• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショ~ジ@白FC(元TORA)のブログ一覧

2008年05月09日 イイね!

来月は・・・

SUGOで耐感レースもあるし、エビスサーキットではグリップ祭りもある・・・

ぼちぼちキャンプも行きたいし・・・


どうすっかなぁ~~


とりあえずブレーキパッド買って慣らさないと
Posted at 2008/05/09 11:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC事情 | クルマ
2008年05月02日 イイね!

車高調整・・・

先日のブレーキネタに続き、今回は車高調整です。

車高は見た目にも大きな違いが出ますが、コーナリングの挙動が変わるのが大きいですよね
で、スーパー☆ナウのFCデータは前後とも車高は限界まで下げるそうです
そこからFはいじらず、Rの車高を1センチずつ上げてベストな所を探すようです
ちなみにプレリードはゼロだそうです

車高下げるのは簡単ですが、あまり下げるとフェンダー捲れたりしますよね?
限界の低さってどうやって探すのでしょうか?
フェンダー擦るまで試さないとダメなのかな~?
Posted at 2008/05/02 16:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC事情 | クルマ
2008年05月01日 イイね!

ブレーキ事情

先日書いたこのネタ

スーパー☆ナウの今様に聞いてみましたよ

今様はローター温度は気にしていないようです。

軽量化していないFCの場合、ウィンマックスであればCF4とCR4がお勧めとの事

リヤブレーキローターはあまり温度上がらないのでしょうか?

この仕様で最速タイムを出しているので、このブレーキパッドを買ってみようかな~
Posted at 2008/05/01 08:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC事情 | クルマ
2008年04月29日 イイね!

最速FCデータ

 たぶん、FC3Sで一番速いであろうスーパー☆ナウの【今様】

FCのセッティングデータ?が公開されていたので書いてみます。
(無論無許可です・・・怒られたら消しますわ。)


【エンジン】
400馬力 FC3S 13BT ベース
ポート :IN、EX共にちょこっと削り
ローター:9.0:1 重量合わせ(その他加工色々)
アペ  :TFR 3P
その他、内部色々と加工
I/J :Pri550cc、Sec1000cc
タービン ナイトスポーツハイフロー(ブースト1.1)
パワーFC制御(TFRセッティング)
Φ90チタンマフラー(スティルウェイ)
Vマウント
エンジンバッフルプレート

【足とボディ】
車高調整キット「羯徒毘」F6.3 R8.0 (ハイパコ)
車高 F47 R70 (前後プリロードゼロ)
減衰 F下から2 R下から2
フルピロ(スーパーナウで売ってるモノ全部)
ドア枠・ハッチ枠スポット増し
フロアファイバーMAX加工
50L安全タンク(燃料クーラー付き)
スタビ前後ノーマル

【ブレーキ】
フロント15インチ・リア17インチ(キャリパー・ローターは前後ノーマル)
Fパッド ウインマックス CF5
Rパッド ウインマックス CR2

【駆動系】
HKS6速シーケンシャルミッション
4.1ファイナル
カーボンデフ???(ATS)イニシャルトルク7kg
カーボンクラッチ・シングル(ATS)

【エアロ】
カーボンドア・FRPリアゲート
フロント45ミリワイドフェンダー(フォーサイト)
ポリカーボネートウインドウ(2ミリ)
1800幅 GTウイング(20ミリガーニーフラップ)マウント位置HIGH
ボンネット(ガレージカゴタニ)
Fバンパー (雨宮自動車)
Fアンダーパネル(タモンデザイン)

【タイヤ】
F 15インチ225 048GS (左1.95 右1.85)
R 17インチ255 048GS (左1.85 右1・80)

【アライメントデータ】
Fキャンバー 3度30分
Rキャンバー 1度30分
Fトー アウト18分
Rトー イン 18分
Fキャスター 5度30分


自分として気になったのがブレーキパッド
特にリヤパッドですが、適正温度が50~480℃のパッドなんですよ

今様は、筑波1分切る人なので自分なんぞもっと低い温度のパッドでいいのかな?

ちょっとメールして質問してみようかな。。。
Posted at 2008/04/29 16:03:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC事情 | クルマ
2008年04月23日 イイね!

下手こいた~~

 今日はお仕事が休みでした。

とりあえず、週末に仙台ハイランドで遊ぶ予定があるのでFC君の整備?

塗装したままのドアにウレタンクリアを吹いて、ドアミラー&ドアノブと内装の取り付けしただけですけどね

内装無いとうるさいし隙間風が・・・w(チキン野郎です)

小鶴新田より田子に向かう裏道で全開テスト
加速、制動共に問題なし!w

大気開放ではないですが、久々にゲート音とバックタービン音を一人楽しんでいました・・・

がっ、事件勃発!!

突然左リヤブレーキが終わりました・・・
そういえば前回SUGO走った時に残りがなかったんだ~~~

あ~~~~っ、ヘタこいた~~~~~

どうすっぺ?SAB見ても純正品しかないし
ドッカに無いかな??スポーツパッド

FD用でも付くので、どなたかスペアパッド貸してください~~(爆
Posted at 2008/04/23 22:53:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | FC事情 | クルマ

プロフィール

「@ささみ@わんちこの中の人 目立つんだね~、でもちょっと怖い」
何シテル?   11/10 07:05
とりあえず自分で作業してみるプライベーターです。 と言えばカッコイイのですがお金が無いのが現実(笑 自分なりにがんばって壊れたところを直したりしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FC3Sクラッチトラブルとその周辺トラブルのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 06:30:28

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から所有しているFC3Sとの付き合いです。 たまにサーキットを走って楽しんでい ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイウェイスターVセレクション ディープカシス 2WD 特別装備 リモコンオートスライド ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
車種:KDX200SR 年式:1992年 モデルコード:KDX200-G4
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家で親が乗っている車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation