• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月13日

カモメに遊んでもらいました

カモメに遊んでもらいました



[2014/12/13]


天気は良いけどメッチャ寒い大阪での週末




珍しく数日前から遠出はするなと気持ちが訴えていた(謎)



ならば近場で飛びモノ撮りの練習



第一部は徒歩で行ける神崎川堤防のカモメスポット(なのか?)




(5D3 + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM:F7.1:1/500sec:ISO100:200㎜:Av:AF)



最初は簡単なとまりモノからね




(5D3 + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM:F7.1:1/250sec:ISO100:200㎜:Av:AF)



目線いただけました(かな)



(5D3 + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM:F3.2:1/4000sec:ISO100:200㎜:Av:AF)



カモメってサービス精神旺盛です。




(5D3 + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM:F3.2:1/3200sec:ISO100:200㎜:Av:AF)



着地直前




(5D3 + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM:F3.2:1/2500sec:ISO100:150㎜:Av:AF)




混みあってるので着地場所を探してます。



(5D3 + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM:F3.2:1/2500sec:ISO100:150㎜:Av:AF)



だんだん飛んでるところも撮れるようになった




(5D3 + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM:F3.2:1/3200sec:ISO100:200㎜:Av:AF)




「サービスだぞ!ちゃんと撮れよ」と言われているような気がしました。



(5D3 + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM:F3.2:1/1600sec:ISO100:200㎜:Av:AF)



低空飛行



(5D3 + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM:F3.2:1/2500sec:ISO100:200㎜:Av:AF)




初体験だし、こんなんで良いか・・・って思ったけど



もう少し絞らないとピントが薄過ぎ



シャッタースピードももう少し遅くしないと躍動感無し(カモメに躍動感あるのかは謎)



って、翌日も撮った二日分の写真を見て反省





(5D3 + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM:F3.2:1/8000sec:ISO100:200㎜:Av:AF)






第二部



もっと大きい人工の飛びモノを撮りに千里川堤防(土手と表現する方も)へ



薄暗くなる頃を狙っていったので寒い!



当然、風を遮るモノなどないので風が吹くととてつもなく寒い。




まだ向こうの斜面に灯りがともる前の17:10



(5D3 + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM:F2.8:1/100sec:ISO800:95㎜:M:AF)



けっこう風が強かったので、斜めに進入してくる飛行機が多かった



向こうの斜面に灯りがともり出した17:19




(5D3 + EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM:F2.8:1/100sec:ISO400:100㎜:M:AF)



↑コレ、しまりの無い光芒が無ければって思うんですけど





コノ後少し我慢出来れば第一陣の着陸ピークでしたが、寒さに耐え切れず帰宅しました。







おしまいです。







ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2014/12/15 20:38:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2014年12月15日 20:53
クロスランディングですね!
コメントへの返答
2014年12月15日 22:02
そうです。

絶好の撮影ポイントに陣取ったのに
飛行機が斜めに写るので残念ですわ
2014年12月15日 20:54
こんばんは。(^_^)

私にはカモメが凄〜いと言うか、生きているって感じが、ひしひしです。

私が言うのも僭越ですが、daisan.は反省しながら前進してゆく。。。とても楽しみに拝見しています。

コメントへの返答
2014年12月15日 22:21
こんばんは~

ありがとうございます!

でも、4枚目のアップの飛んでるのを
「作り物か」って感じたら、それ以降のが
全て生き物に見えなくなっちゃいました。

精進します。
2014年12月15日 21:47
こんばんは。
千里川は「土手」ですっ( ̄^ ̄)ゞキッパリ
学生時代は「土手行こけー」で主語を言わなくても通じてました(笑)
たこ焼き屋台も出てたぐらい盛り上がっていましたが、いまどんな感じですか?

>カモメってサービス精神旺盛です。

よく気が付かれましたね(^_−)−☆
私ら鳥好きの間では有名です(笑)

コメントへの返答
2014年12月15日 22:25
こんばんは~

「土手」ですね!了解しました(笑)
たこ焼などの屋台は出てるのは見たことありませんが、週末は盛り上がってますよ。
天気が良ければ50人以上は居ますからね。

カモメは「逃げない」だけじゃなく、
近くを飛んでくれるので嬉しいです。
良い練習になります!
2014年12月15日 23:54
ゲッΣ( ̄ロ ̄lll)

さすがのdisanさんでも・・・・・・(謎)

こういうカモメさんを撮る場合はどのくらいのスピードがいいんですか?

車の流し撮りに通じますか?

トリミングしてます?

被写体を大きく撮ろうとすると難しいので長いのも欲しくなってくる(笑)(* ̄∇ ̄)ノ

単焦点を使いこなせてからなのに( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年12月16日 19:23
こんばんは~

寒いですね!気をつけてくださいよ~

どのくらいのスピードが良いのか、マジ判りません!
結局はどういった写真を撮りたいかだと思うんですけど、生き物は動きがあったほうが良いのかな~

車の流し撮りに通じると思いますよ。
だから練習してます(嘘)

全てトリミング無しの角度調整無しで
明るさ・色合いだけ少し補正してます。
カモメなら標準レンズでも逝けそうですが、
35mm換算で250~300mmまであるズームだと楽かもしれません。

使いこなせなくても資産を増やすことは出来ますよ(笑)
2014年12月16日 1:12
こんばんは~。

伊丹は寒さに耐えきれませんかぁ~、、、
やっぱ年末は厳しいかなぁ~?
う~~ん、、、(悩)
コメントへの返答
2014年12月16日 19:26
こんばんは~

根性無しのオッサンなのでムリでした(笑)
気象条件によりますよね。
無風で気温二桁近くあれば
数時間は頑張れます(私基準)

気合入れて行って来てください!
新兵器決まりましたか。
2014年12月16日 7:05
カモメさん撮るなら、7DⅡかと思いきや…(笑)

目線、もらえてますね(笑)
(なに撮ってんだ!って睨んでる??)
コメントへの返答
2014年12月16日 19:30
あっ・・・・

7DⅡあること忘れてました(汗)
防湿庫の肥やしになりかけてます。

やっぱり睨まれてますよね(笑)
人馴れしてて、餌を持って無くても
数十センチ位まで寄れます。
最短撮影距離内でピンと合わず・・・
2014年12月16日 12:49
夕刻の伊丹ってのもイイですね!(^^)
やっぱり伊丹に行けば良かったかも・・・・。(--;

とりあえず、お値段も安いので、
撒き餌レンズ買いますよ。
それもって来月行こうと思います!!
その時はよろしくです!!!(^^)
コメントへの返答
2014年12月16日 19:36
こんばんは~

日没の1~2時間前から慣らして
夕景・夜景を楽しんで、
最終到着便を惜しみつつ、ってのが
ここのフルコースです(笑)

私が大阪にいる週にしてくださいね~
お待ち申し上げておりますので♪
2014年12月16日 19:29
♪あなたは、ひとりで、生きられるのね~♪

カモメと飛行機

どっちが上手に飛んでましたか?^^
コメントへの返答
2014年12月16日 19:42
♪本気で愛したものは、絵になる港の景色だけ~♪
って、ここ只の川だし(汗)

上手に飛んでクレタのはカモメさんです!

横風ではなかったのに飛行機は
真っ直ぐ降りてきてくれませんでしたからね。

プロフィール

「@oga-kenさん、ご無沙汰です。
明け方、東関道で並走してた黒TTです。」
何シテル?   11/06 08:10
大阪に単身赴任してましたが 単身赴任終了で自宅に戻りました。 【カメラ】  Canon EOS 5D MarkⅢ (2014/09/27)  C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カメラをフルサイズへ! D750に箱変え(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 21:16:03
富士山と忍野の雪景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 16:30:00
ギャラクシーナイト@三浦半島 ~ α7IIで星撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 12:07:48

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
中古のTTを買うつもりでディーラーに行ったら、思わぬ展開で新車購入に。エントリーモデルを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
人生初の軽カー といっても息子(長男)用です。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像保管用です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年8月~ 奥さんのメインカー 『家族所有』にすると『過去所有』より下になっちゃ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation