• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisan.のブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

洗車のち雨(^^;

洗車のち雨(^^;








午後から洗車して


りんくうの先までちょっとドライブ




(EF–S18–135 IS STM:135㎜:F14:1/250:ISO640)


スカイゲートブリッジRとの初ツーショットだけど

空はどんより、すでに小雨が(^^;





もう少し南下して


大阪府泉南郡岬町のみさき公園裏手の海岸通り



(EF–S18–135 IS STM:91㎜:F5.6:1/320:ISO100)


雨が止む様子もなくて気合が入らず

絞りのミスにも気づかない



この先の防波堤沿いでしばらく待機してたけど


雨が強くなってきたので


帰りました








今日の花撮り

① アマリリス (大家宅の花壇)


(EF–S18–135 IS STM:135㎜:F10:1/250:ISO500)




② ハマボッス (泉南郡岬町の防波堤沿い)


(EF–S18–135 IS STM:135㎜:F11:1/160:ISO800)





明日も洗車しよっ(^o^)v





おしまいです。



Posted at 2013/06/01 22:32:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月18日 イイね!

奈良ドライブ

奈良ドライブ

考えても答えは出ない



晴れればドライブと



とりあえずの写真三昧



今日はちょいっと早起きして



信貴生駒スカイラインを走り抜け(最初から最後までと云う意味)



数十年ぶりの法隆寺で(暑さで)大汗をかき



霊山寺でバラを撮ってきました



今日も「EOS Kiss X6i + EF–S18–135 IS STM」です





① 信貴生駒スカイラインの夕日駐車場にて


(35㎜:F16:1/100:ISO100)

夕日駐車場ってくらいなので、朝向きではないのか

霞んで大阪の街がハッキリ見えません。




② 信貴生駒スカイラインの鐘の鳴る展望台からのパノラマ


(18㎜:F8:1/500:ISO320)

上空はキレイな青空ですが・・・




③ 法隆寺 (西院)


(24㎜:F4:1/1000:ISO100)

ここは拝観料を払う前です




④ 法隆寺 夢殿 (東院)


(29㎜:F4:1/500:ISO100)




⑤ 霊山寺 参道入り口の鳥居


(24㎜:F8:1/125:ISO100)




⑥ 霊山寺 バラ庭園のバラ達


(24㎜:F5:1/640:ISO100)

手前はマリア・カラス(作出国:フランス)




⑦ 霊山寺 バラ庭園 パパ・メイヤン(作出国:フランス)


(100㎜:F5.6:1/320:ISO100)

邪魔をしてしまったようで、睨まれてしまいました




⑧ 霊山寺 バラ庭園 リピンイージイ(作出国:イギリス)


(74㎜:F5:1/640:ISO100)




⑨ 霊山寺 本堂入り口?


(18㎜:F3.5:1/640:ISO100)




その他画像は、こちら


霊山寺バラ庭園のその他画像はこちらです






暑い一日でした(;´д`)ゞあちぃ~





Posted at 2013/05/18 23:03:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月04日 イイね!

2013年GW⑤ 伊豆へ富士見リベンジ

2013年GW⑤ 伊豆へ富士見リベンジ

【2013/05/04】


先月、西伊豆スカイラインに行った時


まったく富士山が見えなかったので


リベンジしに行ってきました。



自宅を4時過ぎに出発し、少し走ったらキリ番直前で


慌ててコンデジで撮りましたが、ブレブレでした。


(IXY1)



今回は、東名高速厚木から小田原厚木道路を通り

ターンパイク、伊豆スカイラインを冷川まで行き

寄り道をしながら西伊豆スカイライン

戸田港から海岸線を上がって行くルートです。










① ターンパイクにて

芦ノ湖と富士山


(50mm:F14:1/125:ISO100)




② ターンパイクにて

TTのヒップと富士山


(85mm:F16:1/160:ISO160)



③ 伊豆スカイライン入り口手前のパーキングにて


(35mm:F5.6:1/400:ISO100)



④ 伊豆スカイラインにて

やっとここに来れました\^o^/


(64mm:F5.6:1/1250:ISO100)



⑤ 伊豆スカイラインにて


(135mm:F5.6:1/800:ISO100)



⑥ 萬城の滝


(18mm:F9:1/8:ISO100)



⑦ 西伊豆スカイラインにて

とりあえずリベンジ!


(29mm:F5:1/800:ISO100)



⑧ 出会いの岬

ここもリベンジ!ですが、人・クルマが多くて自分撮りは持ち越し(^^;)


(109mm:F5.6:1/2000:ISO100)



⑨ 煌きの丘

リベンジ(^o^)v


(64mm:F14:1/160:ISO100)



⑩ ビュースポット西浦江梨

ここでも自分撮りはお預け(*_*;


(18mm:F5:1/1600:ISO100)



⑪ 若洲海浜公園からの東京ゲートブリッジ

ここも要リベンジ


(18mm:F8:1/100:ISO100)






GW後半二日目でしたので

渋滞を意識しつつ、先を急いだら

夕暮れ前に都内に戻って来てしまいました。

もっとジックリ廻れば良かったと

思う反面

後半は富士山が雲に隠れてしまったので

ま~っ良かったのかなと

思うようにしました。





伊豆のこのルートは、またチャレンジしたいです




おしまいです。


Posted at 2013/05/13 20:13:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月03日 イイね!

2013年GW④ 地元、千葉北東部散策

2013年GW④ 地元、千葉北東部散策


GWも中盤です。


五日目から七日目は


こんな感じでした。



そろそろ飽きられてるかな~(°°;)





【2013/05/01】




妻の実家から頼まれた買い物を済ませて



印旛沼公園(師戸城祉)に寄り道です。



(24mm:F6.3:1/80:ISO100)




公園から望む印旛沼


(18mm:F6.3:1/800:ISO100)



公園内には藤棚もありましたが、


載せられるような写真ではありませんでした(^^;)




公園へのアプローチ


(56mm:F6.3:1/80:ISO320)



桜並木♪ 来年は満開の早朝に来て自分撮りした~いo(^^o)(o^^)o





次の寄り道は


(35mm:F6.3:1/400:ISO100)



立派な葉桜です!


(18mm:F6.3:1/200:ISO100)



ここも早朝でないと、人がいっぱいで

撮らせてもらえません。


地元にも撮りたい桜がたくさんありますので


来年こそ!






【2013/05/02】



朝から雨でしたが



妻が仕事なので



ひとりで千葉県北東部を散策してきました



先ずは、犬吠崎灯台


(22mm:F6.3:1/640:ISO100)



雨+平日ですが、遠慮の駐車スペースがいっぱいで



特等席に駐車しました



中には入らず南下して


(107mm:F6.3:1/250:ISO100)



今日も海は荒れています




(135mm:F14:1/200:ISO400)

モノクロがイイ感じ~

の、自己マン写真です(^_^;







屏風ヶ浦を向こうに


(19mm:F14:1/40:ISO100)


天気が良ければキレイなんでしょうね~





少し辺りをフラフラして、




次に向かったのは、香取神宮


(24mm:F5.6:1/250:ISO100)


このあたりから雨も上がり、晴れ間も出てきましたが、


残念な事に工事中です。



ここの参道は好きなんです!


(50mm:F5.6:1/60:ISO200)



(18mm:F5.6:1/60:ISO100)



(71mm:F5.6:1/400:ISO100)



(67mm:F5.6:1/125:ISO200)



帰りに、もう一箇所寄り道です。



佐原の水郷と古い町並みを少しだけ散歩しました。


(79mm:F5.6:1/500:ISO100)



(62mm:F5.6:1/400:ISO100)



(135mm:F5.6:1/500:ISO100)



手抜きブログになってしまいました~



地元に出来たアウトレットの前を通ってみましたが、


まだ駐車場待ちのクルマが多数いたので


ここでは寄り道はしませんでした。




【2013/05/03】




この4月から長男が大学に通うようになったので、


お祝いと小遣いを用意してあるから


取りに来いとの指令があったので、


私の実家(埼玉)に妻と長男坊と三人で行ってきました。



実家からの帰りに長男坊は


もらった小遣いの約2倍の買い物をして


上機嫌でした。



父親に似たのか、


自転車弄りに夢中です。


機会があれば写真アップして見ます。



GWでなくても良い


普通の過し方の三日間でした





GWシリーズは来週、あと二本の予定です(^_^;








おしまいです
















Posted at 2013/05/10 19:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月02日 イイね!

クラウンだけじゃない(||| ̄▽)/

クラウンだけじゃない(||| ̄▽)/


東関東自動車道上り

酒々井IC手前で

マークXは始めて見た(^^;)

ノーマークだったけど、リアのエンブレムは要チェックです!



ゴールデンウイークのお写真、

今日現在で780枚

きっと1000枚は超えるでしょう(^^;)

大阪に戻ったら少しづつアップします



Posted at 2013/05/02 19:22:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@oga-kenさん、ご無沙汰です。
明け方、東関道で並走してた黒TTです。」
何シテル?   11/06 08:10
大阪に単身赴任してましたが 単身赴任終了で自宅に戻りました。 【カメラ】  Canon EOS 5D MarkⅢ (2014/09/27)  C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カメラをフルサイズへ! D750に箱変え(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 21:16:03
富士山と忍野の雪景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 16:30:00
ギャラクシーナイト@三浦半島 ~ α7IIで星撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 12:07:48

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
中古のTTを買うつもりでディーラーに行ったら、思わぬ展開で新車購入に。エントリーモデルを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
人生初の軽カー といっても息子(長男)用です。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像保管用です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年8月~ 奥さんのメインカー 『家族所有』にすると『過去所有』より下になっちゃ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation