オフ会参加の皆様
たいへんお待たせしました。
やっとブログアップ出来ます。
[2014/03/07]
セブンTTsさん(以下セブンさん)が関東遠征するにあたり
私の帰省のタイミングに合せていただき
大阪(実際は京都)から都内までランデブー(だったのか?)させて頂きました。
名神:桂川PAで待ち合わせて東名阪:御在所SAまでは
軽~く流して でしたが、途中小雪が舞って
前夜に洗車し屋根付き駐車場に格納しておいた愛車がドロドロ(涙)
御在所SAでのディナー

(PowerShotS120:F1.8:1/4sce:ISO100:絞り優先)
眠くならないちょうど良い量でした。
食後も軽~く流して、いよいよセブンさんお待ちかねの新東名
前を走っていただいても良かったのですが、
ず~と私の後ろで「もっと早よ~走れっ!」と(滝汗)
途中、藤枝PAで休憩し

(PowerShotS120:F2.2:4sce:ISO100:絞り優先)
新富士辺りで後ろのセブンさんが見えなくなってしまったのでペースを落としたら
紺のクラウンの後ろをゆ~っくりと走ってました(笑)
セブンさん抑えるのは「怪しげなクラウン」が有効だと判りました!
24時少し前に東名:港北PAで時間調整の休憩をし、
それぞれ家路につきましたが、セブンさんがちゃんとホテルに着いたかは謎です。
[2014/03/08]
睡眠時間4時間で出発(眠)
京葉道路の渋滞にハマり、10分の遅刻です。
たか坊さん、ゴメンナサイネ~
市原SAでジミーズ(勝手に命名、地味なカラーの三台)集合

(6D + SP 70-300 Di VC USD:F11:1/200sec:ISO100:70㎜:絞り優先)
集合場所の君津PAに向かいます。

(6D + SP 70-300 Di VC USD:F8:1/200sec:ISO100:70㎜:絞り優先)
既に幹事のPureDriveさん、主賓のセブンさんは到着してました。

(6D + SP 70-300 Di VC USD:F8:1/100sec:ISO100:81㎜:絞り優先)
挨拶・談義もそこそこに、保田海岸を目指して走りました。
この辺までは序の口(^^;

(6D + SP 70-300 Di VC USD:F8:1/250sec:ISO100:130㎜:絞り優先)
保田海岸で整列!

(6D + EF35mm F2 IS USM:F18:1/50sec:ISO100:絞り優先)

(6D + EF35mm F2 IS USM:F18:1/60sec:ISO100:絞り優先)
改めて「ジミーズ」

(6D + EF35mm F2 IS USM:F18:1/80sec:ISO100:絞り優先)
それではこの時点での参加車両を一台づつ紹介します。
幹事のPureDriveさんのS3

(6D + SP 70-300 Di VC USD:F32:1/30sec:ISO100:300㎜:絞り優先)
主賓のセブンTTsさんの「赤い怪物」や「赤い彗星」など多くの異名を持つTTS

(6D + SP 70-300 Di VC USD:F32:1/20sec:ISO100:300㎜:絞り優先)
†らんまる†画伯のTTS

(6D + SP 70-300 Di VC USD:F32:1/30sec:ISO100:300㎜:絞り優先)
副幹事でフー○ーズ常連?たか坊TTcさんのTT

(6D + SP 70-300 Di VC USD:F32:1/15sec:ISO100:300㎜:絞り優先)
で、ワタシだけ逆向きですが・・・

(6D + SP 70-300 Di VC USD:F32:1/10sec:ISO100:300㎜:絞り優先)
セブンさんからお土産を頂きました。ありがとうございます!

(6D + EF35mm F2 IS USM:F11:1/250sec:ISO100:絞り優先)
お酒の飲めないお年頃の私にはコレ!

(6D + EF35mm F2 IS USM:F4:1/4000sec:ISO100:絞り優先)
美味しかったで~す♪
撮影会の様子です。

(6D + SP 70-300 Di VC USD:F20:1/80sec:ISO100:88㎜:絞り優先)
ここに到着した時はうっすらと富士山が見えていたんですが、写りませんでした(悲)
波打ち際まで行ってみましたが、芸術的な絵は撮れませんね(^^;

(6D + EF35mm F2 IS USM:F16:1/125sec:ISO100:絞り優先)
そろそろ昼食の時間と言うことで、会場に向かいました。
途中、こんなものや

(6D + SP 70-300 Di VC USD:F7.1:1/500sec:ISO100:238㎜:絞り優先)
こんな所を通りましたが、

(6D + SP 70-300 Di VC USD:F7.1:1/320sec:ISO100:104㎜:絞り優先)
立ち止まることなく(悲)、昼食会場に到着です。

(6D + EF35mm F2 IS USM:F18:1/60sec:ISO100:絞り優先)
ワタシはコレ、イカのかき揚げ丼に貝柱のかき揚げを追加注文(笑)

(PowerShotS120:F1.8:1/8sce:ISO100:絞り優先)
オッサンでも胃もたれしないサックサクの美味しいかき揚げでした♪
昼食後は、アクアライン海ほたるPAを目指して内陸の山間部
最初はPureDriveさん、セブンさん、ワタシ、らんまるさん、たか坊さんの隊列でしたが
らんまるさんが煽るので
先に行ってもらったら
三台の”S”は見えなくなってしまいました(汗)
それでも何とか無事に海ほたるに到着
ここでTTbeginnerさんと合流し、暫しコーヒータイム♪
トイレついでに撮影

(6D + EF35mm F2 IS USM:F20:1/13sec:ISO100:絞り優先)
ココは夜来て長時間露光したいな~
ここでもキレイな富士山のシルエットを拝めず(涙)

(6D + EF35mm F2 IS USM:F20:1/60sec:ISO100:絞り優先)
次に向かったのは、月島もんじゃの「いろは本店」です。
ここではDuke.TTさんと合流し7名で4人掛けのテーブルふたつの
席の取り合いです。
PureDriveさんに付くか、TTbeginnerさんと同じテーブルになるか(笑)
深くは語りませんが・・・
らんまる画伯ご本人はご不満の様でしたが、お好み焼きアートです!

(iPhone5S)
あっと言う間の二時間半でした♪
Duke.TTさんにもお土産を頂きました。ありがとうございます!
このあとオヤジ三人は体力の限界等々により戦線離脱しましたが、
四人の方々は汐留イタリア街で撮影会をしたそうな・・・
参加された皆様、お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
セブンさん、楽しんで頂けましたか~
懲りずにまた来てね♪(行こうね~ なのか・・・)
おしまいです。