• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒロシのブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

点検

某ショップのリフトにて点検してきました

点検テーマは…

①ブッ飛んで走ると車内にミッションオイルが焼けた匂いが…

②エアコンガス漏れ探知剤の黄色いシミが…

です


①セレクターレバーのシールとプロペラシャフトのシールは交換してるので他の部分が怪しかった

リフトアップして作業灯で照らし確認するも…
ミッションからオイルが漏れてる形跡は無し!
それはそれで奇跡に近い位の状況で喜ばしい事では有るのだが…
では、何処から!?

暫くショップの方と考える…

んで思い付いたのがミッションケース上方に有るブローバイガス放出口から溢れてるのでは…と言う事

そうだ!思い出した!
ミッションオイル交換する時に元々容量が少ないから多目に入れてフィラーから溢れてる途中で閉めたんだっけ!
しかも純正指定のATFではなくギアオイルを

はい、解決 モウマンタイ♪

②黄色いシミ…コレは気になった

ガス入れ替えして貰ったばっかりだし、ガス量も規定量バッチリなはず

なんだろなんだろと思ってた時に発した一言
「少し前に電動ファンのヒューズが飛んだ」

はい、解決
ファンが回らず、エアコン冷媒がコンプレッサーで圧縮されて熱くなってもコンデンサーで冷やされずにそのまま循環、一周して更にコンプレッサーで…と圧力がMAXに達した時に漏れたと

ちゃんとファンが回ってる今では、コンデンサーで冷却されるので異常な圧力にはならず漏れない
でももしまたヒューズが飛んだら…
多分次は…

でもま、これからはそんなにね
前月みたいな猛暑にはならないだろうから
幸いな事に一度漏れてシールが弱ってると思われる箇所は一個数百円のO-リング交換で直せるところだったし

暫く~来年まで様子見です
Posted at 2013/09/02 23:50:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ルサール さん。パクっといって欲しかったんですがwww 最近やっとGマスターを扱える様になってきた様な気がします(^^;」
何シテル?   10/25 13:27
趣味は自己満足の為
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8910111213 14
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

ボルト&ナットの締め方緩め方・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 19:57:44
G7GTI/G7Rブローバイガス・オイル漏れトラブルについて運輸支局より聴取がありました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:19:09
第6回JユーロMT ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 14:02:47
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation