



スーパーカブC70


明宝ジムカーナ大会の翌日だったので、86をガレージまで積んで帰ってきた後、
積車を返却する前に引き取りに行ってきました♪



①お目目がかわいい丸目さん (`・ω・´)シャキーン





②横から見たスーパーカブ




③リア周り



④ハンドル周りとメーター走行距離は、43.417.2キロ(一周はしていないと思うが・・・)






⑤前籠は錆さび これは交換かな♪



⑥フロント周り スポーク錆さび、リムは磨けば何とかなるかな?




⑦マフラーも錆さび



⑧C70型 70ccです♪



⑨リアもスポークとリムに錆が(´・ω・`)




⑩キャリアも錆錆でございます(; ;)



⑪カラーラベル

C70DP ネットで検索するとPは1993年式(平成5年式) 今から19年前のマシンと判明!
ニコイチサンコイチは当たり前のカブなので、車体番号から追っかけても同じ年式結果
オリジナルに間違いないことが証明できた♪
色に関してはリーガルグリーンメタリックカラーというらしい





⑫なんか居る(笑) 前オーナーさんから受け継ぎます



このマシン引き上げてきましが、見ての通り不動車やと思いきや
ちょっとした儀式ですぐさまエンジン掛かりやがった

流石世界の本田だぜ!





いつものパターンだと毎年のお盆は、山に登ってますが
2013年はこのスーパーカブと北海道目指そうと思います!

リターンライダーだけど北海道バイクで走ったことないwww


2012年11月5日(月)振休を利用して市役所行って登録も済ませてきた♪
ちなみにナンバープレートは、ご当地ナンバー(笑)

おもちゃ増えすぎてガレージが手狭になってきた (テヘペロ♪)
Posted at 2012/11/10 01:15:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2wheels(エンジン付き) | 日記
2012年10月25日 イイね!

備忘録 職務放棄した燃ポンの交換

たかはちさん主催のBBQに行ってきた次の日。

YZF-R1がストライキを起こしたwww

BBQの前日、SIN2さんのかっこいい綺麗なCB1300とR1で伊勢工場にプチツーリングした時は
問題なっかたのだが、、、

原因はたぶん、SIN2さんの綺麗な綺麗なマシンに嫉妬したんだと思うの



やっぱり普段乗りっぱなしのまんまで、おまけに放置しっぱなしなんで、
正直マシンも拗ねるみたい(><)

ご機嫌斜め、拗ねたマシンは鈴鹿スカイライン入口でエンジン停止www





途方に暮れてるところにレスキュー到着



ドナドナ完了でございます

Krfさん、その節は感謝でございましたm(__)m

と言う事で、先週の土、日を利用して拗ねたマシンのご機嫌を回復するべくZIPエリアに有るガレージに出向いてバイクのご機嫌取りに行ってきました。


ひさびさにR246→R1→R23のALL下道でガレージまで行ったった。

もうね普段最寄りのインターからALLLグリーンで、しかも新東名が快適すぎてすぎて
久々にALL下道使ったら結構疲れたでございます。
けど久々に走った下道ですが、新しいお店や懐かしい風景にも出会えて
たまには下道も良いかなと思いました♪♪♪


さてストライキ起こした原因は大方予測がついていたので、
元R1乗りはフヂイエンヂニアリング社長に、事情を説明して部品提供してもらいました。

充君感謝です!

問題の燃ポン

左の燃ポンが、中の小人さんがストライキ
右の燃ポンが、今回手配した実動品
見た目はどっちも汚いwww











バッテリー直で動作確認後、OKだったのでカプラーにつなぎ動作チェック

元に戻して完成でございます



んで、前回エンジンが止まってしまった時にご一緒だった四郎さんと、鈴鹿にある某バイク用品店まで試走して来ました。

とりあえず30マイル程走ってきましたが問題無しでございます

これでご機嫌直るかな(^^


 

備忘録

14.965マイルで燃料ポンプ壊れた


14.995マイル=約48キロ試走








Posted at 2012/10/25 23:56:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2wheels(エンジン付き) | 日記
2012年09月07日 イイね!

祝 納車♪ バージンツーリング 20120901

四郎さんがブログに書き込んでくれたのでUPしやす

自分の周りで去年あたりから大きなウエイブとなって押し寄せ盛り上がってるオートバイ♪♪♪

影響した人物を挙げると

たかはちさんにたどり着くwww

そんな『たかはちさん』は、明日お誕生日でございます (^^

お誕生日おめでとうございます♪


ジャイロコンポをはじめ数々のバイクレストアブログなどなど、
自分の心の中で、いつしかまたバイク乗りたいなーと思ってました。

が、86ファイターなのでバイク買っても維持できないと思い諦めてましたが、
去年そんな周りのメンバーを目の当たりにしていた自分もいつの間にか
やっぱりどっかで洗脳されてたらしく

今の愛車が手に入ったのでリターンライダーの仲間入り。
中免は持ってて昔はバイク乗っていたけれど
正直大型自動二輪の免許取るとは思わなかった、去年の夏。。。

まあ手に入れたマシンが化け物だったんで必須な免許だったんですがwww

今年はバイクに感けてます♪


今年新たに洗脳された人が大型自動二輪の免許を取得してバイクまで買ってしまった四郎さん


納車おめでとうございます♪♪♪





バイク屋さんまでKRFさんと四郎さんと自分とでバイク屋さんへ車で移動
ばっちりと記念撮影しときました♪

帰りの道中ではKrfさんにもしっかり布教活動しながら帰宅♪♪♪

その後、四郎さんとKRFさんとで作戦会議次なるターゲットを洗い出し、
近所のもーり邸に
ターゲットを絞り、いざ凸撃



布教活動してきました(笑)







Posted at 2012/09/07 22:01:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2wheels(エンジン付き) | 日記
2012年08月26日 イイね!

20120818伊勢志摩ツーリング 

頑張って書いてたのに消えてしまったので手抜きバージョンのツーリング備忘録

お盆は2012.8.18(土)に伊勢志摩ツーリングに行ってきました(^^

まず最初に四郎さん限定解除おめでとうございます(^^


次に参加者紹介

今回初めましてでした、生涯現役!さん(GPz750)と、Mさん(モタード)
そして今回大型自動二輪免許をこっそりと取得して来た四郎さん(KMX)
そしてせんまいさん(JADE)に、たかはちさん(Z1)

合計6台で伊勢志摩へツーリングして来ました

当日の様子とルートはこちら

一生懸命打ち込んでましたが綺麗さっぱりエラー出たので簡単に(笑)


いつもの鳥羽展望台と展望台に居たマシン




今回のツーリングでは道中気持ち良くライド出来ましたが
伊勢から帰宅の道中に初めて雨に降られましたwww

教習所で教習中に降られた以来だったので雨の運転はめちゃくちゃ怖かったでございます

当日の走行データ





走行距離158マイル=254.4キロ
エンプティーマーク点灯chu!



ツーリングの次の日に、早朝から広島県民を目撃したけど気のせいだよね?????



次回のツーリング先は

鉄人28号を見に行きたい
カワサキワールドにも行きたい
マツダミュージアムにも行きたい
大和ミュージアムにも行きたい

行きたい場所いっぱい有るぞー




Posted at 2012/08/26 23:27:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2wheels(エンジン付き) | 日記
2012年07月03日 イイね!

20120625 伊勢ツーリング

今年の年初に行った伊勢ツーリング以来、久々にバイクに乗って来ました(^^

ツーリング当日は梅雨時という事も有り、雨が心配されましたが多少雲は多めだったものの
雨に降られる事なく気持ちよく快適にバイクに跨ってきました

ツーリング当日は朝8時前。
久々に乗るR1は、ご機嫌斜めさん。
愛情注がないオーナーさんの心を知ってか知らずか、エンジンが掛かってくれない
『愛情注ぐからエンジン掛かって(ハート)』
とおまじないをしながらスターターボタンを長押ししたら、
スターターリレーがストライキ起こしました
スターターリレー¥5.000-ヤッツケタ 


(´・ω・`)ショボーン

格闘していると四郎さんが秘密基地に到着
四郎さんを鞭打って後ろから押してもらい、エンジン押しがけしました(しろうさんは筋肉痛決定)

無事にエンジンが掛かり伊勢工場へ出発

もうね、ひさびさに乗るR1はめちゃくちゃ楽しいっすわ(^^

当日のルートは伊勢工場→五ヵ所のGreenGreenで昼食
ここのタマゴピラフとフルーツサンドを食べました、とっても美味しかったですわ




昼食後→的矢湾大橋のパーキング→パールロード→鳥羽展望台のコースでツーリング







展望台は、雲が多くて残念でしたが気持ち良い陽気で寒くもなく暑くもなく過しやすい陽気でした

もしもし画像ですが 伊勢展望台風景1

もしもし画像ですが、伊勢展望台風景2

とりあえず売店でソフトクリーム売ってたら買う人なんで
ソフトクリーム食べた


その後パールロードを後にし、久々に食べたかった伊勢は二軒茶屋餅に寄り道して貰いました!




うん、此処のお餅甘すぎず自分好みで好き(^^でございます

お餅屋さんから伊勢ガレージまで、たかはちさんのZ1とバイクチェンジして伊勢ガレージまで帰還

Z1乗った感想、とっても乗りやすい、ちょっと感動。
なんて言ったら良いのでしょうか、とっても魅力有り過ぎなんですが!!!

初ライドしたZ1はとっても魅力的でした!

当日の参加者は、四郎さん(KMX125)、Hさん(シグナス125)、たかはちさん(Z1)
参加された皆様遊んでくれてありがとうございました





当日の走行距離は165マイル(約266キロ)



ブログアップしたが、食べてばっかりだなwww
Posted at 2012/07/03 00:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2wheels(エンジン付き) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R1 YZF-R1 レストア作業その1 現状調査 https://minkara.carview.co.jp/userid/156971/car/1005080/7393831/note.aspx
何シテル?   06/20 23:08
m(。・ε・。)m ぺこりん 20190525編集済み
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄馬好きよ福島に集結せよ! 
カテゴリ:バイク
2011/12/03 12:56:13
 
別館ハチロクの部屋 
カテゴリ:ドットコムリザルト 
2010/05/05 20:06:32
 
GSX-R.jp 
カテゴリ:モータースポーツ写真
2008/10/19 23:23:22
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2011.12.14 名義変更完了して晴れて公道復帰完了しました ODOは 14.06 ...
その他 その他 その他 その他
通勤専用マシーン 足車のカルテ用
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
20121104引き取り 20121105登録 走行距離 43.417.2キロ ここか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
レストア備忘録用に登録 部屋のインテリア

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation