• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぶ塚温泉のブログ一覧

2010年10月05日 イイね!

ジンベイザメ

今日から八景島シーパラダイスでジンベイザメの公開が始まりました。
沖縄 美ら海、大阪 海遊館のようにジンベイザメを展示(見せる)ことを前提にした水槽では
ないのですが、身近に大迫力のジンベイザメをみることができるのでうれしいです。

5年前に美ら海で見た縦になって餌を飲み込む姿に圧倒され、また見に行きたいと思っていたので
いつ行こうか考え始めています。
ただ、混雑が予想されるのでこの週末はパスしようかな。

シロイルカ、イルカのショーが中止になったのは残念ですね。
早くジンベイザメ用の水槽を作ってください!
Posted at 2010/10/05 12:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | あそび | 日記
2010年05月08日 イイね!

八景島シーパラダイス③

八景島シーパラダイス③長かったGWもあっという間に終わってしまい、
憂鬱な2日間の仕事も終わり、待ちに待った週末です。

「今日は八景島にいって、明日は江ノ島の水族館♪」と
勝手な予定を立てる長女。連日の水族館は勘弁してください。
すべての希望を却下するわけにもいかず、八景島に行きました。
「土曜日だから混んでいるよ~」と予想する嫁。
自分は「GW明け3日目にして混むところはあまりないよ。
ネズミーランドでもそんなに混んでいないよ」と予測。

昼ちょっと前に家を出て、係員のA駐車場への誘導を無視し
B駐車場へ向かうと駐車場はガラガラ。
駐車場の空き具合と同じように八景島の中もガラガラでした。
シーズンパスポートを購入しているのでのんびりと遊んできました。
シーパラダイスタワー→メリーゴーラウンド→パラダイスクルーズ
→水族館(海の動物たちのショー)を楽しみ終了。
ドルフィンファンタジーとふれあいラグーンは時間の都合行くのをやめました。

気温が高かったので疲れましたね。
Posted at 2010/05/09 07:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | あそび | 暮らし/家族
2010年05月06日 イイね!

わたらせ渓谷鉄道

わたらせ渓谷鉄道GWに乗ったわたらせ渓谷鉄道の車両は富士重工業謹製でした。

20数年前に機関誌「カートピア」にこのレールバスの記事を見たときに
お~!と思った昔のことを思い出しました。
Posted at 2010/05/06 22:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | あそび | 旅行/地域
2010年05月03日 イイね!

GWのおでかけ(その2)

GWのおでかけ(その2)さあ、何十年ぶりでしょうか。
わたらせ渓谷鉄道の旅。この鉄道沿いは車で走り抜けることしか
していないので、30分強でしたが楽しく乗ることができました。
田舎の列車の旅はいいですね。

神戸(ごうど と読みます)で下車し、お昼を食べてのんびりと帰って
こようとしていましたが、ベンチや公園もありそうになく考えていると
反対のホームに列車が。
乗って帰るぞ~!この旅は列車に乗るのが目的だ!
子供を列車に乗せるのが目的だ!駅周辺を散策するのが目的はない!
と、勝手に結論付け列車に飛び乗り帰ってきました。

子供がおとなしくしているはずもなく、ギャーギャーと周りに迷惑を
かけながら30分の残りの旅をしてまいりました。
大阪からの乗客の皆さん、ご迷惑をおかけしました。
Posted at 2010/05/04 23:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | あそび | 旅行/地域
2010年05月03日 イイね!

GWのおでかけ

GWのおでかけ今回のGWも実家でごろごろです。
といってもどこかへ出かけなければ。

そこで思いついたのが、電車でGO!(ほんとはディーゼル車です)
わたらせ渓谷鉄道に乗ってきました。
最寄駅から行く方法もありましたが「行きはよいよい♪帰りは怖い~♪」。
時刻表で調べると帰りの乗り換えで待ち時間45分と出たので
自宅→(車)→大間々駅→(車)→自宅に変更。

自宅から裏道を使い発車時刻の20分前に駅に到着。
駅前の駐車場が一杯でどうしようと思ったものの奥の方に数台スペースが
余っており、無事に駐車。

さらに問題は続くもので。
改札が人で一杯。こんな田舎の駅もGWとなると観光客で一杯。
見方を変えると自分も観光客じゃ!
改札が一杯なのは駐車券を買う人の列でした。
・・・わざわざ改札で売るのはやめてください。

乗車しようとした列車がホームに着くと車内はヒト・人・ヒト。
子供を抱えて30分以上乗るのは地獄
と、その時車内放送が!
「次のトロッコ列車の前後に普通車両を接続しており、その車両には
まだ空きがあります。(但し、有料~もちろんです。)
ご利用ください♪」
・・・嫁と見つめあう3秒・・・
「降りよう!♪」
切符はどこだ!どこだ!
改札?!
・・・ダッシュ!!!・・・
並んでる。買えるの?
(先ほどの改札の人ごみに埋もれました)
「ガタンゴトン、ガタンゴトン」車両がホームに入ってきました。
切符はまだ買えない。時間が~
え~い、とりあえず席取りだ~(切符は頼むぞ~と嫁に託しホームをダッシュ)
車両に乗り込むとガラガラ。
荷物をおろし安堵のため息をつくと、嫁が無事に乗車。

そのあと30分間は楽しい列車旅でした。


(都合 その2に続く)
Posted at 2010/05/04 23:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | あそび | 旅行/地域

プロフィール

「これから箱根超えして帰ります」
何シテル?   04/26 14:05
スバルに乗り続け21年でしたがついに降りてしまいました。 ミニバンになってしまったのでジムカーナに復帰するのは限りなく無。 年イチのオフィシャルの為...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

練習会終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 18:35:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ミニバンデビュー! ATデビュー! メインの輸入車デビュー!
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
実家で死に掛けていたのを、無理やり引っ張ってきました。 錆との戦いの始まりです。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ダートラをかじった時代の愛車です。 ラリーもやろうとして仕様変更をしている途中に ジムカ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
競技に目覚めたクルマ ホントは泥の道に進みたかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation