• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisan.のブログ一覧

2015年11月19日 イイね!

第二回?の夜練 吾妻橋周辺

この記事は、ナメタわけじゃ~ないけれど!(;゚Д゚)夜錬は厳しい!について書いています。







[2015/11/11]




前回同様 たか坊 de R さんにピックアップしてもらいました





今回は吾妻橋界隈を徘徊





先ずは雷門地下駐車場から出て直ぐに撮ってみた











今日の機材は 「EOS M3 + EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM」





一眼にしようかなぁとも思いましたが





重い荷物持ち歩きたくなかったのでチッチャイのにしちゃいました





たか坊 de R さんは前回とは違う若かりし頃に愛用していた三脚でした。




ジャンバーまで着て気合十分!





吾妻橋とスカイツリーを撮って










川沿いの遊歩道を北上(実際は北東方面)してみたら





良さげなポイントが無かったので直ぐに引き返す(汗)






駒形橋の方へ行こうとしたら工事で遊歩道は閉鎖中(^^;





仕方なくただ歩いて駒形橋の上から











30秒開けてたのに水面は滑らかじゃないな...





ゴースト覚悟の駒形橋とスカイツリーとレディ










もう一枚(^^)










たか坊 de R さんは液晶の問題は解決していたようで





サクサク撮ってました





が...(笑)




レンズフードがしっかり填ってなくて写り込んでたようです





私も先日20㎜F2.8で同じ事やったから直ぐに解決できました(笑)












遊歩道立ち入り禁止だけど、とりあえず橋の反対側に渡ってみた














あまり車から遠ざかるのは得策ではないので戻る事に。












吾妻橋交差点の象徴、「神谷バー」と「松屋浅草」












たか坊 de R さん、お疲れ様





& イロイロとありがとうございました!





今度はレインボーブリッジ撮りに行きましょう!





東京タワーでも良いけど






Posted at 2015/11/19 22:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記
2015年10月21日 イイね!

TOKYO TOWER

TOKYO TOWER

[2015/10/11]






奥さんを迎えがてら




何故か今まで一度もマトモに向き合った事のない





(とうふやさん入り口付近)




東京タワーに挑戦してみた






(東京タワースタジオ前)




先ず、標準ズームでは完全に役不足だった





(東京タワースタジオ前)



見た目以上に明暗の差が大きく、明るい部分が飛んでしまう





(正面?真下)




三連休中日という事もあり?賑わっていたし




真下だと構図も限られると思い、少し歩いてみた





(芝公園三丁目の歩道橋上)




高層ビルが立ち並び、根本まで見えるポイントは確実に減っている




近いうちに、その高層ビルから東京タワーを狙ってみよう






(芝公園三丁目の歩道橋上)




車で富士山一週するより




カメラ担いで東京タワー一週はキツイと思い、ココで退散




東京タワーに夜、車で行くなら絶対に「東京タワー地下駐車場」ですよ!



車から降りて、地下駐車場から出口の階段を上ろうと前を見るとコレ↓



(東京タワー地下駐車場出口)

* スカートの女性がいる時は注意してください!



駐車場から出て、コレを見た人たちの殆どが歓喜の声をあげてました!






東京タワーからの帰り、チョイ寄り道








豊海の埠頭









柵の向こうに行きたい・・・










誰か、レインボーブリッジを一緒にカメラ担いで歩きませんか(笑)














Posted at 2015/10/21 21:48:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記
2015年10月20日 イイね!

まだ続きがあった10月10日、一眼でリトライ・・・

まだ続きがあった10月10日、一眼でリトライ・・・

数日前の会社帰りの寄り道




EOS M3での浅草周辺の隅田川





一眼で撮るとどうなんだ?って思ったので寄り道させてもらった




だいたいコノ辺りね



って、何の印も無いけど、駒形橋から吾妻橋までの隅田川の左側沿いね








先ずは駒形橋から吾妻橋を狙って屋形船の光跡を撮る





レリーズ使って約1分間の露光、水平取れてないし(汗)



タイトル画像はこれら5枚の多重合成




コノ時点で妻には少し嫌がられてたけど、気にしない・・・・




川沿いの公園に下りて、




東京スカイツリーと吾妻橋、アサヒビールのオブジェと屋形船の光跡とてんこ盛り


(2015/10/10 7DⅡ + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM )




M3でも同じ構図を撮ったけど、時間帯も違うので印象が全く違ってる


(2015/10/06 M3 + EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM )






もう少し吾妻橋方面に移動して、スカイツリーの根本に炎のオブジェ







派手目の屋形船が往来してたので賑やかだね~





吾妻橋の親柱とスカイツリー








松屋浅草







車も人も多いから、通った後が残るね




吾妻橋のライトアップ、これもM3で撮ってるので比べてみて




(2015/10/10 7DⅡ + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM )





(2015/10/06 M3 + EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM )



ゴーストは抑えられたけど、キレはM3で撮ったほうかなぁ




コノ構図もリトライしてみた














7DⅡ + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM のテレ端




35mm換算で80mm、70-300mmも持ってきてたんだから




レンズ交換して撮ればよかった






もっとシャープに撮りたい!




Posted at 2015/10/20 21:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記
2015年10月05日 イイね!

夜景ハシゴ、みなとみらいと勝鬨橋

夜景ハシゴ、みなとみらいと勝鬨橋

[2015/09/26]







ウチの経済状況も省みず家を出た愚息に




購入したパソコンと米を届けに行った序でに




みなとみらいで服まで買ってやり、晩飯まで食わせてやる親バカ全開(笑)








せっかくなので所々で夜景撮り









置ける時は置いちゃうけど、手持ちはキツイわぁ








ジックリ撮ってる人を見かけないから




三脚持ち出して撮るのは照れるかも知れないけど









今度チャレンジ(リベンジ?)してみよう!










息子をマンションまで送っても未だ早いので




前回寄らなかった勝鬨橋に寄り道







何の下調べもせずに行ったからか、



近隣の駐車場はお高いねぇ(涙)








まだ新しい「築地大橋」と東京タワー











同業者もチラホラ












隅田川もイイね~




Posted at 2015/10/05 20:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記
2015年09月30日 イイね!

SW4日目、夜の部は隅田川

SW4日目、夜の部は隅田川

[2015/09/22] 夜の部






陽が落ちるのを計算して出発したが




湾岸線の渋滞は計算していなかった(^^;




予定より30分ほど遅れて辰巳第二に到着








今日は妻からお呼びが掛かるまで(たぶん23時頃)自由行動で




「隅田川」、「隅田川に架かる橋」、「東京スカイツリー」をキーに夜景撮り♪





先ずは「永代橋から大川端リバーシティ21を望み、屋形船の光跡を撮る」







バルブ撮影した4~5枚の多重合成です。



ミッション?達成も、納得いかず(^^;







川の両脇の遊歩道(隅田川テラス?)から永代橋を狙う











対岸で違う構図にしてみた



大型連休中だからか、オフィスの明かりが少なく寂しいね













永代橋付近を一頻り楽しんだ後は車を停めやすそうな浜町公園へ移動




やはり川沿いに行き



首都高高架の下辺りから「新大橋」を望む








もちろん首都高も。両国JCTだけど、判りづらいね









両国橋方面に歩きながら、東京スカイツリーの見え具合で数枚












両国橋と東京スカイツリーと首都高のコーナー(って程のカーブではないけど)




両国橋の親柱?と東京スカイツリー





だが、主役はガードレールか・・・





道を渡って、
(交通量が多いので横断歩道を渡ったが、かなり遠回りさせられた)






鉄橋に電車が停まってる?



撮影している時は気がつかなかったけど、30秒開けてたから・・・





せっかく両国橋の向こう側まで行ったのでもう少し歩いてみた




神田川に架かる柳橋(親柱を入れ忘れた・・・)







更にその向こう側の鉄道橋を潜ってから川沿いに出た













スカイツリーが大きく撮れる所まできたら



愛車を入れて撮れる場所に行きたくなった



(これ以上駐車場から離れるのも辛かった)



隅田川に架かる橋はまだまだたくさん有るし、



少しずつ撮っていけば良いや!




と言う事で、汗だくで車まで戻って業平まで移動







コッチ側はイマイチね







ハザードランプは消したほうが良かったな(^^;









東京スカイツリー、なんだか好きなんだよね



いつかは展望フロアからの夜景を撮ってみよう






ここで妻から少し早い呼び出しがあり、撮影終了となりました






Posted at 2015/09/30 22:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記

プロフィール

「@oga-kenさん、ご無沙汰です。
明け方、東関道で並走してた黒TTです。」
何シテル?   11/06 08:10
大阪に単身赴任してましたが 単身赴任終了で自宅に戻りました。 【カメラ】  Canon EOS 5D MarkⅢ (2014/09/27)  C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カメラをフルサイズへ! D750に箱変え(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 21:16:03
富士山と忍野の雪景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 16:30:00
ギャラクシーナイト@三浦半島 ~ α7IIで星撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 12:07:48

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
中古のTTを買うつもりでディーラーに行ったら、思わぬ展開で新車購入に。エントリーモデルを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
人生初の軽カー といっても息子(長男)用です。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像保管用です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年8月~ 奥さんのメインカー 『家族所有』にすると『過去所有』より下になっちゃ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation