• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒロシのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

STAHLWILLEで感じる自己満足。(変態ブログです)

STAHLWILLEで感じる自己満足。(変態ブログです)10mmヘックスに10mmのレンチを掛けてみる…。
レンチが少しでも斜めになると引っ掛かって奥まで入りません。
このクリアランスの少なさが美点。

この後に外すの難儀しました(笑)


レンチの軽さと掌に対するアタリの柔らかさ(←工具が軟らかい訳では無い)。
対象のボルトナットに掛けようとする時の、レンチ自体のバランスの良さからくる取り回しのしやすさ。

ドイツ工具として比較される事の多いHAZETは男性的でSTAHLWILLEは女性的と言われるが、正にその通り。
自分の体が傷ついたとしても身を呈して守りたくなる様な工具です。
ボルトナットに対する攻撃性も非常に低く、1本何十万円もする様なボルトを傷つけずに確実に緩める設計である事は使ってみれば解ります(←一部を除く)。

工具は傷つくのが当たり前だし荒く扱ってダメになる様な工具は使い物にならないのは何度も経験してるから解ってるけど
STAHLWILLEはどんな環境状況下でも確実に仕事をこなす事が出来る信頼性が高い。
レンチが曲がったり捻れたりしてしまっても表面処理されているメッキが剥がれず、使う人の手にメッキの破片が刺さる事も無い。

こんな事を紹介したくなる程に魅力溢れる工具だけどドイツ本国のSTAHLWILLE本社では日本というマーケットは重要では無い様で昔に比べると手に入りにくくなってきました。
製造廃止された某シリーズの再販を望む声も有るけれど売れたのは日本だけで欧米では全く売れなかったのも要因と思われるし、日本国内でもクロームメッキされた方が人気が有るのも関係してるのも要因かな。
でも正規輸入されて商社に「高い値段設定」されるより並行輸入で「適正価格」で市場に出回る方が健全だと思うので微妙な心境です。

Posted at 2014/04/06 11:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

STAHLWILLEを所有すると言う事。

STAHLWILLEを所有すると言う事。自己満足。

これ以外に無い。

「理解してくれ」とも言わないし。

「理解して欲しい」とも思わない。

果てしない自己満足の世界…。

私の命の一部をお見せします。


型番総て解る方は相当な変態です。
Posted at 2014/04/05 23:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

本日は、ココから~♪

本日は、ココから~♪チェッカーフラッグ模様をカーボンに貼り変え~♪(←やりかけ放置だった作業)

左前は大分前に終わってた。

1枚1枚剥がしては、カーボンシートから形を修正しつつ切り出して貼っていくと言う…。

ジミ~な作業で御座います。
Posted at 2014/04/05 09:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

もっと調子良くしたい…。

もっと調子良くしたい…。と、思いながら少ない予算でドコまで出来るか。
アレコレ試して検証し自分なりに考えてきました。

結果、ウチのだけではなく某氏の娘まで激変させる事に成功し超楽しいクルマになってきました。

でも本当は調子が上がったんじゃなくて純正新車状態に近付いただけなんだと直ぐに気付いたけど。
Posted at 2014/03/29 09:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

今日の出来事 2件

まず1件目

今日の夕飯と明日の朝飯の食材を買いにクルマを走らせてました。
片側1車線の道、信号待ちで停まってると向こう側から自転車に乗った人が。
なんかフラフラ、フラフラしてんなぁと見てると…




何にもない所で突然スッテンコロリン!

ビックリしましたが横断歩道途中だったのでクルマを端に寄せてハザードを出して降りて声をかけました。
しきりに「調子悪い…調子悪い…」と言いながらゴロゴロ転がってます。




チョッと待てよ…!





この状況は…!!














まるでオレがハネたみてぇじゃねぇか!



でもそのまま去る訳にもいかず、青で進んでくる車を避ける様に誘導してました。
そのすぐ後に、どうやら倒れてる人の知り合いらしき人が現れて
「だからダメだって言ったじゃないか!」
と一喝して担いで歩道に連れて行きました。

大丈夫です。有り難う御座いました。
と言われたので、その場を後にしました。





2件目

買い物を終えて帰路の信号で停まると…

3人の子供が歩道から駆け寄って来ました。
何事かと思いましたが…





「ヤベェ!ちょ~格好いい♪」
「ヤベェよ!ヤベェ!」


聞いてるコッチが恥ずかしい状況…

子供が赤いクルマを囲んでいる姿が異様に見えたのか、歩道を歩く人が立ち止まり見ています。




お願いだから離れてくれ…!

と願いましたが、その思いも虚しく前に回られて…



赤が青に…。




渋滞を作ってしまいました。
後ろからクラクションが鳴ると散っていきましたが…




なんだか今日は騒々しいドライブでした。
Posted at 2014/03/18 21:37:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ルサール さん。パクっといって欲しかったんですがwww 最近やっとGマスターを扱える様になってきた様な気がします(^^;」
何シテル?   10/25 13:27
趣味は自己満足の為
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルト&ナットの締め方緩め方・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 19:57:44
G7GTI/G7Rブローバイガス・オイル漏れトラブルについて運輸支局より聴取がありました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:19:09
第6回JユーロMT ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 14:02:47
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation