2009年06月18日
週末に実家に遊びに行くので(また遊びに行きます)
父親のレガシイB4(BE5)のタイヤを交換しにかなければなりません。
乗り始めてもう7~8年たつのに走行距離が伸びないのでタイヤは無交換。
さすがにサイドウォールに大きなひび割れが発生しています。
近所の激安タイヤショップに行ってみるかな。
Posted at 2009/06/18 22:33:50 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ
2009年06月18日
6月に入り2度ほどエンストを起こしました。
天気がよいと暑くなるのでA/Cを入れて走ることが増え、
エンストを起こしたときはA/C ONの状態で起こっています。
アイドルアップが上手く機能していないのでは?と考えておりますが
嫁がDラーに行って・・・CPUプログラムを最新のものに書き換えて
様子見してくださいと言われたそうです。
症状が治まらない場合、入院生活だそうです。
代車・・・ティグアン、トゥアレグ、GOLF6など妄想モードに突入してます。
治るのが最善ですけど。
Posted at 2009/06/18 22:28:38 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ
2009年06月06日
Dらーにて新車契約時のOPが2年延長保証だったので
12ヶ月点検は有料といわれ、
契約時、納車時に確認を怠った自分にも否があるので、
12ヶ月点検はパスし、10000㌔走ったオイルを交換しただけで
帰ってきました。
オイル交換の所要時間がどのくらいかかるかを聞いたら
オイル交換+洗車で1時間近くかかると言ったので、
無駄なサービス(洗車)は省いてもらい30分で作業をしてもらい
帰ってきました。
最近の車は12ヶ月点検をしなくても(自分でチェックはしますよ)
そう簡単には壊れないのでこれが正解かも。でも輸入車だから
・・・という不安はあります。
自分で洗う人や急いでいる人には洗車サービスというのは
ありがたいものなのでしょうか?
Posted at 2009/06/07 00:08:53 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ
2009年06月06日
毎日眺めているAUTOSPORTS WEBを覗いてみたら
【SUBARU-STI】「レガシィB4 GT300」が、2009年SUPER GTに参戦という見出。
ホントですかね?
その記事(内容)は以下の通り
レース参戦を行うモータースポーツ専門会社「R&D SPORT」※社はこのほど本年のSUPER GTシリーズに、新型SUBARUレガシィB4をベースとしたGT300レース車両で参戦すると発表した。
6月現在レース車両は製作中で、8月22日(土)・23日(日)に鈴鹿サーキットで開催される2009 SUPER GT第6戦、「鈴鹿700kmレース」に出場予定で準備を進めている。
参戦車両、チーム体制、ドライバー、スポンサーなどの詳細については後日発表する、としている。
※R&D SPORT(アールアンドデースポーツ)
神奈川県厚木市を拠点とし、レース車両の開発およびレース参戦を主な業務とするモータースポーツ専門会社。本島 伸次氏が代表をつとめている。「ヴィーマック320R」などのオリジナルレース車両を開発・販売している実績がある。
Posted at 2009/06/06 07:42:59 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ
2009年06月06日
1カ月早いのですが、丁度11ヶ月で一年点検に持って行きます。
購入したときのオプションで12ヶ月点検は0円の契約したはずなのに
2~3万円かかるってどういうこと?(セールスからTELアリ)
担当セールスが替わると、顧客情報の確認をしていないのか?
Posted at 2009/06/06 07:06:03 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ