明けましたね
今年も宜しくです
[2016/12/28]
年末の最終出勤日
夕景・夜景撮りのためマイカー出勤したが
中途半端な時間に退社したので気合も入らず
COLUMBIA号の下で数枚撮って退散
我慢できればマジックアワーやゲートブリッジのライトアップを
ジックリと撮れたんだろうけど・・・
[2016/12/30]
妻がライブ参戦なのでひとり夜遊び
行きなれた都内のランドマークをふらついただけ
それでも日ごろのストレス解消にはちょうど良い
この構図 ↑ は、もっと夜中にチャレンジしてみるか。
NDフィルター着けて、もっと長く開けてたら消えるんかなぁ・・・
ガンダム、木々のイルミ越しに撮ろうと思ってセットした途端イルミが消えて
プロジェクションマッピングが始まった。
クルマに戻る途中、自由の女神を入れてもう一枚
この日停めた駐車場、中々良いかも
二枚ドアでも全開バリバリ逝けますわ!
前回の夜遊び時に到着直前にライトアップが終了してしまった
国会議事堂前
突っ込まれたパトカーが停まってる場所に停めて撮りたいけどね
ココ ↑ も前回行きそびれた丸の内のイルミ
やり残しは年内に片付けておこう!
お次は久しぶりのスカイツリー
墨田公園近くの駐車場に停めて言問橋から
川沿いの遊歩道からはちょいと微妙ながら逆さツリーも見える
この日は23区内でも星を見ることができた
オリオン座とスカイツリー
目を凝らさないと見えないか・・・
ライトアップされた桜橋とスカイツリー
墨田公園は既に梅が咲き始めていた
[2016/12/31]
妻のお付き合いで横浜みなとみらいに
パシフィコ近くのみなとみらい公共駐車場(安くてよい!)は満車
時間に余裕もあったので赤レンガ倉庫の駐車場に停めた
この日はその後の予定もあるのでプリウス
開場までハンパな時間なので暫し夜景撮影
紅白歌合戦生中継のリハーサルもあるということで
カウントダウンライブとは言え20時までに着席しなければならない
「少年」と「1461日」は本人無しのリハと
本人生歌でのリハ2回、紅白生中継と聴き
「1461日」はライブ本編でもフルコーラス
20時に入場して25時半近くまでのライブって信じられんわ(^^;
[2016/12/10]
毎度の事。
妻が氷室コミュの集まりに参加する時は
夜景撮影で都内を徘徊
12月の土曜日は台場で(少しだけ)花火が上がるので
冬季の特別ライトアップをしたレインボーブリッジとのコラボ
何処で撮るか悩んだが
出発が遅れたうえに
料金所では前車がETCトラブル?でストップ
途中も混雑してたりで
高速出口近くの駐車場から徒歩数分のポイントしか
選択肢が無くなってしまった(^^;
アクアシティか自由の女神辺りからが良かったんだろうな・・・
この後、丸の内のイルミネーションをと向かったが
有楽町ガード下のトンネルに入ってしまい、
Uターンも面倒なので国会議事堂に向かったが
クルマを停める直前にライトアップ?が消えて真っ暗になった。
仕方が無いのでこちら
迎賓館前に停めて独り撮影会
数枚撮ったらチャリのお巡りさんが近づいてきたので
三脚をたたんで車に戻ろうとしたら
声を掛けられた(汗)
「好きなだけ撮ってて良いですよ~」と言いつつ
ず~っと話しかけてくるので全然撮れんかったわ!
何でも要人が来てる時はライトアップがとてもキレイだとか
カメラは教室だとか本で勉強したんですか?とか
スポーツカー(TTのこと)に乗れてイイですね~とか・・・・
そのうち無線で呼ばれて行っちゃったけど
あまりお巡りさんとは話したくないわ
すっかり落葉した神宮外苑のイチョウ並木に寄って
待ち合わせの六本木ヒルズ
このポイントはお立ち台の上は1.5m級以上の三脚でいっぱいでした
子供が台の上を跳ねたり、三脚を手すり代わりに触ったりで
落ち着いて撮れん!
それにしてもハデなイルミなので
道行く人は皆スマホで撮っていくね
いやぁ~
待ち時間は寒かった・・・
[2016/11/26]
都内に出てて
何故だかは忘れたが数時間
ぼっちになったので
久しぶりにみなとみらいで夜景撮影
大さん橋に停めて
三脚担いで赤レンガ倉庫まで撮り歩き
象の鼻パークの光のオブジェは上手く撮れない・・・
赤レンガ倉庫のクリスマスイベント
溶けかけてる雪だるまさんが
とっても悲しげにみえる
20mm、いやもっと広角じゃないと入りきらないか・・・
30秒開けていたわりに観覧車がキレイに撮れた。
それほどゆっくりもしてはいられないので(ぼっちは寂しいし)
大さん橋に戻って
連絡入ればいつでも戻れるように待機しつつ
久しぶり(と言ってもセブンさんが来たときに行ったか)の
みなとみらいの夜景を楽しんだ
もう30歳若ければな(笑)
さて、コレ↓ どうやって位置をずらすのか?(または画像の背面に)
[2016/11/04]
月初の第三営業日目だけど、休み明けで翌日も休みのこの日
チョットくらい夜遊びしても大丈夫だろうとマイカー出勤
以前来たけど消化不良だった「晴海客船ターミナル」
ホームページにある写真を観ていったわけではないが、同じ構図
誰が行っても同じ絵をとりたくなるんだわナ
ココは駐車場もあり、料金も良心的で良いわ!
レインボーブリッジは12月第一週末から
冬バージョンのライトアップに変わるので、また行ってみるか。
次は湾岸線を走っていると
いつかは撮りたいと思ってたコノ駅舎(タイトル画像だった・・・)
何処に車を停めて、何処から狙えばよいのか判らず
ずいぶんと時間を要した
もう少し離れた場所で、もう少し高い位置から狙えれば良いのだが・・・
湾岸道路のJCTも高い位置から撮ってみたいよなぁ
静かで不気味なビッグサイト
フライデーナイトとは思えない静けさだ。
またまた追伸.
夜遊びの翌日は寝坊
気持ち良い午後の陽射しの中
地元の美術館の庭園を散歩してきた。
まだ「紅葉」には程遠い眩しい青葉
それでも確実に秋は深まっている
さて、そろそろ紅葉を探しに行こうか
カメラをフルサイズへ! D750に箱変え(*^^*) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/30 21:16:03 |
![]() |
富士山と忍野の雪景色 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/01 16:30:00 |
![]() |
ギャラクシーナイト@三浦半島 ~ α7IIで星撮り カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/26 12:07:48 |
![]() |
![]() |
アウディ TT クーペ 中古のTTを買うつもりでディーラーに行ったら、思わぬ展開で新車購入に。エントリーモデルを ... |
![]() |
ダイハツ ミライース 人生初の軽カー といっても息子(長男)用です。 |
![]() |
その他 画像保存庫 画像保管用です |
![]() |
トヨタ プリウス 2011年8月~ 奥さんのメインカー 『家族所有』にすると『過去所有』より下になっちゃ ... |