• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒロシのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

オフ開催までの思い。

今回の「信州そばを喰らうオフ」について
私なりにですが、企画段階からの思いを書いてみます。

※文章下手なので読みにくいかもしれません。ご了承ください。


元々長野在住のBPM3さんに「GWに蕎麦食べたい」って話をしてて。
でもどうせだったら的な感じでオフにしてみようと。
日程はGWを考えていたけどBPM3さんから、人が多くなり渋滞するので明けの週末にした方が良いとご意見をいただいて明けの週末にしようとなりました。

具体的にどんな形にするか…やった事がない二人が色々考えてもなかなか先に進みません。
一度会って話をするかとなって、互いの居住地のほぼ中間地点である岐阜羽島にて会う事になりました。
BPM3さんのM3が帰ってきた事も有り、楽しく話し合いが出来るかなと思ってましたが…。
はっきり言って、あまり調子が良いクルマでは有りませんでした。
そこで急遽行ったのが闘魂注入第一段。
結果的に本来の調子を取り戻す事が出来て、BPM3さんの表情が一変したのをハッキリ覚えています。

ほぼ同時期に、オフとして告知する上で私が代表となりグループを立ち上げました。
ほぼ毎日の様にLINEで「あ~でもないこ~でもない」と話をしていきました。
この頃はまだ大体の形しか見えてなくて、お互いに数台集まれば良いかなぁみたいに軽く考えていました。
お互いにオフ会という物に参加した事は有るけど主催した経験は有りません。

私は過去に司会進行だけやった事が有りました。
その時の経験上、オフ会途中に移動を伴うのはリスクが大きすぎるって 気持ちも有りました。

蕎麦を食べる店が決まり、他に景色の良い所やクルマを並べやすい場所等を考えてルート案をBPM3さんから聞いた時、私には大きな迷いが有りました。
総距離にして100kmを越えていたので遠くから来られる参加者の方達に更に走らせるルート…皆さん疲れも有るし、しかも日帰りともなれば疲労もかなりの物になると…。
ですが途中で休み休み観光スポット的な場所を入れて、休憩や土産屋で一息ついて貰ってとのBPM3さんのご意見も有り、また移動中に離れてしまわない様に信号が少なく、有っても青信号の時間が長いルートを設定…。

BPM3さんがルートを決める際、M3が手元に無くて代車で時間を計りながら走った事。
また、エ○レッド師匠にも御協力いただいて決定まで至った事。

簡単にパッと決めて大体こんなもんだろう的な決め方ではなく、もしこうなったら的な二の手三の手まで考えていただいての隙のないルートでした。

これは信じるしかないなと…。
参加される方達も昨日今日免許取った訳ではないし…。
という事で当日のあのルートが決まった訳です。

その頃になると、私達の中にも実感としてオフの姿が見えて来ていていました。

宿泊先や二次会の会場に関しても、BPM3さんに何度も電話して貰って予約してもらいました。




続く…。
Posted at 2014/05/14 17:45:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ルサール さん。パクっといって欲しかったんですがwww 最近やっとGマスターを扱える様になってきた様な気がします(^^;」
何シテル?   10/25 13:27
趣味は自己満足の為
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
45 67 8910
111213 14 151617
1819 2021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ボルト&ナットの締め方緩め方・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 19:57:44
G7GTI/G7Rブローバイガス・オイル漏れトラブルについて運輸支局より聴取がありました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:19:09
第6回JユーロMT ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 14:02:47
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation