• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒロシのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

E36M3B

見つけた

ものの…

軽くもめてます
Posted at 2013/10/27 11:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

最後の日

来週月曜日

預かって貰ってる、大好きなクルマと呼んでた鉄の塊に会いに行ってきます。

外せる部品は外して…なんて考えてたけど、保険屋曰く

「車内の身の回りの物以外は現状維持で」

との事なので何処まで取り外しor純正戻しが出来るかわかりません。

ナビ、レーダー探知機、ドライブレコーダー、エアクリーナ、イグニッションコイル、前後タワーバー、フロアバー、ヒューズ、DMEの中のROM、HID、アンプ、スピーカー、ウーファー、シフトノブ、ステアリング…

他に何か有ったかな…?
何処まで出来るかな…

マフラー、ホイールとタイヤ、ボンネット、レカロシート、車高調は持って行かれてしまう…
そのうちオークションに出品されてたりするんだろうな…

回収して換金して

解らないでもないけど

Posted at 2013/10/26 12:26:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

廃車までの経緯

未練を断ち切る為に…

台風直撃の日の朝
大雨の中を現場の人を二人迎えに行きました。

道路は所々冠水していて、でも走行出来る位でした。

何ヵ所か雨が降る度に通れなくなる所が有るので、そこは避けて

朝6時過ぎ、雨なのでヘッドライトと街灯の灯りで走行…

いつも以上に水が溜まっていたのでトラックもゆっくり走ってました。

軽自動車が前を走っていて、水の壁に突っ込んでいったのが見えて
丁度浅瀬だったので一時停止…

後ろには後続車両は無し。

会社まで、後数百メートルの距離…

まるで自分自身が素潜りをする様な気持ちで、何故か息を止めて

アクセルを吹かしながら入って行きました。

その時の気持ちは…

前日センター長から社員は全員朝7時に出勤だと言われてたし、隣と後ろに二人乗せてるし
絶対事故無く到着しなければ、としか思ってませんでした。

数十メートル進んだ所でエンジンが止まりそうになりました。

でも思いは先に進んでいたので、更にアクセルを踏み込みました。






エンスト…





ダメだ…






道路の真ん中だったのでどうにかしなきゃならない

乗せてる二人にお願いして後ろから押して貰い、自分は運転席側の窓を開けて
ステアリングを握りながら押して反対車線側の浅瀬だと思われる場所まで移動させました

この時、乗せてた二人はカッパを着て長靴履いて
でも自分は傘もさせず…

どうにか端に寄せて二人には先に行って下さいと伝え
自分はどうしようも出来ないのに車内へ…

そのまま数分間…この時間は恐怖しか有りませんでした。
手が震え、足が震え…
みるみる水位が上がってきます。

煙草を一本吸い、滝の様な雨の外に出ました。
一言「ゴメン」って意識せず言葉が出て来ました。

会社に着いた時は全身ズブ濡れ

その後は何が有ったか覚えてません。

はっきり覚えてるのは夜になってクルマの所に行った事。
先輩に手伝って貰い、会社の前まで押してきた事。

翌日は昼から出勤で、各方面に電話して積載を探しましたが見付かりませんでした。
何かしてあげないとと思い、プラグを外して少しでも水を出そうとしたり…

でも積載の手配がつかず…

結局その翌日に積載が見付かり、横浜まで運んで貰う事になりました。

工場でドレンプラグを外すとオイルと水が10リッター以上は出てきたそうです。
燃焼室にオイルを垂らしてクランキングすると一発でかかったそうです。

でもトータル的に見てみると、電気系は総てダメなのが決定打です。

あの車体を起こしても手を入れられない所で不具合をきたす恐れが有る事。
接触不良で発火の危険が有る事。

エンジンその他補記類を乗せ換えてって選択肢が有りましたが
見えない所のリスクを考えての決断です。

車体を代えて、部品を移植して、って事でお世話になってるショップから案をいただきました。
ギリギリ車両保険の額内に収まるかどうかだそうです。

転勤が無ければ…とか
クルマを出さなければ…とか

たらればな思いしか浮かんで来ません。


多分…
暫くは…









※いいねって使い方を間違えると相手を凄く傷つけます。全部書くって決めたから書いてますが…
Posted at 2013/10/22 21:07:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

残念ながら…

起こせませんでした

廃車します

Posted at 2013/10/22 17:02:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

今日の夕方

今日の夕方ドナドナされていきました

次、
キミに会えるのはいつになるんだろう…
キミの声を聴けるのはいつになるんだろう…

Posted at 2013/10/17 21:29:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ルサール さん。パクっといって欲しかったんですがwww 最近やっとGマスターを扱える様になってきた様な気がします(^^;」
何シテル?   10/25 13:27
趣味は自己満足の為
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789 101112
13 14 15 16 171819
2021 22232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

ボルト&ナットの締め方緩め方・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 19:57:44
G7GTI/G7Rブローバイガス・オイル漏れトラブルについて運輸支局より聴取がありました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:19:09
第6回JユーロMT ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 14:02:47
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation