[2014/01/26]
千葉の自宅から赴任先の大阪へ
75回目(TTで)の激走
富士山は期待できそうに無かったのでノンビリ昼食をとって13時に出発
足柄SA手前の右回りで雲の隙間から富士山が見えましたが

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/250sec:ISO100:24㎜:絞り優先:トリミング処理)
御殿場IC手前では、ほとんど見えなかったので
諦めて新東名の駿河湾沼津SAで一休み
いつもの渋滞する前と直ぐに出発しトンネルを抜けたらこの景色(^^;

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/400sec:ISO100:55㎜:絞り優先)
コレを見たからには寄り道するしかないでしょ♪
と、新富士ICで下りて富士市総合運動公園に向かいました。
何で富士市総合運動公園かって言うと、広い駐車場が有ると思ったからです。
予想通りこんな感じですが、電線が写ってしまう(涙)

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/400sec:ISO100:95㎜:絞り優先)
って、ここは富士市運動公園の駐車場ではなくて富士水泳場の駐車場でした。

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/500sec:ISO100:32㎜:絞り優先)
この水泳場は見る角度によって、とても絵になるのでHPを見てみて下さい。
更なる富士山とのコラボを探して彷徨いました(笑)

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/40sec:ISO100:60㎜:絞り優先:PLフィルター使用)
ここも電柱・電線がたくさん入りますが、お決まりの構図で撮っときました!
いつの間にか昨年3月に写真部オフ会で行った富士山さくらの園付近を走っていて

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/40sec:ISO160:50㎜:絞り優先:PLフィルター使用)
富士山スカイラインに入っていたので行ける所まで行ってしまえ~
と、西臼塚駐車場まで行ってしまいました(^^;

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/40sec:ISO125:55㎜:絞り優先:PLフィルター使用)
駐車場も富士山もひとり占め状態です!
山頂付近のアップ(と言っても標準ズームしか持っていないので・・・)

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/200sec:ISO160:105㎜:絞り優先:PLフィルター使用)
雪煙が凄いんですが、雪が少ない?
もっと真っ白になってくれたほうが見栄えは良いと思うんですけどね。
時計を見たら、間もなく16時(^^;
あまりノンビリもしていられないので

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/40sec:ISO125:60㎜:絞り優先:PLフィルター使用)
駐車場入り口付近からの構図だけ数枚撮って帰りました。
17時過ぎにいつもの遠州森町PAで休憩し、

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/15sec:ISO800:60㎜:絞り優先)
比較的順調に東名~伊勢湾岸~東名阪と進んでいたのに
新名神は雪が降り出して

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/10sec:ISO800:99㎜:絞り優先)
(ここもいつもの)甲南PAはこんな感じでした。

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/5sec:ISO800:24㎜:絞り優先)
夏タイヤでも走れる状態でしたが、冬タイヤにした方が良いのかな~
ま~ぁ無事に20時過ぎのは到着したので
雪のことは忘れましょう。
寄り道したのに7時間ちょい(謎)
おしまいです。
Posted at 2014/01/28 20:31:51 | |
トラックバック(0) |
帰省 | 日記