• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisan.のブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

半分になってしまったGWは鈴鹿スカイライン・名古屋経由の帰省でノンビリ出来たのか~

半分になってしまったGWは鈴鹿スカイライン・名古屋経由の帰省でノンビリ出来たのか~
本来なら4月29日からの8連休だが


社内システム変更による特別日程とやらで


5月2日までは仕事に明け暮れる毎日でした。


[2014/05/02]

昼食時に愛車に積んでおいたカメラで気晴らしに満開のツツジを撮ってみた。


(6D + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG:F2.8:1/640sec:ISO100:絞り優先:MF)



この色のツツジが一番好きです。



(6D + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG:F2.8:1/500sec:ISO100:絞り優先:MF)


なんでマクロレンズを着けたデジイチを愛車に積んでいたかというと


マンション駐車場脇の白い薔薇が開きかけていたから


(6D + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG:F3.5:1/320sec:ISO100:絞り優先:MF)

弄りすぎてよく判らない写真になってしまった(涙)


この日は定時(と言っても休日出勤だぞ~)であがれたので


洗車屋さんに行ってキレイキレイしてもらいました。


待ってるあいだも練習は怠りません(笑)


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/15sec:ISO100:105㎜:絞り優先:MF)


受付の可愛いおね~さんも撮らせてもらいましたが、勿体無くてココには載せられません。





[2014/05/03]


4時起きの5時半出発~


名神の西行きは既に大渋滞(^^;


私は東行き~♪なんて思ってたら京都東付近からの事故渋滞(汗)


京滋バイパス回りで難なくクリアし、新名神甲南ICから鈴鹿スカイラインを目指します。


途中の「蔵王ダム」(東育ちの私は蔵王と聞くと樹氷、草津といえば温泉)


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/320sec:ISO100:24㎜:絞り優先)


歩くの面倒なので近場からのダム写真(ダムには見えないか・・・)


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/800sec:ISO100:24㎜:絞り優先)



ちょっと走るとまたダム(野洲川ダム)がありました。


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/80sec:ISO100:24㎜:絞り優先)


ここは歩かなくてもダムらしい写真が撮れます。


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/25sec:ISO100:24㎜:絞り優先)


ダム湖を見下ろし一枚


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/25sec:ISO100:35㎜:絞り優先)


少し走ってワインディング手前の広い路側帯で心の準備


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F9:1/50sec:ISO100:105㎜:絞り優先)



でも、少し走ったら「鈴鹿スカイライン始点」(だったか)の看板を見つけたので


先の路地に入って記念撮影したら看板裏側は「終点」でした(^^;


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/40sec:ISO100:24㎜:絞り優先)


春紅葉を発見


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/15sec:ISO100:60㎜:絞り優先)


綺麗なのでアップも


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/30sec:ISO100:105㎜:絞り優先)


ここからは楽しげなワインディングを駆け上がり(笑)、広めのPで一休み


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/50sec:ISO100:105㎜:絞り優先)


リアを流しながら抜けたいヘアピン、あなたなら上から?下から?どちらが好みですか


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/400sec:ISO100:24㎜:絞り優先)



このヘアピンの先は登山者?の路駐大量発生と歩いている方が多くて驚きました。



下山してからひたすら一般道で名古屋を目指しましたが、


思ったより近かったのでココでモーニングタイム!


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/1250sec:ISO100:65㎜:絞り優先)


食後は金城埠頭での愛車撮影で時間調整をし


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/2000sec:ISO100:32㎜:絞り優先)



(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/800sec:ISO100:40㎜:絞り優先)


名古屋駅に妻を拾い(迎え)に行きました。


↓名古屋駅とは関係有りませんが、駅近くの変わったビル


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/1600sec:ISO100:58㎜:絞り優先)


今日の目的はここ


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F6.3:1/1600sec:ISO100:24㎜:絞り優先)


名古屋国際会議場です。



(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F6.3:1/2000sec:ISO100:24㎜:絞り優先)


国際会議の出席のハズはなく


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F6.3:1/640sec:ISO100:55㎜:絞り優先)


氷室京介ライブ参戦です。


駐車場では(ナンバーはお見せ出来ませんが)氷室ファンのボクスターのお隣でした。
(きっとボクスターのオーナーさんも同じ事を思ったハズ)


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F6.3:1/60sec:ISO100:105㎜:絞り優先)


後ろに写ってる白い花を咲かせた?街路樹が気になりアップで撮ってみましたが


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F6.3:1/200sec:ISO100:105㎜:絞り優先)

私の生活圏では見ない樹ですね~



熱いライブでしたが、スタンディングできない3階最前列はハッキリ言って消化不良です。

ライブ開始前にみん友さんから電話が入り、

一緒に行きませんか~の、ありがた~いお誘い♪

よろしくお願いしますね~♪♪



ライブ終了後、名古屋城のライトアップだけは見ておいて


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F6.3:1/2sec:ISO100:93㎜:絞り優先:三脚使用)


千葉の自宅へと帰ったのであ~る。





[2014/05/04]


当然のことながら朝寝坊


ワンちゃんの散歩を終えて、近くの公園の藤棚を撮りに行きました。


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/200sec:ISO100:105㎜:絞り優先)



(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F11:1/30sec:ISO100:105㎜:絞り優先)


藤の花には憑き物のクマバチに睨まれた~


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/1250sec:ISO100:105㎜:SS優先:MF:トリミング)


「温厚な性格、オスは針がないので指さない、メスは巣に近づくと攻撃してくるが、刺されても重症になることはない」と、書かれてても怖いです、この大きなハチは(滝汗)


自宅のクレマチスのつぼみは未だ硬いか・・・



(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F6.3:1/400sec:ISO100:105㎜:絞り優先:MF)



午後からは、少し早いけど母親へ贈る花を買いに行ったら


余計なものも買ってしまった・・・



(6D + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG:F2.8:1/60sec:ISO100:絞り優先:MF:三脚使用)


品種は判りませんが、淡い紫と淡いピンクに癒されます。



(6D + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG:F9:1/4sec:ISO100:絞り優先:MF:三脚使用)




(6D + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG:F9:0.8sec:ISO100:絞り優先:MF:三脚使用)



妻にも薔薇を一輪だけ


(6D + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG:F2.8:0.8sec:ISO100:絞り優先:MF:三脚使用)


部屋に飾っておいたら、ネコちゃんに葉っぱ食べられちゃいましたが(汗)






[2014/05/05]



未だ硬いと思っていたクレマチスが開きだしました。


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F6.3:1/20sec:ISO100:105㎜:絞り優先:MF)


午後から、
まだ早い母の日のプレゼントを渡しに私の実家に行きました。


庭で薔薇撮り



(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F6.3:1/20sec:ISO100:105㎜:絞り優先:MF)


数年前、親類の結婚式で飾られていた薔薇を持ち帰り、挿し木にしたそうです。


立派に育つもんだ(驚)





[2014/05/06]


開いたけど、小雨交じりの空の下では映えないクレマチスを無理やり見れるように


(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/80sec:ISO100:105㎜:絞り優先:MF)



満腹になって眠そうな(薔薇の葉っぱを食べた)ふうチャン



(6D + EF24-105mm F4L IS USM:F5:1/2sec:ISO100:105㎜:手動露出:MF:置き)




GW最終日の渋滞を回避するため、



珍しく新幹線で大阪に向かいました。








おしまいです。







Posted at 2014/05/07 23:59:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記

プロフィール

「@oga-kenさん、ご無沙汰です。
明け方、東関道で並走してた黒TTです。」
何シテル?   11/06 08:10
大阪に単身赴任してましたが 単身赴任終了で自宅に戻りました。 【カメラ】  Canon EOS 5D MarkⅢ (2014/09/27)  C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

カメラをフルサイズへ! D750に箱変え(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 21:16:03
富士山と忍野の雪景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 16:30:00
ギャラクシーナイト@三浦半島 ~ α7IIで星撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 12:07:48

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
中古のTTを買うつもりでディーラーに行ったら、思わぬ展開で新車購入に。エントリーモデルを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
人生初の軽カー といっても息子(長男)用です。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像保管用です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年8月~ 奥さんのメインカー 『家族所有』にすると『過去所有』より下になっちゃ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation