[2014/04/26]
ひたち海浜公園のみはらしの丘を後にして
寝不足による体力消耗度合いから
スイセンの丘はスルーし、たまごの森フラワーガーデンのチューリップワールドへ

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/400sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
チューリップの赤は難しい(薔薇もですが)
現像で少し弄ると潰れてしまうので、ほぼ撮って出しです。
奥の黄色いチューリップへの光の当たりが凄く綺麗でした。
が・・

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/200sec:ISO100:105㎜:絞り優先)

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/160sec:ISO100:105㎜:絞り優先)

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/400sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
いつものとおり、似たような構図ばかりです。

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/320sec:ISO100:80㎜:絞り優先)
一種類だけで撮るのはお気に入りの品種だけです。

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/250sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
名前は判りません。

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/13sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
いろいろな色や形がありますが

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/500sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
お気に入りだけです。

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/1250sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
鮮やかなブルーのムスカリ川

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F9:1/80sec:ISO100:35㎜:絞り優先)
キカイダー?

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F9:1/125sec:ISO100:80㎜:絞り優先)
まるで作り物のようでした

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/200sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
鮮やかな紅白

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/1600sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
フリンジ咲き

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/1600sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
体力も限界に近づき、駐車場に戻る頃には青空が・・・

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/1600sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
3時間、よく歩いた(汗)
最初のサービスエリアで二時間の爆睡にも付き合ってくれた
妻に感謝です。
[2014/04/27]
大阪に向け91回目(片道)の爆走・・・
いや激走は、何となく首都高神奈川線経由にしたら事故渋滞(汗)

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/1250sec:ISO100:24㎜:絞り優先)
有明JCT手前で情報掲示してよ!
千葉北JCT手前でも京葉道路と湾岸線から首都高環状線までの情報は掲示されているけど
その先、京葉道路なら錦糸町から環状線、湾岸線なら環状線のその先の情報が知りたいのに。
と、ここで愚痴ってもしかたないですね。
10分ほどで事故渋滞を抜け、その先は比較的スムーズに東名まで行けました。
大井松田付近の富士見ポイントでは、富士山の冠雪が艶っぽかったので

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F13:1/640sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
定点観測所の駒門に寄ったら定位置は先客がいらっしゃいました。

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F18:1/250sec:ISO100:67㎜:絞り優先)
でも、ここの方が看板写らなくていいかも~♪

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F18:1/160sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
ヌメ~としたお尻と富士山

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/400sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
これだけ綺麗に富士山観えると寄り道したくなりますが
出発が遅かったのとGW突入の渋滞が怖いので、富士川SAで我慢しました。

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/80sec:ISO100:24㎜:絞り優先)
それにしてもサービスエリアにしておくのは勿体無いくらいの景観です。
鳩も一休みしています

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/20sec:ISO100:67㎜:絞り優先)
富士川SA下りの定番構図

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/400sec:ISO100:70㎜:絞り優先)
富士山だけ!

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/60sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
この日、各地で富士山撮りをした方は、素晴しい写真が撮れたんでしょうね~
なんとなく東名をそのまま走り、久しぶりの浜名湖SAで一休み

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/1250sec:ISO100:105㎜:絞り優先)
三ケ日JCT手前から渋滞(新東名廻りは渋滞してなかった)
豊川付近、音羽付近も渋滞していましたが
焼けた空に輝く飛行機雲が少し癒してくれました。

(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/1250sec:ISO100:58㎜:絞り優先)
ひたち海浜公園のネモフィラ編はコチラです。
おしまいです。