【2013/04/30】
GW中盤のこの日は
妻が休暇を取れたので、鎌倉を散策しに行ってきました。
今日もEOS Kiss X6i + EF–S18–135 IS STM で、基本的に絞り優先モードです。
タイトル画像は停めた駐車場付近からの鎌倉駅です。
踏み切りを渡り、西に向かって路地を歩いていたら黒TTを見つけました。
(85mm:F5.6:1/160:ISO160)
こんなトンネルを抜けて
(19mm:F5.6:1/60:ISO100)
路地を抜け、着いたのは
(64mm:F5.6:1/100:ISO125)
佐助稲荷神社です
(50mm:F5.6:1/80:ISO320)
(35mm:F5.6:1/60:ISO1000)
境内には(半)野生のリスがいますw(゚o゚)w
(135mm:F5.6:1/200:ISO1600)
手を差し伸べると近くまで寄ってきて、
エサが無い事が判ると逃げていきました(^▽^)
(78mm:F5.6:1/125:ISO250)
次に向かったのは
直ぐ近くにある銭洗弁財天宇賀福神社
(24mm:F5.6:1/40:ISO200)
こんなトンネルの先にありますが
あいにく、校外学習?の小学生と、修学旅行?の高校生で
たいへん混み合っていて、お写真撮れませんでした<(-o-)>
それでも、10分くらい並んで、
何とか銭洗いだけはしてきましたけど(^_^;
銭洗弁財天宇賀福神社から
さらに坂を上ったところにある源氏山公園を抜けて
駐車場付近に戻ろうとしましたが
妻の顔色が激しく変わるくらいの酷道でした(×。×)
雨で濡れた山の獣道を下山するような感じです(^_^;
それでも、途中でリスに出会ったり、
上ってくる校外学習の小学生と挨拶を交わしたりして
無事に街に辿り着きました(^。^;)ホッ
妻の機嫌をこれ以上損ねたくないので
お写真は撮りませんでした<(-o-)>
街に下りたらご機嫌伺いのため
こんな処で休憩です。
MERCER CAFE 鎌倉店
(85mm:F5.6:1/125:ISO250)
ひと休みの後は、鶴岡八幡宮に向かいましたが、
妻は途中、こんな処で何やらお買い物
(35mm:F5.6:1/100:ISO100)
今日も絞りを弄らずに撮ってるだけです(^_^;
一度は乗ってみたい!
(81mm:F5.6:1/125:ISO160)
GWとはいえ平日なのに参道には沢山の人がいます
(18mm:F6.3:1/80:ISO100)
白い鳩の求愛?に忍び寄る黒い影
(135mm:F6.3:1/200:ISO250)
ここの階段は、しゃがんで撮ったら逮捕されそう(^_^;
(24mm:F6.3:1/50:ISO100)
(50mm:F6.3:1/60:ISO160)
(106mm:F6.3:1/160:ISO1600)
(27mm:F6.3:1/40:ISO400)
よせばいいのに、おみくじ・・・
(50mm:F6.3:1/400:ISO100)
”末吉”です(^_^;
ランチはオムライス
(27mm:F4:1/40:ISO1600)
次男が修学旅行で行ったお店で
鎌倉に行ったら食べてみてって言っていたのを思い出し、行ってきました。
美味しいオムライスですが、
私達夫婦が入るような雰囲気の店ではありませんでした(^_^;
雨も振り出したのでクルマに戻り
ドライブに変更です。
途中、少し待機して江ノ電とのツーショット
(62mm:F6.3:1/80:ISO160)
七里ヶ浜の駐車場で
(27mm:F6.3:1/250:ISO100)
荒れた海、向こうに見えるのは江ノ島です。
(135mm:F6.3:1/250:ISO100)
たまにはモノクロモードで
(85mm:F6.3:1/200:ISO100)
ちょうど鳥が舞い降りるときでした
このあと江ノ島に上陸しましたが
パトカーが待機していたので
何故か逃げるようにその場を去り
しばらく海岸線を流して
帰路につきました。
今日も、全く渋滞には出会いませんでした。
明るいうちに辰巳第一PAでひと休み
(27mm:F6.3:1/250:ISO100)
こんなGW四日目です
GWシリーズは
まだ続きますが
今日はおしまいです。
オチが無かった(^_^;
私のGW終わってしまいましたが、
やっとブログあげることができました。
画像多数で長くなると思います。
EOS Kiss X6i + EF–S18–135 IS STM で、基本的に絞り優先モードです。
【2013/04/27:GW初日】
前夜から妻が偵察を兼ね(メイン?)大阪に来ており、
寄り道をして帰ることに・・・
どうせ寄り道するなら、通り道じゃなく遠回りしようという事になり、
日本海を見に行きました。
先ず向かったのは天橋立、日本三景の一つですね(^o^)v
宝塚トンネルの手前で少し渋滞していましたが、
それを抜けたら快適なドライブでした。
智恩寺の駐車場で自分撮り
(64mm:F5:1/800:ISO250)
智恩寺を素通りして、天橋立(公園)へ向かうと橋が~w(゚o゚)w
(18mm:F5.6:1/800:ISO100)
運が良いのか悪いのか、船を通すため橋が回転していました(^_^;
橋が開通するまでの待ち時間にカモメ撮り!
(42mm:F6.3:1/800:ISO100)
開通後、いよいよ公園内に入ります。
(50mm:F5:1/800:ISO100)
撮る人を撮る!違います。橋を撮ろうとしたら撮られました(^_^;
(62mm:F5:1/250:ISO100)
少し歩いて
(50mm:F5:1/800:ISO100)
休憩です(^_^;
(85mm:F5.6:1/400:ISO100)
空を見上げたら
(135mm:F5.6:1/1000:ISO100)
ちがう!ちがう!ここにも行ってみよう♪
(135mm:F5.6:1/400:ISO100)
と言う事で、リフトに乗って
(121mm:F5.6:1/250:ISO100)
到着しました!
(18mm:F5:1/2000:ISO100)
ビューランドからの景観です(o^。^o)
(35mm:F5:1/1000:ISO100)
記念撮影場所からもう一枚!
(22mm:F5:1/800:ISO100)
ビューランドでは、こんなものも撮ってましたo(^^o)(o^^)o
(85mm:F5.6:1/1000:ISO100)
(93mm:F5.6:1/500:ISO100)
景色を撮ってるひとはいても、花を撮ってるのは私だけでした(^_^;
下りもリフトです。天気良ければリフトがお勧めです♪
(19mm:F5.6:1/640:ISO100)
智恩寺に戻る途中、駅には電車が到着したようです。
(135mm:F5.6:1/500:ISO100)
参道のお蕎麦屋さんで早めの昼食(遅めの朝食?)
(18mm:F5.6:1/20:ISO1600)
程よい量の食事のあとは
(35mm:F5.6:1/250:ISO100)
智恩寺の散策(お参り)です。
(69mm:F5:1/800:ISO1600)
(18mm:F4:1/800:ISO320)
(27mm:F4:1/800:ISO800)
(50mm:F5.6:1/200:ISO100)
ホントはボートで向こう岸まで行って
のんびり歩いて神社などを見ながら戻って来たかったんですが
何せ先の長~い遠回り帰省なので次に向かいました。
途中何度か休憩し、景色と自分撮り(^ワ^) あはは☆
(18mm:F5.6:1/800:ISO100)
(24mm:F5.6:1/1000:ISO100)
ん~で、次の目的地は
(35mm:F5.6:1/800:ISO100)
レインボーライン(有料道路)で山頂公園を目指します。
第二駐車場で自分撮り
(56mm:F5.6:1/400:ISO100)
第一駐車場からの景観
(18mm:F5.6:1/800:ISO100)
撮る事に夢中になって(又は面倒くさくなって)
絞りをイジイジしていませんね~(>_<)
この景色に満足して山頂には行きませんでした(^_^;
山頂駐車場からの下りでオンシーズンなら絶景を見つけましたv(^o⌒)-☆
(20mm:F5.6:1/500:ISO100)
(35mm:F5.6:1/640:ISO100)
満開の好天のときに撮りに来たい!
必ず撮りに行く!
と、興奮しながら次の目的地へ先を急ぎましたε=ε=(o゚ー゚)oイソゲイソゲ~
(42mm:F5.6:1/125:ISO100)
半年ぶりのメタセコイヤ並木です(^..^)∨
(42mm:F5.6:1/400:ISO100)
完全に絞りの調整を忘れてます(=。=|||)
(91mm:F5.6:1/250:ISO100)
前回着た時よりは、上手に撮れていると思います(=`ー´=)
(35mm:F5.6:1/320:ISO100)
(20mm:F5.6:1/800:ISO100)
マキノピックランドでアイス(ソフトクリーム?←何で?)を食べて
琵琶湖畔で自分撮りして
(35mm:F5.6:1/500:ISO100)
本来の帰省である激走をしました。
私は10連休ですが└(^へ^)┘えっへん!
カレンダーは三連休の初日なので
ある程度の渋滞を覚悟(予想)して帰路につきましたが
全く渋滞が無く、予定より早く到着してしまいましたヾ(;;゚Д゚)ノオイオイ…
(iPhone5)
今回の遠回りの道のりは、こんな感じです。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございます。
まだ10連休の初日分だけです。
来週中にはリアルに追いつけるようにしますので、
時間のある時に覗いてみてください。
おしまいです。
カメラをフルサイズへ! D750に箱変え(*^^*) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/30 21:16:03 |
![]() |
富士山と忍野の雪景色 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/01 16:30:00 |
![]() |
ギャラクシーナイト@三浦半島 ~ α7IIで星撮り カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/26 12:07:48 |
![]() |
![]() |
アウディ TT クーペ 中古のTTを買うつもりでディーラーに行ったら、思わぬ展開で新車購入に。エントリーモデルを ... |
![]() |
ダイハツ ミライース 人生初の軽カー といっても息子(長男)用です。 |
![]() |
その他 画像保存庫 画像保管用です |
![]() |
トヨタ プリウス 2011年8月~ 奥さんのメインカー 『家族所有』にすると『過去所有』より下になっちゃ ... |